最終更新日:2025/4/25

(株)アビック

  • 正社員

業種

  • 調剤薬局

基本情報

本社
東京都
資本金
1,000万円
売上高
30億8,040万円(2024年6月期)
従業員
102名(薬剤師66名、管理栄養士3名、事務33名)(2024年6月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

病院門前、駅前面受付、検体測定室で地域の健康を支える調剤薬局

【多摩エリア中心の調剤薬局アビック】4月19日薬学生・管理栄養士会社説明会のお知らせ (2025/04/09更新)

伝言板画像

こんにちは!!はじめまして!
当社に興味関心を持っていただきありがとうございます!

薬学生(薬剤師)、管理栄養士、薬局医療事務の対象の説明会開催。
まずはエントリーをお願いします!

西武池袋線、中央線立川駅、足立区綾瀬の関東と、
大阪の阪急淡路駅に店舗を展開している調剤薬局です。

仕事の内容まで盛りだくさんです。
私たちの気持ちが伝わるように少人数制で説明をいたします。

-----------------------------------------
(株)アビック
採用担当
TEL:042-477-0951
E-mail:saiyou@abic-g.co.jp
-----------------------------------------
ホームページも是非ご覧くださいね!
http://www.abic-g.co.jp/

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    研修制度が整っていて薬剤師・社会人として成長できる環境

  • 安定性・将来性

    医薬品卸のメディパルホールディングスが資本提携先なので安定した経営

  • やりがい

    面受付を中心として病院門前、医療ビルがあり、あらゆる薬局形態が経験できるやりがい

会社紹介記事

PHOTO
私たちの笑顔は、街の笑顔につながっていると感じています。街のヘルスケアステーションとして、皆様の健康を守り続けます。
PHOTO
HbA1cやTG、LDL、HDLの検査ができる検体測定室は、地域の方に大人気。直接来局される方や、電話でのお問合せ、各種取材など。当社自慢の検体測定室です!!

街の健康を家族のように見守るヘルスケアステーションとなることを目指します。

PHOTO

店舗入口に設置している骨密度計、体組成計。来局される患者様だけでなく、道行く人にもご利用いただいています。

アビックの特徴は何といっても「プチ人間ドック」。
未病の段階から地域のみなさまと関わり、街の健康を支えています。
誰でも入れる薬局。気軽に入れる薬局。何でも相談できる薬局・薬剤師。そんな薬局づくりをしています。

◇アビックが誇るプチ人間ドック
■利用者多数の「検体測定室」
2012年から始めた薬局血液検査。指先からの少量の血液でHbA1c、TG、LDL、HDLの4項目が測定でき、約15分で健康状態をチェックできます。年間300人以上の方が測定されており、そのうち80%の方は処方せんを持たずに来局されます。薬局で対応できるのは、事実上薬剤師のみ。もちろん診断は出来ませんが、薬剤師の一言で利用者の生活は変わります!薬剤師の仕事の幅が広がるのと同時に、街の健康を支えているという実感も湧いてきます。

■薬局に常設している「骨密度計・体組成計」
あらゆる年代の方にご利用いただき、結果は一人ひとりに合った解説を心掛けています。生活習慣を変えたり、薬を服用するようになったり、健康の維持増進、早期発見に繋がっています。

■薬局ならではの「栄養相談」
検査結果を聞いた後、気になることはやはり食事。管理栄養士と薬剤師が協力しながらアドバイスを行っています。

◇多様な形態での薬局展開
■総合病院門前薬局
独立行政法人や公立病院の門前薬局を展開しています。総合科目、専門性の高い薬の取り扱いを行っており、なかなか触れることのない感染症治療等の処方も見ることができます。

■在宅医療
地域包括ケアシステムに則した在宅医療への取り組みを行っており、医療従事者と連携を取りながら活動しています。ご自宅で療養中の患者様には、正しい薬の服用や管理方法を、介護付有料老人ホームでは、回診同行や処方提案を行っており、患者様を中心としてそのご家族との繋がりも大事にしています。

■面受付
多くの医療機関から処方せんを受け付ける面薬局では、毎月150以上の医療機関から処方せんを応需しています。医薬品の在庫も2,000品目以上!知識の幅が広がります。

◇研修の充実
実務研修では、「指導社員制度」を設けており、1年間にわたり現場で先輩薬剤師がマン・ツー・マンで指導にあたります。新入社員にとっては、何でも質問できる安心感があります。実務以外では、国立大学教授による「臨床勉強会」、外部講師による「ビジネススキル研修」を実施しています。

会社データ

プロフィール

1990年に東京都東久留米市に開局し、東京都多摩エリアを中心に14店舗展開しています。
創業以来の私たちの理念は、「My Pharmacy(私の薬局) My Pharmacist(私の薬剤師)」。
地域の皆様にとって、家族のような薬局であり、薬剤師でありたいということ。
そんな考えから、4つのポリシーが生まれました。
家族と接するように、街のみなさまとふれあい、これからも新しい薬局のカタチを創出しつづけます。

◇4つのポリシー
1. 健康な人の毎日までも見守る薬局となる
調剤業務はもちろん、血液を使ってHbA1cやTG、LDL、HDLの全4項目測定できる検体測定室を設置し、地域のみなさまの健康的な生活をサポートする街のヘルスケアステーションとして定着しています。

2. お客さまと心からつきあえる人となる
私たちが考える薬剤師は、技術力だけではなくお客様一人ひとりと心からつきあえる人であり、病気の不安やつらさと向き合っている患者様の立場になれる人です。
アビックでは、そんな「人間力」の高い、「人材」というより「人財」となる人をこれからも育成していきたいと考えています。

3. 一人ひとりの能力を発揮できる環境をつくる
アビックでは、一部調剤業務の自動化やピッキング調剤専用のシステムを採用しています。
どんなにシステムが万能であっても人がその場で判断し、手を動かさなければならない業務がたくさんあります。一人ひとりがそこに集中できるように、頼れるところは機械を使い、いつもベストな能力を発揮できる環境を創るために、私たちはシステム化に取り組んでいます。

4. 家族を想う気持ちで地域とつながっていく
未病から医療、そして在宅介護までお手伝いしていくことが、これからの調剤薬局の役割だと私たちは考えています。今は薬局に足を運ばれている患者様も将来、在宅介護を必要とされる方もいらっしゃるでしょう。そんな時もこれまでと変わらず、私たちは、お薬を皆様のお宅まで届けていきます。

事業内容
■調剤薬局14店舗
幸町店(東京都東久留米市、西武池袋線 東久留米駅)
本町店(東京都東久留米市、西武池袋線 東久留米駅)
東久留米駅前店(東京都東久留米市、西武池袋線 東久留米駅)
新川町店(東京都東久留米市、西武池袋線 東久留米駅)
清瀬元町店(東京都清瀬市、西武池袋線 清瀬駅)
清瀬の森店(東京都清瀬市、西武池袋線 清瀬駅)
保谷店(東京都西東京市、西武池袋線 保谷駅)
小平店(東京都小平市、西武新宿線 花小金井駅)
立川錦町店(東京都立川市、JR線 立川駅)
松の木薬局(東京都立川市、JR線 立川駅)
綾瀬店(東京都足立区、東武スカイツリーライン 五反野駅)
坂戸店(埼玉県坂戸市、東武東上線 坂戸駅)
淡路店(大阪市東淀川区、阪急京都本線 淡路駅)
淡路駅前店(大阪市東淀川区、阪急京都本線 淡路駅)
■在宅医療(介護施設、個人宅を訪問)
■検体測定室の設置
■OTC医薬品の販売
■居宅介護支援事業

PHOTO

ご自宅まで薬を届け、服薬指導を行っています。ご訪問した時の患者様やご家族の笑顔が、私のやりがいです。

本社郵便番号 203-0052
本社所在地 東京都東久留米市幸町4-2-1
本社電話番号 042-477-0951
代表者 山北勝夫
設立 1990(平成2)年7月
資本金 1,000万円
従業員 102名(薬剤師66名、管理栄養士3名、事務33名)(2024年6月現在)
売上高 30億8,040万円(2024年6月期)
店舗 東京都 12店舗
大阪府 2店舗
居宅介護支援事業所 1カ所
(2024年6月現在)
主要取引先 (株)メディセオ
(株)スズケン
東邦薬品(株)
アルフレッサ(株) 他
関連会社 (有)アピア
(有)共立薬局
沿革
  • 平成 2年 7月
    • 7月  (有)アビックを東京都東久留米市に設立
      10月 アビック薬局を開局
  • 平成 5年10月
    • アビック薬局本町店を開局
  • 平成 6年12月
    • アビック薬局保谷店を開局
  • 平成 7年 6月
    • (有)アビックから(株)アビックへ組織変更
  • 平成 9年
    • 7月  (有)アピアを埼玉県坂戸市に設立
      10月 アピア薬局を開局
  • 平成10年 3月
    • アビック薬局立川店を開局
  • 平成11年 4月
    • 4月  アビック薬局清瀬店を開局
      12月 居宅介護支援事業所を開設
  • 平成12年 9月
    • アピア薬局大垣店を開局
  • 平成13年 4月
    • アビック薬局本町店を東久留米駅前に移転
  • 平成14年 2月
    • 2月  松の木薬局を開局
      11月 アビック薬局小平店を開局
  • 平成15年11月
    • アビック薬局清瀬の森店を開局
  • 平成16年 8月
    • アピア薬局、アピア薬局大垣店を(有)アピアより営業譲渡譲受
  • 平成18年 1月
    • アビック薬局保谷店を保谷駅前に移転
  • 平成19年 1月
    • アビック薬局練馬店を開局
  • 平成22年 1月
    • アビック薬局綾瀬店を開局
  • 平成23年 4月
    • 4月 アビック薬局淡路店(大阪)を開局
      6月 アビック薬局清瀬元町店を開局
  • 平成24年 5月
    • アビック薬局清瀬店を清瀬元町店に統合
  • 平成26年 11月
    • アビック薬局立川錦町店を開局
  • 平成30年
    • アビック薬局 淡路駅前店を開局
  • 令和2年2月
    • アビック薬局 東久留米駅前店を開局
  • 令和2年9月
    • アビック薬局 新川町店を開局

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 52.6%
      (19名中10名)
    • 2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、管理者研修、フォローアップ研修
自己啓発支援制度 制度あり
認定薬剤師支援制度…日本薬剤師研修センターの「研修認定薬剤師制度」に基づき、一定期間内に集合研修や自己研修を受け、定められた申請に必要な単位を取得。資格取得者に手当支給
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
北海道大学、金沢大学、徳島大学、長崎大学、名古屋市立大学、岐阜薬科大学、城西大学、日本薬科大学、北里大学、慶應義塾大学、昭和薬科大学、東邦大学、帝京大学、東京理科大学、東京薬科大学、日本大学、星薬科大学、明治薬科大学、武蔵野大学、新潟薬科大学、帝京平成大学、京都薬科大学、神戸薬科大学、神戸学院大学、武庫川女子大学、徳島文理大学

採用実績(人数) 2016年 5名(男1名 女4名)
2017年 2名(男2名 女0名)
2018年 2名(男1名 女1名)
2019年 2名(男1名 女1名)
2020年 5名(男2名 女3名)
2021年 3名(男0名 女3名)
採用実績(学部・学科) 薬学部
その他学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2019年 1 1 2
    2020年 2 3 5
    2021年 0 3 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp76428/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)アビック

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アビックの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アビックと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)アビックを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アビックの会社概要