最終更新日:2025/4/8

(株)ケンコーホーム

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 住宅
  • 建設
  • 住宅(リフォーム)
  • 建築設計

基本情報

本社
長崎県
資本金
3,000万円
売上高
20億4900万円(2024年8月)
従業員
55名(2025年2月)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

◆本社から転勤なし◆仕事は本社から車で1時間圏内◆デジタル化で効率的に仕事◆食事会補助・誕生日ケーキプレゼント・社員旅行等、たくさんの社員に嬉しい福利厚生あり!

  • My Career Boxで応募可

《個人面接重視で採用》 営業・施工管理・設計・企画職を募集しています! (2025/04/08更新)

ケンコーホームのページをご覧いただき、ありがとうございます。

私たちは「もっとちかくに、ずっとやさしく」のブランドイメージで、木造でも強く、家族と環境にやさしいツーバイフォー住宅を提供しています。

住宅は人生で一番大きな買い物だからこそ、働くことを通してお客様と大きな感動を共有します!長崎で「自分の想い」・「お客様の夢」を住宅というカタチで一緒に創りましょう!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    「住宅」は家族の夢を叶える人生で一番大きな買い物。働くことを通してお客様と共有できる感動は大きい!!

  • 職場環境

    2025年5月に30周年を迎え、福利厚生は働く社員に嬉しいことが増えてます!

会社紹介記事

PHOTO
ケンコーホームの家は家族と環境にやさしく強いツーバイフォー工法の木造住宅。新築営業→住宅設計→施工管理→リフォーム営業とトータルでお客様にお応えしています。
PHOTO
住宅や建築の専門性は先輩社員と一緒に働くことで習得していきます。資格取得にも会社からの応援制度があり、積極的にチャレンジしています!

誇りと感謝する心を持って働ける人を応援したい。

PHOTO

若手社員・新入社員には『想い』を大切に人間性を高めて、「感謝する心」と「自分の仕事観」を持った人財になってほしいという研修を設けています。人間性を磨いていくための『理念』を大切にする研修は継続的に実施しており、特に若手社員・新入社員は同じ想いを持って仕事に取り組んでいます!

会社データ

プロフィール

当社は『ケンコーホーム』という社名の通り、心身ともに快適な家づくりを追求しています。
耐震・耐火・健康・環境性能に優れた「ツーバイフォー住宅」で、一年中快適で安心な理想の住まいづくりに取組んでいます。
当社の携わる住宅は全て本社から車で1時間圏内とし、お客さまとのつながりを大切にしています。
また、リフォーム・リノベーション、店舗・ビル・マンション・工場・病院建築等、さまざまなお客さまのニーズに、企画・設計・施工・アフターケアまで総合住宅会社としてトータルでお応えしています。

事業内容
1. 木造戸建住宅(注文・分譲)の企画、建築、販売 
2. 総合建築(店舗、ビル、マンション、工場、医療施設その他の建築)
3. 戸建賃貸住宅の新築 
4. リフォーム・リノベーション全般 
5. 太陽光発電システムの設置工事

PHOTO

ケンコーホーム 本社

本社郵便番号 851-2103
本社所在地 長崎県西彼杵郡時津町元村郷1212-4
本社電話番号 095-882-8830
創業 1988年4月
設立 1995年5月
資本金 3,000万円
従業員 55名(2025年2月)
売上高 20億4900万円(2024年8月)
代表者 代表取締役 山下剛
事業所 ■本社
〒851-2103長崎県西彼杵郡時津町元村郷1212-4

■時津野田倉庫
〒851-2104長崎県西彼杵郡時津町野田郷946-13

■住宅展示場(常設)
KTNハウジングギャラリーIN喜々津 (諫早市多良見町)
NBCハウジングマルシェ時津ひなみ(西彼杵郡時津町)
PACO大村モデルハウス(大村市日泊町)
業務提携・特約店 日本ツーバイフォー建築協会一種正会員
長崎県職員生活協同組合特約店
シャープ特約店
LIXILリフォームショップ
(株)洋館家本店
(株)スペースエージェンシー
建設業許可番号 長崎県知事(特-4)第8961号
宅地建物取引業者 長崎県知事(4)3521号
一級建築士事務所登録 長崎県知事 第(19)-10569号
住宅性能保証制度登録 (3-4201)第00438-7号
沿革
  • 1995年
    • 5月 西彼杵郡時津町西時津郷 に (株)ケンコービルドとして発足(資本金 3,000万円)
      7月 建設業許可取得(長崎県知事(般-7)8961号)
  • 1997年
    • 12月 特定建設業許可取得(長崎県知事(特-9)8961号)
  • 1998年
    • 4月 長崎県職員生活協同組合の協力店となる、長崎市役所生活協同組合の特約店となる
      11月 九州電力生活協同組合と特約店契約をする
  • 1999年
    • 11月 既存法人の吸収合併により営業権の拡充をはかると共に法人名を(株)ケンコービルドから(株)ケンコーホームへ変更
      本社を長崎市中園町に移転、西時津を総合事務所とする
  • 2001年
    • 4月 九州電力(株)業者登録(土木・建築工事)
      9月 西彼杵郡時津町元村郷に6階建ビルを取得、西時津の事務所を移転させ総合事務所とする
      12月 ISO9001:2000を取得
  • 2002年
    • 9月 リフォーム部門を新設し、営業基盤の強化をはかる
      12月 シャープと住宅用太陽光発電システム(サンビスタ)の特約店契約をする
  • 2003年
    • 4月 本社を長崎市中園町の別の所在地(16-13)に移転
      6月 1級建築士事務所登録(第110202号)
  • 2004年
    • 9月 KTNハウジングギャラリーIN喜々津に「暖冬涼夏の家」モデルハウスオープン
  • 2005年
    • 3月 本社を長崎市内から、総合事務所のある時津町の現住所に移転(本社:西彼杵郡時津町元村郷 1212-4)
      5月 宅地建物取引業者免許取得(長崎県知事(1)3521号)
  • 2008年
    • 8月 大村研修所取得
  • 2009年
    • 5月 ミサワインターナショナル(株)と200年住宅「HABITA]で業務提携
      11月 三菱電機住環境システムズ(株)と業務用太陽光部門で業務提携
  • 2013年
    • 2月 (株)洋館家本店と戸建賃貸住宅「洋館家」で業務提携
  • 2014年
    • 西彼杵郡時津町野田郷に倉庫取得
  • 2014年
    • 2月 NBCハウジングマルシェ時津ひなみ内に「いつか~未来」モデルハウスオープン
  • 2016年
    • 4月 KTNハウジングギャラリーIN喜々津に「いつか~Next」モデルハウスオープン
  • 2017年
    • 社長交代 代表取締役に 山下剛 就任
  • 2022年
    • 1月 家賃を無駄にしない新サービス「Switch Style(スイッチスタイル)」発表
      5月 (株)スペースエージェンシーとコンパクト住宅「PACO」で業務提携
      11月 大村市にコンパクト住宅「PACO」モデルハウスオープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (4名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修内容
◆社会人として第一歩を踏み出すためのビジネスマナー研修
◆自分の理念や仕事観を持って成長していくための人財研修
自己啓発支援制度 制度あり
1級建築士・2級建築士・宅地建物取引士の資格取得費用について一部補助制度あり
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
長崎大学、長崎県立大学、長崎総合科学大学、活水女子大学、長崎国際大学、福岡大学、九州産業大学、九州国際大学、九州共立大学、佐賀大学、鹿児島大学、崇城大学、久留米大学、西日本工業大学、関東学院大学
<短大・高専・専門学校>
麻生建築&デザイン専門学校

採用実績(人数)        2022年 2023年 2024年 2025年(予)
大卒      2名   2名   3名   2名
短大・専門   2名    1名   ―    ―
採用実績(学部・学科) 建築学部、経済学部、教育学部、商学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 3 3
    2023年 2 1 3
    2022年 3 2 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 1 66.7%
    2023年 3 1 66.7%
    2022年 5 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp77543/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ケンコーホーム

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ケンコーホームの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ケンコーホームと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ケンコーホームを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ケンコーホームの会社概要