最終更新日:2025/4/9

栃木アンカー工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 商社(建材)

基本情報

本社
栃木県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 営業系

「この現場、自分が関わったんだ」と結構大きい現場自慢できます

  • S.W
  • 2021年4月入社
  • 27歳
  • 日本工業大学
  • 建築学部 卒業
  • 改良土事業部 営業
  • 栃木県内をルート営業、工場・官公庁等さまざまです

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連
  • 住宅・インテリア
  • 専門店
  • 不動産

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 形の残る仕事
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
現在の仕事
  • 部署名改良土事業部 営業

  • 勤務地栃木県

  • 仕事内容栃木県内をルート営業、工場・官公庁等さまざまです

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

現在の仕事内容

栃木県全域を先輩からもらった仕事のルート営業をしています。建築現場などを定期訪問し、地盤の問題点を共有します。私は営業なので工場での作業はしませんが、栃木県大田原工場と壬生工場にリサイクル工場があり、社員の皆さんが明るいのでとても楽しく連携をとって仕事してます。
また、時々新規営業(全仕事の2割位)もありますが、新聞を見て工事情報を察知していち早く伺うこともあります。


今の仕事のやりがい

ルート営業先からお電話をいただくことが嬉しいです。また紹介してくれることも多く、お客様には本当に感謝しています。高層マンションや大きな工場を建設する際、地盤がとても重要です。柔らかい場合等問題がある場合は、土を引き取りキレイな土にしてお戻ししています。表から見えない仕事ですが建築物が建った時にはとても感動しますよ!!


この会社に決めた理由

内々定は複数いただいていましたが、当社の説明会に参加した際、業務に興味をもち最終面接で当社代表に会い決定しました。社員を思う気待ちや社是スローガンに感銘を受け、またイベントの多さなども決め手になりました。また、説明会で一生懸命楽しく伝えてくれたところが良かったです。さぞかしチームワークも良いんだろうなと思ったのも入社動機に繋がりました。実家は埼玉なのですが、単身栃木県で入社しました。1年目の寮費が光熱費含め全て無料なんですよ!これはありがたかったです!


職場の雰囲気

リサイクルセンター(大田原・壬生)の皆さんも明るく仕事がしやすいです。後輩もできたので同行しながら楽しく教えています。本社事務方や上司も相談しやすく、見習わなくてはと日々思います。風通しがよく、会議もWEBを駆使してまめに行っています。3~4カ月に1回ですが全体会議もあり色々勉強になります。また、同期と時々あって色々話せるのも良いですね。先日レクリエーションでカジキ釣り大会があったのですがとても楽しかったです(船酔いには悩まされましたが(笑))。そろそろコロナも収まってきたので海外研修も始まると思います。


就活している学生さんへ

大学生活を謳歌してください。そして学生時代の友達を大切にしてください。将来の人脈になるかもしれません。また、就活はたくさんの会社の説明会を見て、内容も大切ですが真摯に会社の説明をし雰囲気が良く、関わっている社員さんが楽しんでいるところが私は好きですね!!!


トップへ

  1. トップ
  2. 栃木アンカー工業(株)の先輩情報