最終更新日:2025/5/9

ニューロング柏(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • その他電子・電気関連
  • 精密機器
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
千葉県

仕事紹介記事

PHOTO
設計部は現在、機械設計と電気設計で総勢25名ほど。若手から勤続45年のベテランまで幅広い世代が活躍しており、分からないことはすぐに相談することができます。
PHOTO
製造する機械はお客様によって千差万別の受注生産。製造現場も同じ社内なので成果が実感しやすく、自分のイメージを反映しやすい環境です。(写真は自動包装機の一例)

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
設計エンジニア
製袋機・自動包装機などの設計業務です
雇用形態
  • 正社員
配属職種 機械設計・電気設計職

○機械設計とは?
 機械の機構・メカニズムを設計する仕事です。お客様からの「こんな事できる?」「この作業をもっと楽にしたい」という願いを叶えるような仕組みをイメージし、CADを使用して設計図を描きます。

○電気設計とは?
 機械設計のアイデアを、意図した通りに動かし、制御する仕組みを設計する仕事です。皆さんが想像する電気設計・回路設計・PLC設計・その他関連するソフトウェアの設計も、全部含んでいるのが電気設計です。

■当社の特徴
 BtoBなので、お客様の御要望は様々。それぞれの御希望に応じて、オーダーメイドの設計をします。

■仕事の特徴
 一つの製品に対して機械設計・電気設計の2名が協力して担当し、最初の設計から納品後のアフターフォローまで任されます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査/WEB

  4. 一次面接 WEB/対面

  5. 役員面接+筆記 対面

  6. 内々定

■エントリーシート御提出はWEB(1次選考となります)
■2次選考の適性検査はWEB
■3次選考の一次面接は人事・担当者でWEB/対面より選択が可能です
■最終選考は対面で筆記試験と役員面接です

内々定までの所要日数 1カ月以内
エントリーシート御提出から最終選考結果通知までの概算所要日数です。
選考方法 ■1次選考:エントリーシートの御提出
■2次選考:適性検査 WEB
■3次選考:一次面接(人事・担当者) WEB/対面
*面接で対面を選択された方は工場内を見学して頂き社内の様子を御確認頂く事が出来ます。
■最終選考:筆記試験 + 役員面接(対面)
*3次選考面接で対面を選択された方と最終選考の際に当社にお越し頂きます。
*3次選考面接でWEBを選択された方は、最終選考の際、工場内を見学して頂く事が出来ます。
*公共交通機関をご利用でお越しの方は、交通費実費分を都度支給致します。
 (支給上限は10,000円です)
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ■1次選考:エントリーシート(WEBで御提出頂きます)
■最終選考:履歴書/写真付き
■選考後:成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 既卒者

既卒者は、2024年3月以降卒業の方とさせて頂きます。

募集人数 1~5名
募集学部・学科

理系学部の方

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 説明会・選考の際に当社に公共交通機関をご利用でお越しの方は、交通費実費分を都度支給致します。
(支給上限は5,000円です)

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)209,193円

193,193円

16,000円

大学院了

(月給)219,833円

203,833円

16,000円

諸手当(一律)/月の16,000円は地域手当です。
既卒者については、最終学歴により上記と同額を支給致します。

  • 試用期間あり

試用期間3カ月(ただし、給与・待遇に変動なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ■月収 238,611円
※地域手当一律 16,000円含む
※時間外手当 29,418円含む/平均残業時間18時間で計算した場合
(時間外手当は固定残業代では無く、実際に残業した時間に応じて支払われます)
諸手当 ■家族手当 配偶者 12,000円 / 第一子~ 5,000円
■住宅手当 10,000円(一定の基準を満たした方)
■残業手当 時間外勤務/休日勤務
■通勤手当 上限50,000円
■役付手当 4,000円~120,000円
昇給 あり 年1回 / 4月 (2024年実績)
賞与 あり 年2回 / 6月・12月 ※計5.3カ月分(2024年実績)
年間休日数 125日
休日休暇 ■完全週休2日制(土曜日・日曜日)
■祝日・夏季休暇・年末年始休暇
※年間休日125日(2024年実績)
■年次有給休暇(時間単位有給休暇制度導入)
■特別休暇(結婚休暇・出産休暇・弔慰休暇)
待遇・福利厚生・社内制度

■各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
■65歳定年制度導入済み
■企業年金基金(確定給付型)
■退職金制度あり(勤続3年以上)
 ※基本退職金の50%を確定拠出年金制度で運用
■従業員持株会(勤続10年以上)
■各種慶弔制度
■借上社宅・家賃補助制度(遠隔地の場合/当社運用基準による)
■マイカー通勤可(駐車場あり)
■市販薬購入補助割引
■健康診断オプション費用補助あり
■インフルエンザワクチン接種費用補助

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

社内・構内は禁煙。屋外に喫煙所あり。

勤務地
  • 千葉

千葉県柏市大青田1627-1
(転勤なし)

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
教育制度 ■入社から半年程度は下記のような基礎的な教育を受けながら、業務に慣れて頂きます。
 ・OJT:CAD、その他関連ソフトの操作方法の習得。
 ・製造現場にて、実際の機械や制御盤等を確認しながら技術習得。
 ・お客様による完成品の立会検査に同席
■その後、先輩社員または所属長がフォローする形で徐々に仕事の幅を広げて頂きます。
研修制度 ■新入社員研修
 ・ビジネスマナー研修
 ・品質管理新人教育
 ・安全衛生関連の講習
■職長等監督者安全衛生教育
■新任管理職研修
■メンタルヘルスセミナー(随時)
自己啓発支援制度 ■業務に関連すると認められた資格については会社が費用を負担。

問合せ先

問合せ先 〒277-0805
千葉県柏市大青田1627-1
採用担当 戸塚 / 高橋
TEL 04-7137-1061
URL https://www.newlong.com/nlg/factory/kashiwa.html
E-MAIL recruit63@newlong.com
交通機関 【公共交通機関をご利用の場合】
 つくばエクスプレス 柏たなか駅下車
 東武バス 船戸木戸バス停下車 徒歩6分

【お車をご利用の場合】
 常磐自動車道 柏インターより 約5分

画像からAIがピックアップ

ニューロング柏(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンニューロング柏(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ニューロング柏(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ニューロング柏(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ