最終更新日:2025/7/2

中国労働金庫(中国ろうきん)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 商学部
  • 金融系

お客様と触れ合い、自分の成長を実感できる仕事です。

  • T.Kさん
  • 2017年入庫
  • 広島修道大学
  • 商学部 卒業
  • 総務統括部 総務課
  • 金融業務(本部)

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 信金・労金・信組

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名総務統括部 総務課

  • 勤務地広島県

  • 仕事内容金融業務(本部)

1年目の仕事内容

入庫後1年目は本店営業部の営業部門(お客様の預金に関わる部門)に配属されていました。
日中は窓口で来店されるお客様の対応を行ったり、後方事務として住所変更や通称やカード紛失といった届出の対応や電話対応などをしました。


仕事のやりがい

例えば窓口では来店されるお客様と直接触れ合うなかで、お客様の困りごとや希望を聞くことがあります。「お客様の立場にたって考える」ことを意識して仕事をしていますが、自分の提案や対応によりお客様から感謝され、自分の仕事が本当にお客様の役に立っていると実感したときにやりがいを感じます。


中国労働金庫に決めた理由

人を金融面からサポートする仕事がしたいと思い、金融機関に絞って就職活動をしていまし
た。実際に中国ろうきんで働いている大学時代の先輩がいたので仕事内容や体験談などの話を聞き、ろうきんはその理念にもある「働く人の夢と共感を創造する福祉金融機関」であることを改めて感じました。自分も中国ろうきんの理念に共感し、入庫したいと考えるようになりました。


将来の夢

お客様の生涯に渡って、資産形成のサポートが出来る職員になることです。そのため、お客様の話に耳を傾け、お客様に沿った提案をしていきたいと考えています。
「Kさんに任せてよかった」といってもらえるよう、金融のプロとして成長していきたいです。


後輩に向けて

社会人になって後悔しないように、学生のうちにやりたいことをやりきって欲しいなと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 中国労働金庫(中国ろうきん)の先輩情報