予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名SE事業部 技術部 設計2課
勤務地静岡県
仕事内容電気制御エンジニア
私は技術部の設計課に所属しています。主な仕事内容はCADを使用して電気図面を設計する、シーケンサに書き込むソフトやタッチパネルの画面作成です。仕事のやりがいについてですが、実際に自分の書いた図面が制御盤になって出来上がった姿を見た時や、シーケンサにソフトを書き込んで装置などを動かして思った通りの動きをした時にとても達成感とやりがいを感じます。また最近は、先輩社員のサポートを受けながらではありますが、一人で現場に行って作業をする機会も増えたことや、学んだことを活かして結論にたどり着くことも増えてきてやる気につながっています。一番大きいのは、やはりお客様に満足して頂くことで、作業終了時に「またお願いします」や、「ありがとうございました」等の言葉をいただいたときは本当に嬉しく思います。
自分が電気電子工学科出身ということと、生まれ育った地元で就職がしたいと思っている中で、朋電舎を見つけました。入社を決めた一番の決め手は、会社の雰囲気、社員の皆さんが関わっている姿を目の前で見たことです。会社説明に行った際に、自分自身とても緊張していましたが、先輩方にとても関わりやすいように話しかけて頂いたり、先輩社員同士でも説明をして頂く中で、笑顔で連携をとっている姿を何度も見ました。面接の時も同じで、とても緊張していましたが、席について最初に幹部の方たちから笑顔で緊張しないで、リラックスして話そうとお声がけして頂き、緊張も少し和らいで面接に臨むことができました。実際に入社してからも最初に抱いていたイメージと変わらず、とても気さくに接してくださり、また仕事上でも優しく、時に厳しく教えて頂き自分自身もこの短い期間でもとても成長させて頂いたと実感しています。
最近は先輩のサポートを受けながらではありますが、一人で現場に行く機会が増えてきました。しかし、まだ現場で発生した分からないことや解決できないことは、先輩社員に電話で確認することが多いです。社内での作業でも、図面を書くときの細かいミスが目立ちます。毎日が勉強なので、常にいろいろなことを吸収していきたいのはもちろんですが、しっかりと確認すれば絶対に発生しないようなミスは確実になくしていけるようにしたいです。また、分からないことはまずは自分で調べてそれでも分からない時は近くにいる先輩に積極的に聞いて、分からないままにしないようにすることはこれからも必ず継続していきます。少しでも早く、自分のお客様といえるお客様を持ち、打合せ、仕様確認、設計、現場までの一連の流れを自分一人で進めるようになりたいです。