最終更新日:2025/3/19

(株)北洋銀行

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 銀行(地銀)

基本情報

本社
北海道
資本金
1,211億円
資金量
11兆1090億円(2024年3月31日現在)
従業員
2,371名(2024年3月31日現在)
募集人数
101~200名

北海道のトップバンクだからこそできる仕事がある。さあ、やってみよう!HOKUYO!

エントリー&選考直前イベント受付中! (2025/03/07更新)

伝言板画像

北洋銀行の選考への参加には(1)選考参加希望登録(エントリー)、(2)選考直前イベントへの参加が必要となります!!

どちらもマイページで受付中ですので、ぜひご応募ください!!

選考直前イベントは、
【札幌】3/20(木) 13:20~
【WEB】3/20(木) 16:30~
で開催予定です!!

みなさまのご応募お待ちしております!!

北洋銀行人事部 
採用担当 大塚
Mail:saiyo@hokuyobank.co.jp

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
いま、お客さまの課題は、かつてないほど多様化し、複雑で、難しくなっている。でも、だからこそ挑戦しがいがある。さあ、やってみよう!「   」しよう!HOKUYO

やってみよう!「北海道を元気」にしよう!HOKUYO!

PHOTO

上:インフォメーションバザール下:ものづくりテクノフェア

■北洋銀行の想い~道内最大の地方銀行として~
北海道の地方銀行として歩んできた北洋銀行。多くのお客さまにご利用いただき、現在、北海道内での預金や貸出金は最大のシェア(※)を占めています。北洋銀行は、「お客さま本位を徹底し、多様な課題の解決に取り組み、北海道の明日をきりひらく」を経営理念として、お客さまとともに持続的に成長することを目指しています。
※(出所)日本銀行「都道府県別預金・現金・貸出金」、信金中金 地域・中小企業研究所「全国信用金庫概況」、「信金中金月報(3月データは現時点で未公表のため、2月データを使用)」、各行決算説明資料等により推計

■やってみよう!「販路拡大をサポート」しよう!HOKUYO!
さまざまなスタイルで北海道ブランドの魅力を発信するために、北洋銀行では道外バイヤーとの個別商談会を定例的に開催、販路拡大の支援を行っています。オール北海道で開催する道産食品商談会「インフォメーションバザール」を、2022年11月に福岡、2023年2月には大阪で開催しました。様々な地域で「北海道ブランド」の魅力を発信し、お取引企業の新たなマーケット拡大を支援しています。

■やってみよう!「お客様をつなぐ活動を」しよう!HOKUYO!
製造業のウェートが他の地域と比較して小さい北海道の経済活性化のためには、ものづくり企業を中心に、従来の枠組みにとらわれない手法を用いた持続的なサポートが重要です。ビジネスマッチングによる販路拡大支援のほか、外部機関との連携などにより、特色ある企業の発掘・育成に取り組んでいます。当行が主催する「ものづくりテクノフェア」では、優れた技術や製品を有する中小企業、大学、支援機関などが一堂に会する場を提供。販路拡大や企業間連携の促進、情報交換や技術交流を通じて、北海道のものづくり産業の振興をより一層推進することを目的としています。

会社データ

プロフィール

経済・産業・社会の構造変化が進む中、北洋銀行グループは、多様化・高度化するお客さまのニーズや課題にしっかりお応えする「お客さま本位」を経営理念の軸として、お客さまならびに地域の持続可能な未来に貢献します!

事業内容
北海道を営業基盤とする普通銀行業務
本社郵便番号 060-8661
本社所在地 札幌市中央区大通西3丁目7番地
本社電話番号 011-261-1311
設立 1917(大正6)年8月20日
資本金 1,211億円
従業員 2,371名(2024年3月31日現在)
資金量 11兆1090億円(2024年3月31日現在)
貸出金 7兆5,498億円(2024年3月31日現在)
総資産 13兆2,029億円(2024年3月31日現在)
店舗 道内169店舗、東京1店舗
振込専用支店1店舗 合計171店舗
海外駐在員事務所 3カ所
(2024年3月31日現在)
北洋銀行グループ経営理念 お客さま本位を徹底し、
多様な課題の解決に取り組み、
北海道の明日(あす)をきりひらく
行動規範 1. コンプライアンス・社会的責任を常に意識し、誠実に向き合う
2. お客さまからの「ありがとう」を追求する
3. 職員一人ひとりを尊重し、チームワークを最大化する
4. 変化を恐れず、自ら考え挑戦する
関連会社 (株)札幌北洋リース
(株)札幌北洋カード
北洋ビジネスサービス(株)
ノースパシフィック(株)
北洋証券(株)
(株)北海道共創パートナーズ
平均給与 6,724千円
沿革
  • 1917年(大正 6年)
    • 設立
  • 1951年(昭和26年)
    • (株)北洋相互銀行に商号変更
  • 1989年(平成元年)
    • 普通銀行へ転換
      (株)北洋銀行へ商号変更
  • 1998年(平成10年)
    • (株)北海道拓殖銀行より営業譲り受け
  • 2001年(平成13年)
    • (株)札幌北洋ホールディングス設立
  • 2008年(平成20年)
    • (株)札幌銀行と合併
  • 2012年(平成24年)
    • (株)札幌北洋ホールディングスと合併
  • 2017年(平成29年)
    • 創立100周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 50 40 90
    取得者 8 40 48
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    16.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 23.2%
      (1196名中277名)
    • 2023年度

    上記は管理職に占める女性労働者の割合です。 役員に占める女性の割合は2024年7月1日現在20.0%(10名中女性2名)です。

社内制度

研修制度 制度あり
入行年次や職位に応じて必ず受講する『階層別研修』とキャリアステップのため任意に受講する『職能別研修』があります。

■研修例
【階層別研修】新入行員研修、女性マネジメント研修、経営職向けマネジメント力強化研修 等
【職能別研修】窓販系研修、融資系研修、企業調査研修 等
自己啓発支援制度 制度あり
■ADチャレンジ制度
各検定、資格取得、通信講座受講などにより、単位を取得していく制度です。

■能力開発奨励金
各種資格、検定試験などに積極的にチャレンジしてもらうため、特定の資格、検定試験に合格した行員に対しては、奨励金や受験料の補助金を支給しています。

■トレーニー制度
積極的に若手行員を他業態へ派遣するなどの方法により、幅広い専門的知識を有する行員を養成しています。行内の選抜試験等を経て、中小企業診断士養成、海外、外為、窓販、証券、経営改善、企業金融、MBAなどの各トレーニーとして、外部機関または行内の特定部署で一定期間専門業務に従事します。
メンター制度 制度あり
■メンター制度
1~3年目の行員に対し、年齢の近い若手行員1名をメンターとして設定。業務内外の悩み事の相談相手となり、心身のサポートも行っています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
■新入行員育成プログラム
本部集合研修(3か月間)で社会人基礎力や業務に必要な知識・スキルを学び、集中育成期間(1年間)の中で担当業務の習得を目指します。

■トレーナー制度
新入行員ひとりひとりに先輩トレーナーがつき、マンツーマン指導を実施し、業務習熟度の高度化を図ります。
社内検定制度 制度あり
■コンサルティングライセンス制度
技能水準や商品の知識等を認定する制度。スキルアップのステップを明確化し、より上位の専門レベルを目指すことができる行内認定制度。

採用実績

採用実績(学校)

全国の4年制大学・大学院

採用実績(人数) 【新卒採用者数】※大卒のみ

2022年 2023年 2024年
--------------------------------------
59名   56名   70名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 44 26 70
    2023年 39 17 56
    2022年 43 16 59
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 70 0 100%
    2023年 56 2 96.4%
    2022年 59 7 88.1%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp775/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)北洋銀行

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)北洋銀行の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)北洋銀行と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)北洋銀行を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)北洋銀行の会社概要