最終更新日:2025/4/2

琉球Software(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
沖縄県
資本金
1,000万円
売上高
1億1,500万円(2024年3月実績)
従業員
18名
募集人数
若干名

【会社説明会受付中!】『真剣に楽しく』をモットーに!「住友大阪セメント」のグループ企業です。

会社紹介動画を公開しました! (2025/02/12更新)

伝言板画像

学生の皆様へ

こんにちは!
琉球Software採用担当です。
この度は当社に興味をお持ち頂き、誠にありがとうございます。

弊社では、WEB及び社内にて最少人数・短時間で会社訪問会を開催予定です。

先だって会社紹介動画を公開致しました。
エントリーいただいた方へ、動画URLをお知らせしております。
皆様のエントリーを心よりお待ちしております!

採用活動を通して、皆様にお会いできることを、
社員一同楽しみにしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
Ryu'Sは総勢18名。社内では似ていると評判の似顔絵です。ぜひ会社訪問で確かめてみてください!
PHOTO
「真剣に楽しく」をモットーに。社員と共に成長を続ける会社です。

「真剣に楽しく」。真剣に、仕事を楽しめ。

PHOTO

社長と社員の距離が近い会社です。社員一人ひとりが業務を通じてITスキルを伸ばしながら成長を目指します。

【トップインタビュー】
 代表取締役社長 佐久間 浩

■社員への想い
IT業界は「人材」が全てです。「真剣に楽しく」をモットーに掲げ、社員一人ひとりが業務を通じてITスキルを伸ばしながら、次のステージへ飛躍できるよう、事業環境を整え、働き甲斐のある会社づくりを心がけています。
「真剣に楽しく」の根底には、常に能動的で主体性を持って仕事と向き合うことへの期待が込められています。受け身な姿勢でやり過ごすように仕事をするのではなく、業務の目的を正しく理解し、品質や効率などを考慮しながら、最善の手段を模索していける人材となってもらうことを社員に期待しています。

■今後の展望
現在は住友大阪セメントグループ、および生コン業界向けのサービスが主体であり、まだ体制的な基盤は構築中ではありますが、スミテム(住友セメントシステム開発)と連携し、より大きな役割範囲を担える事業展開を目指します。
また、更なる先には、過去にもチャレンジしてきた外販への道を模索し、より広範囲な業務展開を狙うことで、広く社会に貢献できる企業を目指します。

【先輩社員インタビュー】
 上原裕二 琉球大学工学部電気電子工学科 2017年度入社

■入社のきっかけ
大学の授業でプログラミングに少し触れて、IT業界に興味を持ちました。しかし、ITやプログラミングに関する知識は授業で触れた以外はほとんど持たず、更にアルバイト等の社会経験も一切無いという状況でした。そのため、「自分が興味のあるITという分野」「知識を1から学べる環境」という方向性で企業探しをしていました。その結果ご縁があったのが琉球Softwareです。

■現在の仕事内容
スミテムが提供している生コン工場向けのパッケージソフトウェアの開発支援が主な担当です。システム開発工程におけるプログラミング作業が主な業務で、スミテムと連携を取りながら作業をしています。

■仕事のやりがい
「人の役に立てる喜び」と「ものづくりの楽しさ」だと思います。
システム開発という行為は、困っていることをシステムの力で解決するために行うものです。自分がその一助になれたときはとても嬉しいです。また、プログラミングは、まだ存在しない挙動を自分が作るというものづくりです。大げさに表現すると未だ世に無い物を自分が作り出すとも言えます。そのため完成させたときは嬉しさや達成感を感じます。

会社データ

プロフィール

私たち 琉球Softwareは、住友大阪セメントグループのITサービス企業です。
普段の生活の中であまり意識をされない業界(セメントや生コン)に関連する業務が多く、仕事内容に派手さはありませんが、『お客様がITを最も効果的に活用している企業の一つになる!』を目標に、システム開発や運用サポート等、信頼されるサービスを提供しています。
社員18名というまだまだ小規模な会社ではありますが、人材育成にも力を入れて取り組んでいます。
会社の発展とともに一歩一歩前進しながら、仲間と共に自分の成長を実感できる職場です。

事業内容
  • 受託開発
◆システム開発サービス
企業向けの情報システムの開発を行っています。
顧客の求める情報システムを実現するために、システム設計やプログラミング作業を行います。

◆運用サポートサービス
情報システムを効果的に利用するための各種運用サポートサービスを行います。
日常のシステム運用において発生するトラブルや操作上の不明点・疑問点の解決に務めます。

PHOTO

2018年3月16日付けで、若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業を厚生労働大臣が認定する「ユースエール認定企業」の認定を受けました!

本社郵便番号 900-0014
本社所在地 沖縄県那覇市
本社電話番号 098-860-1889
設立 2004年 6月
資本金 1,000万円
従業員 18名
売上高 1億1,500万円(2024年3月実績)
関連会社 ■住友セメントシステム開発(株)
■住友大阪セメント(株)
平均年齢 30歳
沿革
  • 2004年 6月
    • 琉球Software(株) 設立
  • 2004年 10月
    • 営業開始
      システム開発サービス提供開始
      インフラサポートサービスの提供開始
  • 2006年 4月
    • 生コンクリート業向けパッケージ開発の提供開始
  • 2007年 4月
    • SAP社システムを利用した基幹業務システムのサポートサービス提供開始
  • 2008年 9月
    • 企業健診を対象とした健康診断パッケージ開発の提供開始
  • 2009年 6月
    • iPhone向けアプリケーション「Nicopochi」発表
  • 2011年 10月
    • iPad向けアプリケーション「Sum-item」発表
  • 2014年 6月
    • 創立10周年を迎える
  • 2015年 11月
    • iPhoneアプリケーション「那覇マラソンはしろ」をリリース
  • 2018年 3月
    • 厚生労働省沖縄事務局から「ユースエール認定」を受ける
  • 2023年 8月
    • 建物管理システムのサポートサービス提供開始
  • 2024年 6月
    • 創立20周年を迎える

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (6名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人教育あり(入社前事前研修 もしくは 入社後新人研修)
OJTを中心としたマンツーマン指導、外部講習、資格試験支援 など。

仕事は「真剣に楽しく」が弊社のモットーです。
会社にとって「人」は財産。社員一人ひとりの成長とともに、会社も成長していくと考えています。
入社後は「ビジネスマナー」「コミュニケーション」「プログラミング」「業務基礎知識」など、
様々な研修を行います。
新人を全員で育てる!という姿勢で、先輩社員がしっかりサポートしていきます。
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
情報処理、簿記、語学等、各種資格の取得に対する報奨金制度があります。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
琉球大学、沖縄国際大学、沖縄大学、高知大学、福岡工業大学、関西外国語大学、山梨学院大学
<短大・高専・専門学校>
沖縄職業能力開発大学校(専門課程)

採用実績(人数)       2021年   2022年   2023年   2024年
-----------------------------------------------------------------------------
大卒     1名     2名     2名     1名
専門卒    -      -      -      -
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 2 0 2
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp77736/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

琉球Software(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン琉球Software(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

琉球Software(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
琉球Software(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 琉球Software(株)の会社概要