最終更新日:2025/5/9

ニューロング柏(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • その他電子・電気関連
  • 精密機器
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
千葉県
資本金
3,000万円
売上高
38億8,000万円 (2024年6月期)
従業員
120名(2024年12月現在)
募集人数
1~5名

【 アノお店の紙袋も、実はウチの機械で作ってます 】イメージが目の前で形になる、そんな会社。製袋機・自動包装機のトップメーカーで、自分の力を試してみませんか?

■ エントリーをお待ちしています (2025/03/19更新)

伝言板画像

当社のページをご覧頂き有難うございます!

ファストフード店や、百貨店での買い物でもらう紙袋。
それ、ウチの機械で作ったものかもしれません。

名前は知られていないけれど、ニッチな業界で皆様の生活を陰で支える隠れた優良企業。そんな当社に興味を持たれた方、ぜひ会社説明会にご参加ください。

製袋機・自動包装機のトップメーカーで、設計エンジニアとして自分の力を試してみたい!そんな皆様が活躍できる場所です。

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
お客様のご要望は千差万別。オーダーメイドの機械を製造する工場だから、設計担当は幅広いスキルを身につけることができます。
PHOTO
「袋」あるところにニューロングあり。社名は知らなくても、当社の技術はきっと皆さまの生活でお役に立っているはず!

会社データ

プロフィール

【 ニューロングって、何だ? 】

そう思ったあなたに、当社の紹介させてください。

ニューロンググループは、印刷・加工技術関連をはじめ、
製袋・包装・シーラー・結束機械を製造販売するトータル
エンジニアリングカンパニー。
2025年には、設立70周年を迎えます。

ニューロング柏株式会社は、そんなニューロンググループの
中核工場として、「包む」技術で世の中に貢献しています。

昨日立ち寄った、ファストフード店の紙袋。
この前ちょっと奮発して買い物をした、ブランドショップの手提げ袋。
ホームセンターで見かけた、大きなペットフードや肥料、
さらには大規模プラントで使われている資材袋。

ニューロングという名前は世に出ることは無いけれど、
ひょっとすると、これ全部 当社の技術がお役に立って
いるかも知れません。

ここでは御紹介出来ませんが、当社の製品が関わっている紙袋や、
パッケージの一部をご覧いただければ、

「ニューロングって、聞いたことない」

だけど・・

「見たことある!」「使ったことある!!」

驚きとともに、皆様の生活に当社の技術がお役に立っている事を
実感して頂けると思います。

事業内容
「オーダーメイド」が当社の強み!
お客様のご希望に合う製品を開発・設計・製造しています。

■ 製袋機
ショッピングバッグなどの、手提げの付いた紙袋を自動で製造する機械です。
1枚の巨大なロール紙から様々な工程を経て、紐付きの紙袋が次々と出来上がる様は圧巻です。

■ 自動包装機・シーラー機
穀類、飼料、化学製品等の粒状製品、小麦粉等の粉体製品をクラフト紙袋、ポリ袋に袋詰めする自動包装機。
その製品が入った袋を封緘(ふうかん)するシール機も当社で製造しています。

■ 軽包装機
もっと小さな、食品等の袋口を封緘します。封緘方法も熱でシールするタイプや、粘着テープなどで結束するものなどバリエーションも様々。

■ その他、上記製品に付随する工業用ミシンなども取り扱っています。


※関連ワード
技術職/3DCAD/機械設計/電機設計/電気設計/回路設計/PLC設計/機械制御/ネットワーク/千葉/柏/東京/埼玉/茨城/設計職/機械/電気/通信/情報/ソフトウェア/理系/理工系/工学部/情報系/エンジニア/完全週休二日/土日休み/転勤無し/借上社宅/機械メーカー/

PHOTO

2018年2月に増産を目的とし、工場を増築しました。また、工場内は全館冷暖房完備で働きやすい環境です。

本社郵便番号 277-0805
本社所在地 千葉県柏市大青田1627-1
本社電話番号 04-7137-1061
設立 2000年10月
資本金 3,000万円
従業員 120名(2024年12月現在)
売上高 38億8,000万円 (2024年6月期)
グループ会社 ニューロング(株)
ニューロング秋田(株)
ニューロング技研(株)

紐朗包装機械(北京)有限公司
沿革
  • 2000年
    • 宏和(株)を設立
      柏市大青田に第一工場が完成
  • 2002年
    • 柏市大青田に第二工場が完成
      商号をニューロング宏和(株)に変更
  • 2003年
    • (株)ニューロング日精(茨城県土浦市)と合併
      商号をニューロング柏(株)に変更
  • 2004年
    • ニューロング(株)より調達部(現 製造部軽包装課)が移管
  • 2006年
    • ニューロング(株)より海外事業部部品部門(現 海外店販売グループ)が移管
  • 2012年
    • 独立行政法人高齢・障害・求職者支援機構「70歳いきいき企業100選」に掲載
  • 2013年
    • 一般社団法人柏労働基準協会より平成25年度「安全管理優良事業場」として表彰
  • 2014年
    • 高崎市より「高崎市産業振興貢献企業」として表彰
  • 2017年
    • 一般社団法人柏労働基準協会より平成29年度「衛生管理優良事業場」として表彰
  • 2018年
    • 第一工場増築棟完成(増産体制構築の為)
      公益社団法人千葉県労働基準協会連合会より平成30年度「衛生管理優良事業場」として表彰
  • 2021年
    • 「高年齢者活躍企業コンテスト」に応募し、独立行政法人高齢・障害・求職者支援機構より感謝状を受ける。「65歳超雇用促進事例集」(千葉支部)に掲載される

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
 ・ ビジネスマナー研修
 ・ 品質管理新人教育
 ・ 安全衛生関連の講習
■職長等監督者安全衛生教育
■新任管理職研修
■メンタルヘルスセミナー(随時)
自己啓発支援制度 制度あり
業務に関連すると認められた資格については会社が費用を負担。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
神奈川工科大学、工学院大学、埼玉大学、芝浦工業大学、拓殖大学、千葉工業大学、電気通信大学、東京電機大学、東京理科大学、東北工業大学、東洋大学、日本大学、日本工業大学、福岡大学、北海道大学、明星大学

トルコ国立エルジェス大学

採用実績(人数)     2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   1名   1名    ー
院了   ー    ー    ー   
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 1 0 1
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 0 0 0%

先輩情報

アットホームな職場
N.W
2013年入社
システム理工学部 機械制御システム学科
設計部
包装機・シール機の設計
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp77494/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ニューロング柏(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンニューロング柏(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ニューロング柏(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ニューロング柏(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. ニューロング柏(株)の会社概要