最終更新日:2025/4/16

(株)YSLソリューション

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
神奈川県
資本金
9,900万円
売上高
52.7億円(2024年3月期実績)
従業員
311名(2024年11月現在)
募集人数
26~30名

【在宅勤務あり/転勤無し】技術を身に付けキャリアアップしたい、社会貢献がしたい方へ★人と組織を育て、専門技術を磨き、ITを通じて、より便利で快適な社会を創造します

【全員にフィードバック有の5月の説明会&選考会の日程を追加しました!】採用担当者からの伝言板 (2025/04/16更新)

伝言板画像

YSLソリューションでは、学生一人ひとりを一緒に仕事をしていく大事な仲間としてお迎えするため、
学部・学科にはこだわらず『どんな人か』を最も重要視しています。

就職は人生において非常に重要な場面です。
失敗や後悔がないよう、不安や不明点をすっきりさせてから選考に望んでいただき、
想いのすべてを伝えていただきたいと思っています。

そのために、会社説明会などの際にNGワードは一切なしの質問を受け付けたり、
選考過程で毎回フィードバック(GOOD&MORE)をお伝えしたりしています。

YSLソリューションの選考に参加していただくことが、学生の皆様にとって少しでもプラスになればと思っています。
たくさんの方にお会いできることを楽しみにしています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    120年以上続くYSグループの資本力×YSLソリューションの技術力と実績で10年以上黒字経営が続いています!

  • キャリア

    技術スペシャリスト、チームマネジメント、顧客の課題解決…思い描くキャリアを実現できる環境です。

  • 制度・働き方

    在宅勤務制度もあるため、育児や介護と両立している社員、障害をお持ちの社員も自分らしく活躍しています。

会社紹介記事

PHOTO
創業120年のYSグループのIT分野における戦略的子会社として設立
PHOTO
部署間の垣根のないオフィスで風通しが良い社風です!

「SE職」と聞くと「理系じゃなきゃダメ」「一人で仕事をする」と思っていませんか?

PHOTO

研修風景。今年度はオンライン×集合研修のハイブリッドで実施しています。ZOOMやチャットツールを使って、講師や同期達とコミュニケーションを取りながら受講しています!

全くそんなことはありません!

弊社の社員は半分が文系出身。
理系出身者でも学生時代に情報系を専攻していた社員はさらに半分です。
ハードルを感じることはありません!

SE(システムエンジニア)に必要なのは、プログラミング知識だけではありません。
新しいものに触れることが好き・コミュニケーション能力を活かして働きたい・スキルを活かして社会貢献がしたい、
そんな方が活躍できるフィールドが整っています。

YSLソリューションはチームワークを大事にする社風です。
先輩・後輩問わず意見を言いやすい環境があります。
未経験で入社した方も、学生時代情報系を学んでいた方もスキルアップして、若手のうちから活躍しています!

弊社のインターンシップや仕事研究会では、スキルアップに対する会社のバックアップ制度や社風も知っていただければと思います。
ぜひご参加お待ちしております!

会社データ

プロフィール

私たちは創業120年以上の歴史をもつYSグループのIT分野を担うために設立された会社です。現在のクライアントは、官公庁や公共団体、金融機関、通信業、建設・設備業、製造・流通・サービス業などさまざまな業種にわたります。システム環境の構築から維持管理を行う保守運用まで、幅広くサポートできるのが強みです。

事業内容
  • 受託開発
■システムインテグレーションサービス

官公庁および公共団体、銀行・証券・保険等の金融機関、通信業、建設・設備業、製造・流通・小売業、ヘルスケア事業、その他社会基盤として位置づけられる基幹業務システムの構築を行っています。生産・購買・売買・営業・顧客などの日々の業務活動を、ITを使ってより効率的に、省力化・合理化するため、要件定義工程から設計、開発、運用保守に至るまで、お客様に適した業務アプリケーションの構築を行っています。

■システムインフラ、ネットワーク環境構築および保守・運用サービス

お客様のシステム環境の構築から維持管理を行う保守運用を行っています。ハードウェアの構築、ネットワーク環境の構築をはじめ、マルチデバイスに対応したソフトウェア導入支援、セキュリティ管理に至るまでシステム環境サービスを提供いたします。

■ソリューションサービス・製品

YSLソリューションでは、設立以来培ってきた様々な業種の基幹業務システムの構築経験やノウハウをもとに、最先端のIT技術や優れた製品などを駆使して、今の時代にマーケットが求めているまったく新しい当社独自のソリューションを創り出し、サービス提供するなど、お客様の満足度向上を常に心がけております。

PHOTO

自社開発アプリ建設・建築プロジェクトの情報伝達・共有システム CheX(チェクロス)

本社郵便番号 231-0033
本社所在地 神奈川県横浜市中区長者町4-9-1 YS関内ビル
本社電話番号 045-662-2811
創業 1901年創業のYSグループ
設立 1991年(平成3年)7月
資本金 9,900万円
従業員 311名(2024年11月現在)
売上高 52.7億円(2024年3月期実績)
事業所 本社、東京オフィス、仙台オフィス、大阪オフィス、福岡オフィス
株主構成 (株)YSGホールディングス(100%)
主な取引先 NRI社会情報システム株式会社
NECソリューションイノベータ株式会社
株式会社 NTT データ東北
キヤノン IT ソリューションズ株式会社
コグニザントジャパン株式会社
テックスエンジソリューションズ株式会社
ニッセイ情報テクノロジー株式会社
日鉄ソリューションズ株式会社
日本電気株式会社
株式会社NEXCOシステムズ
株式会社野村総合研究所
ハマゴムエイコム株式会社
BIPROGY株式会社
株式会社フォーカスシステムズ
富士通株式会社
株式会社富士通鹿児島インフォネット
三峰電気株式会社
ユニアデックス株式会社
(五十音順)
サービス提供先 アイペット損害保険株式会社
アドレス通商株式会社
株式会社穴吹工務店
株式会社大林組
鹿島建設株式会社
株式会社関電工
株式会社きんでん
栗原工業株式会社
株式会社京急友の会
三機工業株式会社
株式会社ジェー・シー・アイ
シルバー人材センター各所
鈴木工業株式会社
スターティアレイズ株式会社
ソニー株式会社
ソニーコーポレートサービス株式会社
ソフトバンク・テクノロジー株式会社
大成建設株式会社
大和ハウス工業株式会社
大和リース株式会社
高砂熱学工業株式会社
株式会社高田工業所
株式会社竹中工務店
東急建設株式会社
東洋建設株式会社
戸田建設株式会社
西日本旅客鉄道株式会社
西松建設株式会社
ニチアス株式会社
日揮株式会社
株式会社日立プラントサービス
株式会社フジタ
ホーチキ株式会社
前田建設工業株式会社
三菱アセット・ブレインズ株式会社
三菱重工業株式会社
株式会社むらせ
株式会社横河ブリッジ
株式会社レスターコミュニケーションズ
(五十音順)
ビジネスパートナー 株式会社イノベーションワーキングカンパニー
株式会社NTT ドコモ
NTTビジネスソリューションズ株式会社
株式会社オーク情報システム
株式会社大塚商会
株式会社CAICA テクノロジーズ
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
有限会社 クワーク
KDDI 株式会社
コガソフトウェア株式会社
株式会社三城
有限会社 シビルサービス
ジャパンギャランティサービス株式会社
ソフトバンク株式会社
株式会社TKG
株式会社デンサン
フォレストソフト株式会社
株式会社プロシード
ホライゾン株式会社
株式会社Rushout
株式会社ワールド情報
(五十音順)
平均年齢 36歳2カ月(2024年度)
平均勤続年数 8.6年(2023年度実績)
売上高推移 52.7億円(2024年3月期実績)
46.8億円(2023年3月期実績)
39.7億円(2022年3月期実績)
35.7億円(2021年3月期実績)
34.3億円(2020年3月期実績)
沿革
  • 2024年
    • 「AIによるソフトウェア生産性向上」をテーマとし、東工大との産学連携を開始
      3×3.EXE PREMIERリーグに参戦しているSpinners.EXEとスポンサー契約を締結
  • 2023年
    • YSL APPSの特許取得
      株式会社エグゼ・コンサルティングの株式譲渡契約を締結
  • 2021年
    • 「CheX BIM機能」を有償オプションとして提供開始
  • 2020年
    • 本社機能を横浜に集約
      福岡市博多区に福岡オフィス解説
  • 2019年
    • 現場コミュニケーション支援アプリ「エークイック」販売開始
  • 2017年12月
    • 住友生命本町第2ビル(大阪市中央区)に関西事業所(現:大阪オフィス)を開設
  • 2016年10月
    • (株)YSGホールディングスの100%出資子会社になる
  • 2016年10月
    • 建設業向け仕上げ検査支援サービス「LAXSY」を開発、サービス提供を開始
  • 2016年6月
    • 長堀真己が代表取締役社長を退任し代表取締役会長に就任、市川岳彦が代表取締役社長に就任
  • 2014年3月
    • 聖路加タワー(中央区明石町)に東京本社を移転
  • 2013年6月
    • 中尾晴夫が代表取締役社長を退任、長堀真己が代表取締役社長に就任
  • 2012年3月
    • 建設業向け情報共有ソリューション「CheX」を開発、サービス提供を開始
  • 2011年11月
    • 資本金を99,000,000円に増資
  • 2010年8月
    • 横浜石油グループ現地法人「益世信息技術(杭州)有限公司」を設立
  • 2008年5月
    • 宮城県仙台市に(株)YSLソリューション東北を設立、
      仙台のソフトウェア会社より事業を譲り受け営業を開始(その後吸収合併を行い仙台オフィス解説)
  • 2005年4月
    • 金杉誠が代表取締役社長を退任、中尾晴夫が代表取締役社長に就任
      (株)YSLソリューションに社名変更
  • 2003年7月
    • 赤坂ツインタワービル(港区赤坂)に東京事業所を移転、東京本社とする
  • 2000年4月
    • Java技術を用いて、自動車部品ネット通販e-stand及びオフィスオークションを開発、各々サイトを公開しインターネット事業を開始
  • 1998年2月
    • 資本金を50,000,000円に増資
  • 1996年11月
    • アーバン新橋ビル(港区新橋)に東京事業所を開設
      (株)横浜システムラボラトリーに社名変更
  • 1996年4月
    • サッカー指導者向け「ブラジル体操」ソフトを開発、販売を開始
  • 1994年4月
    • ソフトウェア会社より公共系システムの営業権譲渡を受け社員を増強
  • 1993年8月
    • YS関内ビル(横浜市中区長者町)に本社を移転
  • 1991年7月
    • 横浜石油グループのコンピュータソフトウェア関連事業として、(株)ワイエスラボラトリー【現 (株)YSLソリューション】を設立
      金杉誠が代表取締役社長に就任、資本金30,000,000円、かながわサイエンスパーク(川崎市高津区)に本社を置く

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.0%
      (50名中5名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■入社後3~4カ月の新入社員研修
 (基本マナー、JAVAなど)
■新人フォローアップ研修
■OJT向け研修
■現場OJT
■技術研修
■基本的なビジネススキル研修~マネジメント研修まで、年次や役職によって研修を受けていただきます。
自己啓発支援制度 制度あり
■資格取得報奨金制度あり
会社指定の資格(ITスキル、業務知識、法務知識などに関する資格)取得者に対し、資格難易度に応じた報奨金を支給。

※資格取得報奨金制度一例
・基本情報技術者→ 5万円
・応用情報技術者→10万円
・秘書検定2級→1万円
・日商簿記検定2級→3万円
・経済産業省情報処理技術者試験(プロジェクトマネージャ)→20万円
・Oracle Master Gold→11万円
・Oracle Master Silver→8万円など
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
茨城大学、神奈川大学、関西大学、千葉大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、明治学院大学、山形大学、横浜国立大学、横浜市立大学
<大学>
会津大学、青森大学、青森公立大学、青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、江戸川大学、愛媛大学、大阪工業大学、岡山理科大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、関西外国語大学、関東学院大学、京都産業大学、共立女子大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知大学、高知工科大学、甲南大学、國學院大學、国際医療福祉大学、駒澤大学、埼玉大学、相模女子大学、札幌学院大学、産業能率大学、静岡産業大学、島根県立大学、淑徳大学、城西国際大学、湘南工科大学、尚美学園大学、昭和音楽大学、女子栄養大学、成城大学、聖心女子大学、清泉女子大学、専修大学、創価大学、拓殖大学、玉川大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、鶴見大学、帝京大学、帝京平成大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京家政大学、東京経済大学、東京工科大学、東京情報大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東北福祉大学、東洋大学、東洋学園大学、常葉大学、獨協大学、富山大学、名古屋外国語大学、奈良女子大学、日本大学、日本女子大学、ノースアジア大学、函館大学、広島修道大学、フェリス女学院大学、福島大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、放送大学、北海道情報大学、宮城教育大学、武蔵野大学、室蘭工業大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、山形大学、横浜国立大学、横浜商科大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、流通科学大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
ECCコンピュータ専門学校、大原法律専門学校、釧路工業高等専門学校、札幌商工会議所付属専門学校、情報科学専門学校、湘北短期大学、中央工学校、東京ITプログラミング&会計専門学校、東北電子専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本電子専門学校、北海道情報専門学校、文化学園大学短期大学部

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年
-------------------------------------------------
修士卒   -    -    2名
大卒   22名   26名   30名
専門卒   2名   -    -
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 12 14 26
    2023年 11 13 24
    2022年 12 12 24
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 26 0 100%
    2023年 24 1 95.8%
    2022年 24 4 83.3%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp76615/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)YSLソリューション

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)YSLソリューションの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)YSLソリューションと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)YSLソリューションを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)YSLソリューションの会社概要