予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名花見山農場 分娩チーム 主任
元々大学で豚について研究をしていたため、学んだ知識を生かせる仕事がしたいと思い、養豚に興味を持ったのがきっかけです。入社の決め手となったのは、地元である広島に就職できる可能性があったということもありますが、なんといっても第一次産業の中では珍しい給与の高さ、完全週休二日制の二点です。また、私は入社前によく弊社の社員ブログをチェックしていたのですが(笑)、先輩社員が書かれていた、農場での取り組みについての記事や休暇を満喫している記事、農場のみんなでの飲み会やイベントについての記事がどれも楽しそうで、仕事もプライベートも楽しく頑張れそうな会社だと感じたのも決め手になりました。
私は分娩舎を担当しています。入社して早くも三年が経ちますが、入社当時から日々新鮮な気持ちは変わらず、生まれてくる子豚はとてもかわいいですし、無事に生まれてきてくれるととても嬉しく感じます。しかし、豚は多産系の動物であるということもあり、全ての子豚を無事に離乳までもっていくというのはなかなか難しいです。そのような状況の中、いかに工夫して子豚を救うか、自分なりに調べたり考えて、分娩舎のメンバーに提案し、実行して救える子豚が増えたときの喜びは大きいです。入社したばかりの頃は、先輩や上司の方々の指示にただ従うだけでしたが、日々自分なりに問題点を模索し、考えて新しい取り組みを提案、実行して、それが改善に繋がったときはやはりやりがいを感じます。
前述にもありますが、仕事もプライベートも思いっきり楽しめる点が最大の魅力であると思います。学生の皆さんは「働きだしたら遊べなくなるよ!」とよく耳にするかもしれませんが、弊社はお休みもお給料もしっかりいただけるので、私はむしろ学生時代よりも社会人になってからの方が遊んでいるような気がします。(笑)仕事面についても、社員全員が「みんなで協力してもっと農場を良くしたい!」という思いが強いので、年齢役職関係なく新しい提案や意見が飛び交いますし、どんどん任せてもらえるのもやりがいに繋がります。養豚について知識がない方も、しっかりとした研修や勉強会があるので心配はいりません!また、なんといっても豚がとてもかわいいです!働きながら疲れも癒されますよ!(^^)!