当社の新人研修は、名古屋にある研修室での学びからスタートします。合同研修やセグメント別の研修がありますが、可能な限りパソコン上だけではなく、実物を見ていただき、体験できるカリキュラムを用意しています。必要に応じて、展示会を見に行くこともあります。設計に関しても部品に加え、金型設計の知識も学ぶなど、設計から金型製作、試作、デザインレビューまでの流れを習得していきます。また、技術面だけではなく、メールの書き方などマナー面も重視しています。社会人としての一歩に向け、必要となるスキルをトータルに学んでいく点も特徴です。
当社には、いくつものセグメントがあるため、経営基盤は磐石です。エンジニアとしては選択肢が多く、会社としても本人の希望を尊重しつつ、各事業体や案件への配属を行っていくつもりです。1つの分野を極めるのも大切ですが、一方で幅広いスキルを身につける働き方があっても良いと思っています。チャレンジ精神が旺盛な方なら、活躍する場も広がるでしょう。そして近い将来だけではなく、10年後、20年後も見据えた自分なりの目標を立てることができる方に期待しています。