最終更新日:2025/5/23

会津オリンパス(株)

  • 正社員

業種

  • 医療用機器・医療関連
  • 精密機器

基本情報

本社
福島県

仕事紹介記事

PHOTO
当社には機械、電気、光学、化学をはじめとする様々な分野の知識を活かせる仕事があり、自分が学んだ専門を入り口に技術者としてキャリアの幅を広げていくこともできます。
PHOTO
教育制度の充実度は、オリンパスグループでもトップクラスであると自負しています。技術・技能はもちろん、医療機器を生み出す者としての意識醸成にも力を注いでいます。

募集コース

コース名
技術職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術職

■内視鏡の安定生産と製造技術の維持改善業務
■将来製品の生産技術開発、要素技術開発
 …新製品導入における商品性評価、生産設計、生産技術の開発(加工技術開発、設備開発)、品質評価業務等の業務を製造現場と密着して行います。

会津オリンパスでは、開発から製造、アフターケアまで、幅広い業務領域を担っています。
そこには量産に向けた詳細設計や設計検証、工程設計や設備開発、加工技術開発、生産方式・技能確立、工程・品質改善、市場調査など、多岐にわたる活躍の場があります。
また、内視鏡の製造拠点、修理拠点は国内にとどまらず、アメリカ、ヨーロッパ、アジアなど世界中に広がっているため、海外拠点に関わる業務に携わる機会もあります。

■社内ニーズに合わせたITシステムの構築

生産・開発・総務など多岐にわたる社内情報システムや社内情報ネットワーク、情報機器など、社内の情報インフラを企画・運用・改善していく仕事です。
より円滑な業務運営のために新しいシステムを企画・開発することもしばしば。ソフトウェアなど情報系の知識を存分に発揮することができます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

【WEB説明会視聴完了後の流れ】
・MCBよりエントリーシート提出のご案内をさせていただきます。
・WEB適性テストのご案内をさせていただきます。

募集コースの選択方法 応募する職種に応じてコースを選択してください。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 書類選考・適性検査・面接試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 エントリーシート、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 短大生
  • 高専生

募集人数 6~10名
募集学部・学科

機械、電気・電子、化学、材料、情報 等

募集の特徴
  • 一般職採用
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 対面での面接において交通費支給あり

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)240,600円

240,600円

大卒

(月給)222,500円

222,500円

高専卒

(月給)196,000円

196,000円

短大卒

(月給)186,000円

186,000円

  • 試用期間あり

試用期間3か月、労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 扶養手当、通勤手当(全額支給・但し2km以遠)、超過勤務手当
借上げ社宅制度(会津地域出身外の希望者にのみ適用)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
実績 2024年度 6.0カ月
年間休日数 129日
休日休暇 《年間休日129日》
・完全週休2日制 ※弊社カレンダーによる
・長期休暇(GW、お盆休み、年末年始休暇)
・年次有給休暇(入社初年度10日、最大20日)
 ※1日、半日、1時間単位での取得が可能。
・特別休暇
 【有給】結婚休暇、慶弔休暇、私傷病特別休暇、子の看護休暇、介護休暇など
 【無給】出産・育児休暇など
・リフレッシュ休暇(勤続年数に合わせて休暇・ボーナス付与)
待遇・福利厚生・社内制度

【保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
【制度】財形貯蓄、従業員持株会制度、退職金制度、各種健康診断、
    育児・介護支援制度
【施設】社員食堂、独身男性寮、体育館、研修センター、全国保養所等
【クラブ】野球部、サッカー部、和太鼓など
【行事】社員旅行、夏祭りなど

《従業員向けサービス カフェテリアプラン》
会津オリンパスでは、私生活と仕事の両立がしやすい環境構築のため、カフェテリアプランを導入しています。
従業員一人ひとりに毎年一定額分のポイント(補助金)を割り振り、会社が設定したメニューの中から従業員がポイントの範囲内で必要なサービスを利用できる制度です。自己啓発や健康増進、育児・介護などの多様なメニューの中から自分のライフスタイルに合わせて利用することができます。

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

駐車場含む会社敷地内・屋内全面禁煙

勤務地
  • 福島

勤務時間
  • 8:35~17:20
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒965-8520
福島県会津若松市飯寺北3-1-1
担当/人事グループ人材開発チーム 採用担当
TEL:0242-28-2197(ダイヤルイン)
URL http://www.aizu.olympus.co.jp/
E-MAIL メールでのお問い合わせは、会社HP“お問い合わせフォーム”をご利用ください。その際お問い合わせ分野欄・「採用について」にチェックを入れてください。
交通機関 【お車をご利用の場合】 <所要時間:約10分>
磐越自動車道 会津若松IC下車。
国道49号高瀬交差点からオリンパス看板にしたがって南下してください。(所要時間:約10分)

【電車をご利用の場合】
●JR各線「会津若松駅」よりバス利用<所要時間:約18分>
駅前バス乗り場より高田・永井野線に乗車。

「オリンパス前」バス停下車。

●JR各線「会津若松駅」よりタクシー利用<所要時間:約15分>
駅前タクシー乗り場より乗車。
「オリンパス会津工場」までと告げてください。
※工場が2カ所あるため 

●JR只見線・会津鉄道「西若松駅」より徒歩<所要時間:約20分>
西口より駅を背に400mほど直進。

出光GS交差点を更に800m程直進。

1つ目の信号を左折して400m。

画像からAIがピックアップ

会津オリンパス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン会津オリンパス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

会津オリンパス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
会津オリンパス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ