最終更新日:2025/4/28

(株)古川電機製作所

  • 正社員

業種

  • 重電・産業用電気機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • その他電子・電気関連
  • 機械設計

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
既存のお客様へのルート営業がメインとなるので、お客様と良好な関係を築くことが大切です。
PHOTO
製品や技術的な知識も必要になりますが、上司や先輩のサポートを受けながら営業経験を積み、社内勉強会などにも参加して少しずつ知識を身につけていきましょう!

募集コース

コース名
営業職
※総合職としてご入社いただきます
※学部学科不問です
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業

主に既存取引先へのルート営業になります。担当する取引先によって提案する内容は様々。

製品の仕様に関する相談窓口となったり、製品設置場所の事前調査や、据え付け工事・改修工事の際の立ち合いも行うなど、技術的な要素を含む仕事のため、製品についてだけではなく、電気や機械についての知識も必要になりますが、上司や先輩に教えてもらいながら経験を積んで身につけていってもらいますので安心してください!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

対面形式の説明会では工場見学を行います
WEB形式の説明会に参加された方も、選考時などで工場案内をいたします
説明会には先輩社員が参加し、みなさんからのご質問にお答えいたします

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時に希望する職種をご選択ください
内々定までの所要日数 1カ月半程度
会社説明会の参加から内々定まで1ヵ月半程度
選考方法 エントリーシートの提出

適性検査(WEB)

一次面接(対面orWEB)

二次面接(対面)

最終面接(対面)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

適性検査はWEBで受検していただきます
一次面接は希望される形式(WEB・対面)で実施します

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

2026年3月に卒業見込みの方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)235,000円

228,000円

7,000円

大学院了

(月給)245,000円

238,000円

7,000円

住宅手当(一律)7,000円/月
※住宅形態に関わらず全員に一律支給

※院了の初任給は給与額を改定して実績がないため2026年4月予定額

  • 試用期間あり

※入社から6カ月は試用期間(待遇に変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 家族手当(世帯主の場合に支給、配偶者12,000円/月、子5,000円/人・月)
時間外手当(全額支給)
通勤手当(通勤手当支給規程による)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 完全週休2日制(土、日、祝)
※会社カレンダーにより年数日の土曜出勤日あり(3~5日程度)
 ただし、土曜出勤日は祝日のある週で設定

夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇(結婚、出産、葬儀など)
有給休暇は「日、半日、2時間単位」での取得が可能
待遇・福利厚生・社内制度

退職金制度
資格取得祝金制度
クラブ活動
会員制リゾートホテル

  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 愛知

本社(名古屋市千種区今池4-15-3)

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    休憩60分

こんな学生に会ってみたい
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒486-0932
愛知県春日井市松河戸町108
(株)古川電機製作所 春日井工場
総務グループ労務チーム 西村
TEL:0568-81-7151
URL https://www.furukawadenki.jp
E-MAIL jinjiroumu2025@furukawadenki.jp
交通機関 対面の説明会・選考は春日井工場でおこないます。
※JR中央線「勝川」駅より車で10分
※説明会・選考時は勝川駅~工場の送迎をします。

画像からAIがピックアップ

(株)古川電機製作所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)古川電機製作所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)古川電機製作所と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)古川電機製作所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ