最終更新日:2025/5/2

(株)ティップネス

  • 正社員

業種

  • フィットネスクラブ
  • 専門店(スポーツ・レジャー関連)
  • マッサージ・整体・鍼灸
  • サービス(その他)
  • エステティック・美容・理容

基本情報

本社
東京都
PHOTO

採用担当者として…

  • 佐藤 加南美
  • 2016年
  • 30歳
  • 日本体育大学
  • 体育学部 体育学科
  • 人事部

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名人事部

  • 勤務地東京都

現在の仕事内容

採用担当として新卒採用や新入社員研修に携わっています。
インターンシップの企画・実行や会社説明会の実施、就活生の面接サポートや内定者のフォロー、入社準備から新入社員の研修設計などを行うことが私の仕事です。


今の仕事のやりがい

就活生時代から入社後まで社会人として成長していく姿を近くで見届けられることにやりがいを感じています。
多くの企業からティップネスを選び、大切な時間を当社に使ってくれる就活生。自分自身や企業と向き合いながら「ティップネスで〇〇がしたい!」と目を輝かせて話してくれる就活生を一番近くで応援し、サポートしたいと思っています。
面接で話してくれたことを実現していく姿には本当に感動し、この子が入社してティップネスの仲間になってくれてよかったな~と心から思います。


この会社に決めた理由

ティップネスの「人」に惹かれ直感で入社したいと思いました。
大学生活が楽しすぎて社会人にマイナスのイメージしか持てなかった時、大学のOBOG訪問会で自分の仕事を本当に楽しそうに話すティップネスの先輩社員に出会いました。その姿に衝撃を受け、その方の働く店舗に見学に行ったことがきっかけで他の店舗へも見学に行くようになり、就職活動も面接も全てが楽しいものに変わっていきました。
「スポーツ」「子ども」という就活の軸をクリアしている点はもちろんですが、出会う人全員が自信に満ち溢れていて自分自身の仕事に誇りを持っていたこと、就活頑張ってねと背中を押してくれたくれたことが「ここで働きたい!」と強く思うようになったきっかけです。


就活生へアドバイス

どこにどのような出会いが転がっているかわかりません。
私は就活をしていたあの頃の自分に感謝しています。時間を惜しまず色々な人に話を聞きに行き、自分の直感を確かなものにしていきました。当時は大変だったけど今があるのはあの時に努力し、感じた思いを言葉にして面接官に届けられたからだと思っています。
就職活動は大変で面倒なものと思ってしまいがちですが、企業が就活生の皆さんに向かって両手を広げて色々なことを教えてくれるこの機会を是非上手く使ってみてください!
自分が大切にしていることや譲れないものをそのままに働ける企業にどこかで出会えるかもしれません。
自分の選択が間違っていなかったと胸を張って言えるよう、後悔のないように大切な時間を過ごしてくださいね。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ティップネスの先輩情報