予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名第一コンサルティング本部
勤務地東京都
私は文系出身ではあるのですが、大学では文理融合型の食安全マネジメント学科に進学し、食の生産から消費までの一連のプロセスを幅広く学んできました。所属していた研究室のテーマは健康美容食品。消費者が何に重きを置いて購入するのかといった角度から、各種販売チャネルを分析するというマーケティングの色合いの濃い学びを重ねていました。将来の道としては食品の品質に関わる企業に興味を持って、就職活動ではさまざまな業界にアプローチ。ただ、当社に関しては親会社について調べてしまっており、選考に臨むまではPCR検査などを手掛けていると勘違いしていました。面接で「その会社は違います(笑)」という話になって慌ててしまったのですが、人事担当者はそんな私を責めることなく、やさしく会社概要を説明してくれて、人柄の良い社員がそろっているのが強く印象に残りました。面接で話をしたことで覚えているのは、肉じゃがの作り方。まったく関係のない話で盛り上がったことからフィーリングが合うとも感じました。
2カ月間の研修を経てからコンサルティング職として配属され、7月後半からは1人でお得意先をまわるようになりました。1年目の私は基本的には飲食店の衛生点検を担当。各店を訪れて厨房内の危険、食中毒のリスクがある要素を検査した上で報告書をまとめ、対策が必要であればその提案も行っていくという業務に臨んでいます。飲食店といっても種類は多様で、百貨店内のテナント、身近なチェーン店、高級料理店などさまざまな場所を訪れています。最初は経験も知識も足りず、お客さまの質問にも答えに窮してしまうこともありましたが、場数を踏むうちに対応できる幅も拡大。悩んでいると先輩がすぐさま声をかけてくれて、気軽に教えてくれるのも非常に心強いです。
再検査で訪れたとき、以前私が指摘した箇所がきれいに直っている様子を見ると、私も少しは役に立てたと実感します。これからはリスクを指摘するだけに終わらず、改善のための提案を積極的に行いながら、店舗経営の安全性を高められるコンサルタントになりたいと思っています。