最終更新日:2025/3/31

(株)ジャパンクリエイト

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • 専門コンサルティング
  • 広告
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
大阪府
資本金
4,000万円
売上高
251億円、グループ674億円(2023年3月実績)
社員数
5505名(うち派遣スタッフ除く社員数341名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

人を街を会社を、そこで働くあなたを「ゆたか」にしていく。企業価値創造コンサルタントです。

【本選考直結】人事担当と直接話せる説明会にご参加ください! (2025/03/03更新)

伝言板画像

\\総合職採用選考受付中!//

★法人営業・採用・管理をすべて経験できる★

書類選考なし・エリア限定採用あり!

#土日祝完全休#ワークライフバランス
#初任給26万円#インセンティブあり
#スポーツ、部活動、アルバイトの経験を活かせる

<昨年参加者200人以上!満足率91%>あなたの「働く」を言語化する"体験型"セミナー>

当社の選考は、「はたらくを、イメージしよう」をテーマに、お互いの相互理解を深めることを大切にしています。

もし自分自身の将来に迷っていたり、幅広い業界の話を聞いてみようとお考えであれば、一度当社のセミナーに参加してみませんか?

人材業界を志望されていなくても、話を聞いて「面白そう」「合ってそう」と思われる方とも沢山出会ってきました。

仕事のことはもちろん、はたらく環境や社風のことも、セミナーではしっかりとお伝えして、安心して選考に進んでいただけるようにしています。

是非、セミナーにご参加いただき、はたらくイメージをもってください!

皆様とお会いできることを楽しみにしております。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    「人とかかわる仕事」だからこそ、お客様のみならず共に働く社員のことも大切に想う温かみのある社風です。

  • 安定性・将来性

    グループ会社を母体とし、経営の軸をいくつも持っているからこそ景気の波に左右されない強みがあります。

  • キャリア

    幅広い選択肢の中から、性格や適性に合った「あなた」だけのキャリアに挑戦するチャンスが多い会社です。

会社紹介記事

PHOTO
若いうちからどんどんチャレンジできる社風。入社4年目に所長に昇進するなど、社歴に関係なく若手を抜擢します。
PHOTO
当社の営業はすべて法人営業。普段は会うこともない企業の役員クラスの方との面談も多い提案営業です。

若手社員が語る、ジャパンクリエイトの仕事の魅力

PHOTO

人材ビジネスのプロフェッショナルに育成。向上心、やる気のある人材に期待しています!

■BtoB営業~スタッフフォローまで幅広い経験をつめることが面白いです!
「ジャパンクリエイトでは、食品、自動車、物流、精密機器などの製造工場や物流倉庫を対象に、人材を派遣しています。仕事を探している人と、人材を求めている企業をマッチングする仕事です。派遣後は定期的に職場を訪問。気持ちよく働いていただけるよう、派遣スタッフのフォローや管理も行っているため、幅広い経験ができることが魅力です!」(2018年入社 新卒社員)


■考え抜いた先の「ありがとう!」の言葉が力をくれます!
「営業や管理、営業事務の仕事は、相手の立場に立って考えることが大切です。企業側も派遣スタッフも「もっとこうなってほしい」という要望があります。それをきちんとヒアリングして、お互いに満足できるよう調整するのが私たちの役割です。時には職場環境の改善を提案することもあります。お客さまの言う通りにするだけではなく、一緒によりよい方向を見つけていく。それが当社のスタンスです」(2019年入社 新卒社員)


■「”あなた”に依頼したい」と言って貰えることでまた頑張ろうと思えます!
「新規顧客を獲得するコツは、相手が何を思っているかを読み取り、適切なアプローチをかけていくこと。あとは信頼関係ですね。誠意を持って何度も顔を出していると、求人ニーズがあるときにお客様から声をかけていただけます。「あなただから依頼したい」とのお言葉を初めていただいた時のことは今でも忘れていないです!」(2020年入社 新卒社員)


■育成体制が整備されていて、活躍のイメージが持ちやすかったです!
「ビジネスマナー研修やマナー研修などの全体研修が入社後にあり、社会人として必要な基礎を身に着けることができました。また、現場に配属されてからも先輩がOJTとして指導してくださったので、成果を出すために必要な力をいち早く身に着けることができたと実感しています!」(2023年入社 新卒社員)

会社データ

プロフィール

私たちジャパンクリエイトは製造・物流分野への人材派遣と業務請負、ベトナムのホーチミン大学の新卒の紹介を行っています。

(1)ジャパンクリエイトの「事業の強み」
事業の強みはコンプライアンス(法令遵守)。平成22年度に開始された「製造請負優良適正事業者認定制度」を初年度に取得。また、プライバシーマークや、ISO45001(労働安全衛生マネジメントシステム認証)といった外部機関の認証を取得し、お客さまからも働くスタッフからも高い信頼を得ています。

(2)ジャパンクリエイトの「提供価値」
お客さまにとっては「生産の変動の調整」、働く人にとっては「個性やキャリアを活かした就労」。それが、当社が提供する価値。その実現のために強化しているのが派遣スタッフの採用です。当社独自の求人サイトに全国の求人を掲載し、自社のコンタクトセンターで受付を行い、企業様と派遣スタッフ、どちらのニーズにもマッチングする人材派遣を実現しています。また派遣スタッフのESの向上にも注力。職場環境の安全衛生に配慮し、お客さまに職場環境を改善提案も行います。それにより定着率が上がり、双方の満足度が上がっています。

(3)ジャパンクリエイトの「ビジョン」
慢性的な人材不足に加え、働き方改革、法律の度重なる改正により、企業が安定して労働力を確保することが困難な時代になってきました。当社では、日本の会社の雇用の在り方についてのセミナーを開催したり、人材業界の情報をいち早くニュースペーパーにして提供するなど、顧客サービスを徹底しています。次代の労働力確保の解決策の一つとして、一部の事業を当社で担う「請負」の仕事を増やしていく事が今後の狙いです。
また、ロボット化やIoT化が進む製造分野では、人材需要が少なくなってくることも懸念されています。当社では、人材が不足している医療・介護分野や、繁忙期と閑散期の差が激しい農業分野などにも進出。スタッフにおいても、外国の大学の卒業生、留学生、高齢者、主婦などターゲット層を厚くし、長く働く派遣だけでなく「1日でいいから来てほしい」という短期のニーズにも対応していきたいと考えています。

事業内容
労働者派遣業/業務請負業/人材紹介業
(製造・物流・官公庁・事務・エンジニア)
労働者派遣許可番号 (派)27-300717
有料職業紹介事業許可番号 27-ユ-300414
海外人材サービス事業(ホーチミン工科大学)

PHOTO

「若手社員も積極的に挑戦できる環境を整えていますので、当社でいろんな事に挑戦してください!」代表取締役社長 加藤 智

本社郵便番号 532-0002
本社所在地 大阪市淀川区東三国4-3-1 グロリア240 3F
本社電話番号 06-6399-9004
横浜本部所在地 神奈川県横浜市港北区新横浜2-6-1 アーバス新横浜ビル5F
横浜本部電話番号 045-470-7778
設立 2001年8月
資本金 4,000万円
社員数 5505名(うち派遣スタッフ除く社員数341名)
売上高 251億円、グループ674億円(2023年3月実績)
代表者 代表取締役社長 加藤 智
事業所 ■本社(大阪市淀川区)
■横浜本部(横浜市港北区)

■全国主要都市
 北日本事業統括部
  営業拠点 :千歳・大仙・北上・鶴岡・山形・仙台・郡山
 東日本事業統括部
  営業拠点:小山・埼玉・東松山・柏・東京・立川・新横浜・厚木・藤沢・名古屋
 西日本事業統括部
  営業拠点:新大阪・福知山・姫路・徳島・広島・福岡・久留米・熊本

<人事担当拠点>
 横浜本部
 神奈川県横浜市港北区新横浜2-6-1 アーバス新横浜ビル5F
CSR方針 ■プライバシーマーク
■製造請負優良適正事業者 認定
■ISO45001(労働安全衛生マネジメントシステム認証)
平均年齢 41.2歳
グループ会社 (株)ジャパンクリエイトグループ、(株)バリューネットワーク、(株)オレンジスペース、(株)ベルーフ、(株)リバイブ、(株)ACTマーケティング、(株)ピアてらす、(株)共同地質センター、新幹工業(株)、(株)ハートフルサービス、(株)LINDA、(株)コミュニケーションツアーズ、(株)JCGソリューションズ、Jobfull Partner Co., Ltd.
沿革
  • 2001年8月
    • ジャパンクリエイト誕生 ―製造・人材サービス事業から始まった―
  • 2003年
    • 一般労働者派遣事業許可・有料職業紹介事業許可取得
      食品流通事業部を発足(食彩市場雅屋2店舗・食肉テナント事業7店舗)
  • 2004年
    • (株)エスプラン(介護事業)資本金1億円にて設立
      (株)スタッフプラン 資本金2000万にて設立
  • 2005年
    • (株)ワークプラン 設立
      (株)ジェイシー食品 設立
      (株)キャリオール  設立
      (株)ジャパンクリエイトウエスト 設立
      (株)ジャパンクリエイトサービス 設立
  • 2006年
    • PFI事業部発足
      プライバシーマーク取得
  • 2007年
    • JC杯グラウンド・ゴルフ大会を開催
  • 2009年
    • 業界初の「労働安全衛生マネジメントシステム OHSAS18001」認証を取得
      ヒュー・マネジメント事業部を発足
  • 2011年
    • 業界初の「製造請負優良適正事業者認定制度」認定取得
      (株)ジャパンクリエイトグループ設立
      ベトナム駐在員事務所開設
  • 2012年
    • 岩手県大槌町 復興支援事業開始
      工場求人応援サイト「0909work」のホームページをリリース
  • 2013年
    • 復興支援事業オフィシャルサイトをリリース
  • 2014年
    • 工場求人応援サイト「0909work」のホームページをリニューアルリリース
  • 2015年
    • 新横浜に営業本部を設置
      (株)ジャパンクリエイト、タンスイベトナム、ホーチミン市校工科大学による「日越就業能力開発プログラムに関するパートナー シップ協定書」の締結、調印式
  • 2016年
    • ジャパンクリエイト15周年記念式典開催
  • 2017年
    • (株)ジャパンクリエイト、タンスイベトナム、ホーチミン市校工科大学による「日越エンジニアプログラムに関するパートナー シップ協定書」の締結、調印式
      JCフォークリフト教習センター横浜を開校
  • 2018年
    • 永進(ヨンジン)専門大学とのパートナーシップ協定締結
      ホーチミン駐在員事務所開設
  • 2020年
    • Japan Create Vietnam Co.,Ltdをベトナム・ホーチミン市に設立
  • 2021年
    • ジャパンクリエイト機械保全トレーニングセンターを開校
      キャリブレーション事業を開始
  • 2022年
    • 厚生労働省委託事業「紹介予定派遣を活用した研修・就労支援事業」運営開始
      厚生労働省より厚生労働統計功労者功績表彰を受賞
      ジャパンクリエイト20周年記念式典開催
  • 2023年
    • (株)ジャパンクリエイト人権方針を策定、人権宣言を策定
  • 2024年
    • (株)グッド・フェローズの株式取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 16 26 42
    取得者 9 26 35
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    56.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.6%
      (56名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新卒研修プログラム
 入社後、約2カ月間の集合研修を行います。

 ・入社時ビジネス基礎研修(@新横浜本部)
  ビジネスマナーやビジネスコミュニケーションから、
  経営理念など働く上での基礎を学びます。

 ・事業所研修(@関東圏内取引先)
  現場作業体験や、工場への同行を通じて、
  製造現場・派遣スタッフの仕事内容や管理業務を広く学びます。

 ・営業所研修(@関東圏内営業所)
  営業に関するスキルや知識を座学・ロープレなどを通して学びます。

■OJT研修
 配属後、先輩や上司との営業同行を通じて、実践的スキルを身につけます。

■OFF-JT研修
 入社3年目までは、定期的に新横浜本部にて集合研修を行います。
 また、他社が運営する外部の研修プログラムも受講します。

■JCアカデミー(社内大学)
 若手から役員まで全社員が受講する階層別研修プログラム。
 ジャパンクリエイトグループに所属するグループ会社との交流もあります。

■eラーニング
 業務に活かせる知識をいつでも、どこでも学ぶことができます。
 
■社内マイスター制度
 キャリアアップに必要な知識を習得するため、社内で資格試験を実施。
 合格すると専門分野のマイスターとしての資格が与えられます。
自己啓発支援制度 制度あり
■資格所得支援制度
 ・会社が認めた資格について、2回まで受験費用の補助が適用されます。
  また、合格した方には合格奨励金を支給しています。
メンター制度 制度あり
配属された営業所で、社歴の近い先輩がメンターとしてつきます。
月1度以上の面談を行うなど、仕事のことはもちろん、
プライベートのことでも相談しやすい環境を整えます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリアコンサルタントの資格を持つ社員が複数名在籍しています。
新入社員に対して定期的にキャリア面談を実施し、
悩み事や会社に対する要望などをヒアリングし、働きやすい環境を整えます。
社内検定制度 制度あり
社内マイスター制度を通して、仕事に必要な知識を修得。
eラーニングにより好きな時間に場所を選ばず学ぶことができます。
また、社内マイスターの資格取得は昇格条件にもなっており、
責任あるポジションを目指すためには必須の資格となります。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青森公立大学、茨城キリスト教大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪市立大学、大阪人間科学大学、神奈川大学、関西大学、関西国際大学、関西福祉科学大学、関西学院大学、関東学院大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都女子大学、桐生大学、近畿大学、熊本学園大学、県立広島大学、高知工科大学、甲南大学、国士舘大学、産業能率大学、就実大学、尚絅学院大学、西武文理大学、太成学院大学、多摩大学、千葉商科大学、つくば国際大学、帝塚山学院大学、東亜大学、東海大学、東海学院大学、東京外国語大学、東京工芸大学、同志社大学、東邦大学、東北学院大学、東北工業大学、東北福祉大学、東洋大学、常磐大学、長崎外国語大学、日本大学、日本経済大学(東京渋谷)、日本経済大学(福岡)、阪南大学、広島国際大学、佛教大学、法政大学、武蔵野大学、桃山学院大学、山口大学、横浜商科大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、和歌山大学

採用実績(人数)     2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予定)
-------------------------------------------------------------
大卒    0名   0名  10名   7名   14名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 1 7
    2023年 5 5 10
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 1 85.7%
    2023年 10 3 70.0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp77114/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ジャパンクリエイト

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ジャパンクリエイトの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ジャパンクリエイトと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ジャパンクリエイトを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)ジャパンクリエイトの会社概要