予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名設備事業部 東海統括課
勤務地愛知県
仕事内容新築ガス工事の施工管理
元請業者からガス工事の依頼をいただき、工事会社の手配、見積書作成、工程管理などを行っています。給湯器や床暖房、浴室暖房などのガス機器を全般的に取り扱っています。機器は同じでも現場によって必要な工事内容は変わるので、それぞれに対応した工事が必要になります。毎日違う内容なので、日々学んだ事を活かして工事をするところにやりがいを感じています。同じような工事内容であっても、ミスなく安全に工事することが求められるので、どの現場でも気を抜かずに励んでいます。
単にガス工事やガス機器を取り付けて終わりではなく、お客様の新生活が始まる新築に関われる業務を行っているため、自分の仕事がお客様の生活に大きく影響します。お客様がどうしたら快適に過ごせるか、どうしたらもっと喜んでもらえるかを考えるのが好きです。自分の努力がいろいろな人の人生を豊かにできるので、この仕事をしてよかったと感じます。
設備を1つ加えるだけで生活環境が大きく変わった実体験からです。私は学生時代に運動部に所属しており、家に帰りすぐに汗を流したいと常々思っていました。しかし冬はシャワーだけでは寒く、お風呂のお湯はりもすぐには完了しないため不便に思っていました。そんなときにガスの浴室暖房を取り付けたことで、冬でもすぐに暖かい浴室・脱衣室が用意できるようになり、生活の質が大きく向上しました。この経験から設備の業務に関心を持ち、私のように多くの人の生活環境をより良くしたいと考え、この会社を志望しました。
とにかく前向きに考えることが大事だと思います。私は他社の最終面接で良い結果が出ず、落ち込んだ経験が多くあります。しかし、見方を変えると筆記や書類選考、1、2次面接は合格して最終面接に進むだけの実力があったと捉えられます。そのため、反省するところは反省しつつ、必要以上に自分自身を責めずに前向きに取り組むことが大切だと思います。