最終更新日:2025/5/20

(株)日本保育サービス(アスク保育園)【保育士採用窓口】(JPホールディングスグループ)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 幼稚園・保育園
  • 教育
  • 福祉サービス

基本情報

本社
東京都、愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 教育・保育・公共サービス系

かわいいこどもたちに毎日囲まれて幸せです!

  • ひまわり先生
  • 2022年入社
  • 東京家政大学
  • 神奈川県エリア配属
  • 保育士

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 人を育てる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名神奈川県エリア配属

  • 勤務地神奈川県

  • 仕事内容保育士

JPホールディングスグループの入社の決め手は何でしたか?

「後伸びする力を育みます」という保育方針に共感したことが入社の決め手です。

お友達同士でおもちゃの取り合いをしている時も、一人ひとりに寄り添って「どうしたかったの?」と聞いてあげられる、そんな温かい保育ができる環境が素敵だなと思っています。

言葉でのやり取りが少しずつできるようになり「人とのかかわり方」を少しずつ学んでいるこどもたちの成長を日々実感しながら、見守っています。


保育士になって嬉しかったこと、楽しかったこと

最近嬉しいと思うことは、自分が取り入れた手遊びや歌を口ずさむ姿を見れた事です。

また、クラスの子がどんどんお話し上手になってきて「ひまわり先生」と呼んでくれる様になってきました。
これからこどもたちともっと色々なお話しができると思うと楽しみです。


保育士として働いてみて難しいと感じていることは何ですか?

イヤイヤ期のこどもたちに対する関わり方です。昨日良かったことが今日はイヤという日もありますが、一緒に保育に入る先生と考え、その子に合った保育を行うよう努めています。


人間関係って実際どうでしょう?

先生方はみんな優しく、とても温かい雰囲気です。
休憩の時など他の先生と時間がかぶると、クラスのこどものかわいいエピソードを教えて下さるのでほっこりしていますし、私自身もとても話しやすいなと感じています。

また、主任や園長先生もよく見てくださっていて、上手くいったときに活動を認め褒めてくれることがとても嬉しく、その度に「次も頑張ろう!」と思うことができます。


1人暮らしの様子を教えてください。

実際に一人暮らし生活が始まり、最初は仕事と家事の両立は大変かな?と思っていましたが、
園の先生たちからも「大丈夫?」といつも優しく気にかけていただけて嬉しいです。

もうすぐ1人暮らしを始めて1年ですが、少しずつ手を抜くところと頑張るところの加減も
できるようになってきたので、お仕事もプライベートもとても充実しています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)日本保育サービス(アスク保育園)【保育士採用窓口】(JPホールディングスグループ)の先輩情報