最終更新日:2025/4/26

グッドタイムリビング(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • サービス(その他)
  • 医療機関

基本情報

本社
東京都、大阪府
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • 医療・福祉系

1人ではできないチームケア!

  • S.T
  • 2016年入社
  • 31歳
  • 大阪人間科学大学
  • 人間科学部 医療福祉学科
  • グッドタイム リビング 千里ひなたが丘

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 生活をプロデュースする仕事
現在の仕事
  • 部署名グッドタイム リビング 千里ひなたが丘

  • 勤務地大阪府

現在の仕事内容

訪問介護業務全般を担っており、居室の清掃、洗濯、入浴介助、更衣のサポート、口腔ケアなど、幅広く生活全般を支えています。ゲスト(ご入居者)には安心と賑いのある暮らしを送っていただきたいので、私たちは一つひとつの生活行為を細かくアセスメントし、よりよい暮らしになるようアプローチをしています。例えば、食事の進まない方に対しては、なぜ召し上がらないのか、お腹が空いていないのか、好みのメニューではないのか、食事に集中できない原因があるのか、そもそも食事の認識が出来ないのか、など様々な可能性をチームで考えて、改善に向けてのアプローチしていきます。もちろん、思い通りの結果になることばかりではないですが、ゲストが安心して暮らせる環境づくりをしていくことが、私たちの仕事です。


今の仕事のやりがい

ゲストの中には、入浴やお手洗いなどの生活行為を他者にお手伝いされたくない方もいらっしゃいます。生きていく上で必要なことだけれど、できれば人には見られたくないことのサポートも私たちのお仕事のひとつなので、心苦しいときもあります。初めは、私の顔を見て険しい顔をされていたゲストでも、会話を重ね信頼関係を築いていくうちに、私の顔を見て、笑顔を見せてくださるようになったことが、その葛藤の中でとても嬉しくて心癒された瞬間でした。また、ゲストハウス(施設)内のイベントの場で、私の得意な楽器を演奏をして、ゲストのみなさんにとても喜んでいただけたことも心に残っています。ゲストのみなさまの一日に少しでも彩りを届けられたのでは、と感じています。


この会社に決めた理由

学生時代は車いすなどの福祉用具に興味を持っていたため、福祉用具に携わる会社を探していました。福祉用具関係の企業だけでなく、現場のお仕事も見てみようと思ったときに出会ったのがグッドタイムリビング。グッドタイムリビングは全建物に介護リフトを導入し、腰痛予防の取り組みをいち早く開始しているところに惹かれ、入社を決意しました。会社説明会では「ご入居者の希望や願いを叶える仕事だ」と聞き、ワクワクしたことも覚えています。ご高齢の方が、病気や身体の事情でやりたくても出来ない、諦めてしまっていること(例えば旅行など)を、私たちがサポートして叶えることが出来る、という点も感銘を受けました。入社後に実際に私自身が実現できたのは、お花見に行きたいというゲストの願いを叶えられたことです。


これまでのキャリア

2016.4 入社 千里ひなたが丘 配属


先輩からの就職活動アドバイス

私は福祉系の職業に就こうと思って就職活動をしていました。建物の雰囲気、スタッフ同士の雰囲気、ご入居者の空気感・・・など自分の肌でしか感じられない事もあると思います。自分の感覚を大切に、たくさん足を運んで「ここで働きたい!」と思える会社を妥協せず探してほしいと思います!


トップへ

  1. トップ
  2. グッドタイムリビング(株)の先輩情報