最終更新日:2025/3/11

(株)ジェイエア

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 空輸

基本情報

本社
大阪府
資本金
1億円
売上高
約840億円(2023年度実績)
従業員
765名(2024年6月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

大阪国際(伊丹)空港を拠点に、JALグループ国内線の約3割を運航する地域と地域をつなぐ航空会社です。

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは、株式会社ジェイエアです。
2026年度入社のエントリーについては、3月1日より受付を開始いたします。

J-AIR公式HPのほか、公式XやInstagramでも情報を発信しております。
ご興味のある方、ぜひチェックしてみてください。

公式HP:https://www.jair.co.jp/about/recruit/

皆さまのご応募をお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    日本各地をきめ細やかにつなぐ路線を運航し、毎日のヒトとモノの移動を支えています。

  • 職場環境

    職種や部署の隔たりなくコミュニケーションがとりやすい環境です。

  • やりがい

    若手社員がグリップを握りながら、チーム全体で協力して業務を進めることができます。

会社紹介記事

PHOTO
J-AIRは、日本を広く細やかにつなぐ翼として、地域の活性化と、航空産業の発展に尽くします。
PHOTO
J-AIRは、常にお客さまへの感謝を胸に、心に残る接客と、より高品質な運航を目指します。

J-AIRを世界一のリージョナルエアラインへ、共に。仕事に誇りと感動を

PHOTO

J-AIRは、一人ひとりが考え、行動し、最善の答えをみんなで創り出します。

J-AIRは大阪国際(伊丹)空港を拠点に、日本の地域と地域をつなぐエアラインです。

北は北海道、南は鹿児島県奄美群島までを結び、新千歳空港、福岡空港をベースとしたネットワークも有しており、日本各地への誘客を行っています。
また、地域産品を使った機内販売商品の開発や、航空運送の強みを活かした空港マルシェイベントの開催など、地域活性化にも注力しております。
J-AIRは世界一のリージョナルエアラインとなることを目標に、地域のニーズに応え、常に日本各地の活性化のため全力を尽くし、共に発展することに努めてまいります。




会社データ

プロフィール

大阪国際(伊丹)空港に本拠地を置く唯一のエアラインであるJ-AIRは、2024年に創立28周年を迎えました。
おかげさまで、日本の空で着実に成長し、人々の翼となってまいりました。

ビジネス、観光また生活を支える移動・輸送手段として、J-AIRは全便ジェット機による快適でスピーディーな運航を行っています。また災害発生時には、緊急の人の移動・物資の輸送など、社会的責務を担います。
機内では、私たちならではのきめ細やかな心遣いとおもてなしで、お客さまに寄り添ったサービスを心がけています。

お客さまお一人お一人をしっかり見つめ、思いを運び、絆をつくり、まちの発展を支えて、日本の空に新しい希望を描いていきたいと考えています。

事業内容
航空運送事業

PHOTO

地域と地域を結び、安全安心を最優先にお客さまに喜んでいただけるサービスを提供します。

本社郵便番号 563-0034
本社所在地 大阪府池田市空港2-2-5
本社電話番号 06-4865-3691
郵便番号(2) 560-0036
所在地(2) 大阪府豊中市蛍池西町3-555
第二本社電話番号 06-4865-3691
設立 1996年8月8日
資本金 1億円
従業員 765名(2024年6月現在)
売上高 約840億円(2023年度実績)
沿革
  • 1991年4月
    • ジャルフライトアカデミー株式会社(本社:長崎県大村市)の事業本部として発足、ブラジル・エンブラエル社製ターボプロップ機エンブラエルEMB110(バンデランテ)2機を使用し、「J-AIR」の名称で広島発着2路線の運航を開始
  • 1991年9月
    • イギリス・BAe社製ターボプロップ機ジェットストリーム・スーパー31(JS31)就航
  • 1996年8月
    • 広島西飛行場を本社として株式会社ジェイエアが設立される
      広島西発着8路線を運航
  • 1996年11月
    • J-AIRがジャルフライトアカデミーからコミューター事業の譲渡を受け、運航を開始
  • 2001年1月
    • J-AIR初の客室乗務員13名が入社
  • 2001年4月
    • カナダ・ボンバルディア社製リージョナルジェット機CRJ200(CRJ200)就航
  • 2003年8月
    • JS31退役完了(全5機)
  • 2005年2月
    • 県営名古屋空港に本社を移転
      名古屋・大阪(伊丹)便を中心に13路線23便/日を運航
  • 2005年4月
    • 株式会社日本航空インターナショナル、株式会社日本航空ジャパンとの共同引受開始に伴い、「JAL」便名での運航開始
  • 2005年8月
    • 客室乗務員の制服をJALと同じ制服へ一新、スカーフはJ-AIRオリジナルのボルドー色とした
  • 2006年8月
    • J-AIR創立10周年
      名古屋・大阪(伊丹)便を中心に15路線30便を運航
  • 2007年2月
    • 日本初となるブラジル・エンブラエル社製リージョナルジェット機エンブラエル170(E170)導入を決定
  • 2009年2月
    • E170 就航
      名古屋・大阪(伊丹)便を中心に18路線33便を運航
  • 2009年11月
    • 日本航空インターナショナルとの共同引受による国内貨物・郵便運送を開始
  • 2011年3月
    • 大阪国際空港(伊丹)に本社を移転
      日本航空インターナショナル、株式会社ジャルエクスプレスとの共同引受開始
      大阪(伊丹)・札幌便を中心に23路線62便を運航
  • 2013年6月
    • 運航乗務員・客室乗務員・整備士の制服のデザインを一新
      J-AIR客室乗務員のスカーフはピンクを基調とした配色となる
  • 2014年8月
    • E170追加導入ならびにエンブラエル190(E190)の導入を決定
      次世代リージョナル機として三菱リージョナルジェット(MRJ)の導入を決定(J-AIRによる運航を予定)
  • 2016年4月
    • E170の機内インテリアを刷新、スマートフォンなどでお楽しみいただけるWi-Fi無料ビデオプログラムサービスを開始
  • 2016年5月
    • E190を大阪(伊丹)-鹿児島間に就航
      J-AIR初となるクラス Jを設定
  • 2016年6月
    • CRJ200の退役開始(最大保有機数9機)
  • 2016年8月
    • J-AIR創立20周年
  • 2017年3月
    • E190でWi-Fi無料ビデオプログラムサービスを開始
      保有機材28機。31路線、190便を運航。JAL便の30%を担う規模に成長(2017年3月1日現在)
  • 2018年2月
    • CRJ200退役完了

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
1.新入社員研修
 JALグループ社員、社会人としての心構えを学びます。

2.OJT(現場研修や配属先部門での専門知識の習得)
 配属先部門にて実務を通して知識やスキルを身に付けていただきます。

3.階層別教育
 年代別研修・リーダー研修・新任管理職研修など、各階層で必要な能力を身につけていただきます。

4.その他
 フィロソフィ勉強会・ビジネススキル研修・キャリア研修・JALグループ共通教育など
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

会社規程のため非公開

採用実績(人数) 会社規程のため非公開
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp77569/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ジェイエア

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ジェイエアの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ジェイエアと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ジェイエアを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)ジェイエアの会社概要