予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名つくば先端事業所 コンポーネント調達購買課
勤務地茨城県
仕事内容製品の材料の調達
ログインするとご覧いただけます。
【始業前】・交通状況を考慮し10分前に出社。・パソコンを起動させ、始業までは自由に過ごす。【始業】・部署内での朝礼。・当日のスケジュールを確認。・前日の帰社後に届いたメールを確認。
【通常業務】・急ぎ必要な材料や部品の納期調整。・発注や入荷処理を行う。
【お昼休憩】・社内に訪問販売している弁当屋を利用。・弁当屋は複数社あり、ジャンルが違うことで種類が豊富で社員割により リーズナブルな価格で購入できる。・出張時は周辺にある気になったお店で外食など自由に選べる。
【通常業務】・進捗報告をはじめとした資料作成。・購入先や加工先の会社様へ見積り依頼。・業務能力の向上を図る改善の実施。・社内ミーティングなど。
【定時前】・進捗報告の配信。・翌日の業務の準備。
【定時】・出社が少し早い分、帰社も早い。・帰宅後は自由時間が多いため、資格勉強などに多く割り当てることができる。・繁忙期や急ぎの仕事がある場合は残業することがある。
・就活初めはどこに入社しても大差無いと考えていました。・そんな中、合同企業説明会で歳が近い先輩社員の話を伺うことで、各会社の特徴や環境を知ることができました。・特にフジキンでは他企業と違い、人材を宝のように大切に扱うという「人財宝」の精神があります。・”人を大切に扱うという当たり前のことを明言する企業は、間違いなく良い企業である。”という私の考え方とマッチしたので、 企業選択の決め手となりました。
【長所】・週休二日制ではあるが、土曜日出勤は基本的に月に1日だけ。・福利厚生はサイトに記載のあるもの以外にも沢山の制度がある。・部署によるかもしれないが、口だけの明るい職場と思ったら本当に明るい良い職場だった。【短所】・近年変わってきているが、一部においてまだ社風が古い。・コロナ禍での入社ということもあり、仕事以外での部署間での交流は比較的少ない。・繁忙期と閑散期における忙しさの落差が大きい。
・現在では仕事にも慣れてきたため、余裕があるときに、 大学での知識を活かした業務の効率化をするシステムの開発を行っています。・その結果、今まで数時間かかった仕事が数分の作業をするだけで終わるようになりました。・自身の勉学が自身の業務を楽にし、結果として会社に貢献する良い機会となっています。
・業務を更に楽になるよう効率化を進めて行きます。・そして時間に余裕が生まれるので、更に新しいことにチャレンジしようと思います。
・「仕事が楽しいを第一に。」これは自身の仕事に対する考え方を大きく変えた言葉でした。・仕事が楽しくないと自身のモチベーションが下がり、業務効率が悪くなる上、 継続的な活動をすることが難しくなります。・例えば私は、仕事を楽しむためにはどうしたら良いかを考えた結果、 大学で得たプログラミングの知識を活かしている時が楽しかったので、 実際に仕事でも取り入れるなどして、楽しくなる環境に作り変えています。・これは就活でも同じで例えば面接において「楽しめている人」と「楽しめていない人」では、 自信の無さなどが発言や口調から読み取れるので、採用率に大きな差が生まれると思います。・相手に好印象を持たれるためにも、まずは楽しいと思いながら就活してみると良いでしょう。・皆さんと共に仕事ができる日を楽しみにお待ちしております。