最終更新日:2025/4/28

(株)クリエアナブキ【あなぶきグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • 各種ビジネスサービス・BPO

基本情報

本社
香川県
PHOTO
  • 1年目
  • 経済学部
  • 営業系

「人と繋がる。」それが自分の幸せになる。

  • 日野 光夏人
  • 2023年
  • 23歳
  • 松山大学
  • 経済学部経済学科
  • 営業部 松山支店
  • 企画営業(人材ソリューション営業)

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 不動産
  • 人材サービス(派遣・紹介)
  • 官公庁・公社・団体

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部 松山支店

  • 勤務地愛媛県

  • 仕事内容企画営業(人材ソリューション営業)

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

■始業開始
当日のスケジュール確認、メールチェック、当日訪問準備を行います。9時30分より朝礼があり、
支店の皆さんと伝達事項や注力案件の打合せ・共有をします。

11:00~

■アポイント 企業訪問
新規企業又はお取引のある企業様に対し、訪問へ伺います。新規企業は担当者とお会いし、名刺交換ができれば合格!人手不足の市場が続いているため今後の可能性を信じて定期訪問や情報提供を行っています。

12:00~

■昼食
昼食は事務所内でお弁当を食べたり、支店の先輩方とランチへ行くこともあります。

13:30~

■アポイント 企業訪問 職場見学
午前中同様、新規企業やお取引のある企業様の訪問に加え、企業様からいただいた求人に応募のあるスタッフとともに企業へ訪問しご面談を行います。

17:00~

■帰社
会社に戻り、当日の振り返りやクライアント対応、翌日の準備をします

18:00~

■退社

仕事をするうえで大切にしていること

私が仕事をするうえで大切にしていることは日々感謝を忘れないことです。
私たちの仕事は企業様、スタッフ様の仲介役として双方が幸せになるようサポートをしております。そのため日々スタッフ様を快く受け入れてくださったり、クリエアナブキに求人募集の依頼をしてくださる企業様、クリエアナブキという会社に登録し就業いただいているスタッフ様には日々感謝の心を忘れずに私も仕事に励んでおります。
また、支店の先輩方にも感謝をしなくてはなりません。毎日忙しいお時間を割いて親身に相談に乗ってくださったり、定期的なサポートをしていただいております。仕事をする上で関わる全ての方に感謝をしながら私自身も日々成長して貢献できるような社会人になっていきたいと思っております。


クリエアナブキに決めた理由

クリエアナブキに決めた理由は1つ、社員の方の人柄に魅力を感じたからです。
同業界の会社をいくつか受ける中で、ここまで選考中から親身に連絡をくださったり、就活の相談に乗ってくださるなど手厚いフォローをしてくださる会社はありませんでした。また面接の際にも、1つの質問に対して深く掘り下げてくださったり、緊張しないようアットホームな雰囲気作りをしてくださった社員の方々に惹かれ入社を決意いたしました。実際、入社をし今に至りますが、私が感じた通りのアットホームな雰囲気の職場でした。
企業を選ぶうえで重要視するポイントは皆さんそれぞれ異なると思います。給与面など福利厚生は毎年業績によって変動しますが、環境面はずっと変わりません。そんなずっと変わらない先輩社員のような人材を目指していきたいです。


職場の雰囲気

私は現在、松山支店に在籍をしております。
支店の雰囲気としてはザ・アットホームな職場環境です。女性社員が多いこともあって、和気あいあいとしており、支店のメンバーに困ったことがあれば必ず誰かが相談に乗ってくださったり、嬉しいことがあれば直接「よかったね!おめでとう!」など常に支店内でのコミュニケーションを大事にしています。
これからも支店の皆様とともに松山支店を盛り上げられる存在になっていけるよう頑張っていきたいと思います。


オフの過ごし方

私のオフの過ごし方はインドア派なので、家の中で過ごすことが多いです。たまにドライブで外出することもありますが、基本的には家で映画をみたり、好きなYouTubeを見て一日過ごしています。最近よく見ている映画は「今際の国のアリス」です。心理戦のサバイバルゲームが題材となっている映画なので自身も考えながら見れるところではまってしまいました。
インドア派ではありますが、外で活動することも嫌いではないので、これから先輩方のオススメの過ごし方も聞き、はまるものがあればどんどん挑戦していきたいと思います!


自己分析の方法

私が考える自己分析の方法としては過去の経験をとにかく振り返ることだと思います。特に大学生時代のアルバイトや部活動などの経験を自分なりに思い返してみて、取り組んだ内容や、経験をしたときの当時の気持ちなどをメモ帳などに書き出してみてください。その当時の気持ちが業界や企業を決める上でヒントになるかもしれません。
また、過去を振り返ることは書類選考で必要となる学チカや自己PRの材料にもなりますので、
ぜひこれまで経験したことを振り返ってみてください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)クリエアナブキ【あなぶきグループ】の先輩情報