予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
チームで大規模なシステム開発に取り組み、要件定義などの上流工程から開発、テスト、リリースまで一貫してプロジェクトに参画いただきます。またインフラエンジニアとしてインフラ基盤構築や、自社パッケージ開発、受託開発のプロジェクトに携わっていきます。上流~下流工程まで経験することで、システムエンジニアとして幅広い技術力と経験を身につけることができますので、自身のなりたいエンジニア像に向けてキャリア形成していただければと思います。 【目指せるキャリアパス】 ・マネジメント:部長やグループ責任者など会社組織のまとめ役 ・プロジェクトマネージャー:現場チームのまとめ役 ・コンサルタント:より多くの業務知識を身につけ上流工程を得意とする ・アーキテクト:技術力を高め下流工程を得意とする【入社後の流れ】入社後は3ヶ月間の新入社員研修を実施し、研修後、本人の希望と適性を考慮した上で、配属先を決定しています。■所属予定部署:金融/社会インフラ/エンタープライズ/mcframe/クラウド/公共各事業部門に配属後も、それぞれの部門に特化した知識・スキルを学ぶ研修を実施した上で、プロジェクトに参画し経験を積んでいただきます。入社5~7年目でプロジェクトリーダーへとキャリアアップ。プロジェクトリーダーを数年間経験した後、プロジェクトマネージャー育成のための研修制度「PM塾」に参加。後に、PMPやPMBOKなどの資格を取得して、プロジェクトマネージャーとしてご活躍いただきたいと考えています。出身学部を問わず、頑張る人がどんどん成長できる会社です。自らの成長にやりがいを感じながら、強みや長所を生かして仕事に取り組んでいただきたいと思っています。
会社説明会
対面/WEBにて実施
適性検査
面接(個別)
3回実施予定
内々定
・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方・入社時期は2026年4月1日になります
文理専攻不問■情報系の方これまでに培ってきたプログラミングスキルや論理的思考力を存分に活かすことができる環境です。弊社のエンジニアは、真面目で実直な姿勢でコツコツと成果を上げるタイプが多く、チームワークを重視しながら個々のスキルを発揮しています。さらに、基本情報技術者やAWS認定資格などを持つエンジニアも多数在籍しており、技術的な成長を促進するためのサポート体制も整っています。■文系・その他理系の方未経験からIT業界に飛び込んだ社員が多数活躍しており、文系出身者でも安心してスタートできる環境です。経験年数に応じたITスキルを身につけるための研修プログラムを毎年実施しており、専門的な知識や技術をしっかりと学べます。社員一人ひとりの成長を支えるフォロー体制が整っており、安心してご入社いただける環境です。
(2024年04月実績)
大学院卒
(月給)254,000円
254,000円
大学卒
(月給)234,000円
234,000円
専門卒(4年制)
専門卒(3年制)
(月給)220,000円
220,000円
専門卒(2年制)
6ヶ月 試用期間中の待遇変更なし
資格取得褒賞制度、キャリア開発ポイント褒賞制度、育児短時間制度、育児休業制度、介護休業制度、退職金制度、財形貯蓄、健保組合各種施設の利用、ベネフィット・ステーション、公認サークル活動補助
本社、自社開発センター(蔵前)、都内近郊(プロジェクト実施場所による)