最終更新日:2025/4/25

(株)ぎょうせい

  • 正社員

業種

  • 出版
  • ソフトウエア
  • 専門コンサルティング
  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
【初任配属として総合出版事業確約】弊社の実務書の企画・編集、営業の仕事に携わっていただきます。
PHOTO
【創業132年の歴史】ニーズに沿ったご提案によりお客様からの信頼を積み重ねてきました。その信頼に応えられるよう、新しい法律等に対応した商品開発も行っています。

募集コース

コース名
【総合職】B.初任配属 総合出版限定コース
初任配属として総合出版事業への配属のみを希望する方向けのコースです。
ご応募後、Aコースへの変更、他事業の職種希望ができません。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合出版事業(本社・東京都勤務)

法令集や各種実務書、雑誌に関わる仕事です。
・新規出版物や雑誌の企画・編集や、より多くの読者に届けるために支社の営業支援・マーケティング戦略の立案。
・デジタル社会に即して、他の事業とも連携しながら当社のコンテンツをWebサービス化。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. グループワーク

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 適性検査

  7. 内々定

選考内容は変更となる場合がございます。

募集コースの選択方法 エントリーシートの提出時に、コースをお選びいただきます。
該当するコースのエントリーシートをお選びの上、ご提出ください。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 ■エントリーシート提出→書類選考
■グループワーク
■個別面接(3回)
■適性検査(SPI3)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • グループ面接なし

提出書類 ■選考中
エントリーシート(弊社指定)、成績証明書

■内定後
履歴書(顔写真貼付)、卒業見込み証明書、健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

・2026年3月に大学・大学院を卒業見込みの方

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

「専門知識が必要なのか?」というご質問をいただきますが、学部学科は不問です。
出版社やまちづくりに興味がある!ITに携わりたい!地域活性をしたい!など熱い想いを持った方、お待ちしております。

募集内訳 総合職:20名
(総合出版限定コースの採用は若干名です)
募集の特徴
  • 総合職採用

初任配属は総合出版事業に限定されます。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(大学・大学院了)本部配属者

(月給)243,500円

220,000円

23,500円

※本部配属者に支給される「首都圏手当23,500円」は試用期間終了後の支給となります。
※2026年4月より、基本給を「230,000円」に改訂予定です。

  • 試用期間あり

3カ月
※ 試用期間中は、本部勤務者に支給される首都圏手当の支給なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 新卒入社者(入社1年目)

【大学・大学院了】 月給243,500円
【短大卒】 月給212,000円

※いずれも本社・関東支社・東京支社勤務者に支給する首都圏手当23,500円を含む。
※2025年支給実績
諸手当 ■首都圏手当(本社・関東支社・東京支社勤務者のみ)
■通勤手当(月額55,000円まで実費支給)
■残業手当
■扶養手当(配偶者及び子、一定条件あり)
■役職手当
■営業手当
昇給 年1回(4月)
※2024年実績:全社平均4.51%増
賞与 年2回(7月、12月)
※2024年実績:管理職以外の平均 年計4.9カ月分
年間休日数 122日
休日休暇 年間休日120日以上

■完全週休2日制(土・日)
■祝祭日、年末年始休暇
■年次有給休暇(初年度10日、2年目11日、最高25日)
■マイプラン休暇(1年のうち、任意の3日間を休暇として取得)
■慶弔休暇
■裁判員制度休暇
■育児休業制度
■介護休業制度
待遇・福利厚生・社内制度

■退職金制度(3年以上勤務)・企業年金制度(確定給付金)
■保養施設(箱根、東軽井沢)
■慶弔見舞金、小学校入学祝金
■通信教育奨励金(指定講座)
■資格取得奨励金(指定資格)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

・屋外に、喫煙専用室を設置しております。

勤務地
  • 東京

◆本部(本社・関東支社・東京支社)
 東京都江東区新木場

勤務時間
  • 8:40~17:30
    実働7.5時間/1日

    ※休憩時間:1時間(12:00~13:00)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 (株)ぎょうせい 人事総務部人事課 新卒採用担当
〒136-8575 東京都江東区新木場1-18-11
TEL:03-6892-6014

受付時間 8:40~17:30(土日祝休)
URL https://gyosei.jp/
E-MAIL saiyo@gyosei.co.jp
交通機関 ■(株)ぎょうせい 本部
〒136-8575 東京都江東区新木場1-18-11

JR京葉線、東京メトロ有楽町線「新木場駅」より徒歩3分
バスロータリー側

画像からAIがピックアップ

(株)ぎょうせい

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ぎょうせいの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ぎょうせいを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ