最終更新日:2025/4/22

ブレーンバンク(株)【四谷学院】

  • 正社員

業種

  • 教育
  • 出版
  • 商社(教育関連)
  • サービス(その他)
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 教育学部
  • 販売・サービス系

「この人がいてよかった!」、そう思われる人になる仕事です

  • 出口 愛美
  • 教育学部 学校教育教員養成課程

会社・仕事について

仕事をする上で心がけていること

私は普段、高校生・浪人生の進路指導を担当しています。彼らにとって、「かゆいところに手が届く」存在である、ということを常に心がけています。
私が受験生だったころ、塾には行かず、ひとりで勉強していました。ひとりで勉強すると、わからないこと・不安なことがたくさん出てきます。でも、学校の先生はいつも忙しそうだし、友達だって大変そうだし、当時の私には、そんな悩みを話せる人がいませんでした。
結果として、学力は穴だらけ、もちろん受験の知識もテクニックも何にもなしの状態で、受験当日を迎えることになってしまいました。何とか大学には入学できましたが、ふと、「あの時、塾に行っていればなぁ…」と思うことがあります。
なので私は、生徒たちに「この人がいてよかった」と思ってもらえるスタッフを目指して日々生徒指導にあたっています。生徒の悩みや、求めている関わり方は一人ひとり異なるので、その子にとっての「かゆいところ」を探り、良い方向へ導いていくことは、大変な時もあります。でも、同時に大きなやりがいとなっています。


オフの過ごし方

旅行が趣味なので、いろんなところに旅行しています。入社してから、毎年2回ほど海外旅行に行っています。国内はもっとたくさんです!
フリーバカンス制度、というユニークな福利厚生制度があり、年次有給休暇を最大5日間連続で取得することができるので、毎年存分に活用させてもらっています。
最近は、今年3回目の海外旅行を計画中です(笑)


こんな人に入社してほしい

「人と関わるのが好きな人」です。でも、求める人材にこう書いている会社って、営業メインでノルマがあるところが多いですよね…。私も、人と話すのは好きですが、数字にはとらわれたくありませんでした。
四谷学院では、営業ノルマを課されることはありません。あなたが目の前の人に一生懸命になれば、その姿勢をちゃんと評価してもらえます。
世の中にはいろんな仕事があります。文系だから営業、理系だから研究職、ノルマがイヤだから公務員、とか、そういった枠にとらわれず、一度話を聞きに来てほしいと思います。教育業界もおもしろいですよ。


トップへ

  1. トップ
  2. ブレーンバンク(株)【四谷学院】の先輩情報