最終更新日:2025/4/22

ブレーンバンク(株)【四谷学院】

  • 正社員

業種

  • 教育
  • 出版
  • 商社(教育関連)
  • サービス(その他)
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
受験をただの受験で終わらせない。生徒の飛躍を支援するのが受験コンサルタントです。コンサルと生徒は「師弟同行」。お互いに成長しながら二人三脚で進んでいきます。
PHOTO
何事にも当事者意識を持つのがブレーンバンク流。トップダウンではなくボトムアップで全体の動きが決まります。皆でサービスを良くしようという意識がいっぱいの会社です。

募集コース

コース名
総合職(受験コンサルタント)
総合職の業務内容は以下の通りです。
1. 校舎運営業務
2. マネジメント業務
3. 教務業務
4. システム開発業務
5. 本部業務
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

1.校舎運営業務
・生徒担任・進路相談を中心に生徒対応全般
・入学説明会
・進路ガイダンス
・教室運営
・校舎運営
・その他、校舎の生徒と直接やりとりをする業務

2.マネジメント業務
・校長
・教室長
・その他、プロジェクトリーダーetc

3.教務業務
・クラス授業(講師)
・個別指導(講師)
・学習プログラムの考案
・教材作成
・カリキュラム作成
・講師マネジメント(講師との架け橋)
・その他、四谷学院全体の教育に関わる業務

4.システム開発業務
・社内システムの開発
・社内ネットワークの設計・構築
・自社WEBサイトの動的コンテンツの開発
・保守・サポート
・その他、システムに関する業務

5.本部業務
・新規ビジネスの企画・立ち上げ
・広告制作
・印刷物制作
・WEBサイト制作
・広報宣伝
・経理・数値管理
・マーケティング
・社員教育・人事管理
・その他、本部としての機能

※仕事の詳細はトップ自らが動画などでご説明していますので、ブレーンバンクでの仕事やあなたが弊社の仕事を通じて、叶えられるものがよく理解できると思います。
エントリー前にぜひ弊社の新卒採用サイトもあわせてご覧ください
http://www.brain-bank.co.jp/saiyou/link-m-shinsotsu-sougou/

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 個別相談会(任意)

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 社員訪問(任意)

  7. 課題提出

  8. 面接(個別)

    1回実施予定

  9. 内々定

■選考フロー
1.説明会参加[ZOOM]
2.個別相談会・座談会 [Zoom]
   ※任意参加
3.筆記試験[四谷学院校舎]
4.一次面接[ZOOM or 対面]
   ※履歴書、アンケートを提出
5.プレゼンテーション面接[ZOOM or 対面]
  ※成績証明書提出を提出
6.課題(100箇条)提出[WEB] + 社員訪問[ZOOM or 対面]
  ※社員訪問は必須ではありません
7.最終選考[対面]@本社(東京都新宿区四谷)
  ※規定により新幹線チケットまたは航空券の支給あり

上記が原則的な道筋です。場合によっては追加の面接や課題提出をお願いすることもあります。また、選考過程が前後したり、一部を省く場合もあります。

お互いに理解を深めていくためには、みなさんお一人おひとりの個性としっかり向き合う必要があります。ですから、一律の選考過程を全員にあてはめることはしていません。皆さんからも、選考中に「こんなことをもっと知りたい」「こんな人と会ってみたい」というご希望があれば、遠慮せずにドンドンお寄せください。

★筆記試験の補足
筆記試験は英国数の高校入試レベルです。講師または教材作成業務を希望の方は別途、3にて筆記試験(講師用)をご案内します。

★選考方法
当社の選考方法は徹底的に人物重視です。選考は、対話を通じてお互いが理解しあうプロセスです。他の誰でもない「あなたという個人」を知りたいと思います。構えず、素のままのあなたで臨んでください。

★選考日時はご相談に応じます
学業の妨げにならないよう、可能な限り皆さんのご都合に合わせて日程を調整します。教育実習を間にはさんでの選考も可能です。どうぞご相談ください。

★選考所要期間
目安としては2ヶ月~3ヵ月ほどです。選考の日程調整で皆さんのご都合を優先しますので、内定が出るまでの期間も人によって様々です。あまり気にせず、あくまでも参考までにご覧ください。

募集コースの選択方法 応募いただいた職種にて選考をご案内しますが、変更の希望があれば最初の個人面接の際やそれ以外のタイミングでもお伺いします。意向の変化があったなどがあれば随時お知らせください。
内々定までの所要日数 2カ月程度
目安としては2ヶ月~3ヵ月ほどです。選考の日程調整で皆さんのご都合を優先しますので、内定が出るまでの期間も人によって様々です。あまり気にせず、あくまでも参考までにご覧ください。
選考方法 筆記試験、個人面接、プレゼンテーション選考、課題、役員面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(写真貼付)、成績証明書、アンケート(当社フォーマットにて)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

・2026年3月に大学を卒業見込みの大学生、大学院生、短大生
教育を通して生徒や社会に対し貢献していきたいと考えている人。
仕事を通して自分自身も成長したいと考えている人。
当社の教育理念に共感できる人。

詳細は、当社HPの新卒採用情報をご覧ください。
私たちの考え方を詳しく紹介しています。
<自社採用ページはこちら>
https://www.brain-bank.co.jp/saiyou/shinsotsu-sougou/
※URLをコピーしてブラウザに貼り付けてください
※総合職以外にも講師職、一般職それぞれの採用ページもあります

募集内訳 募集人数を上記では16~20名としていますが、事業拡大にともない当社の採用人数に今のところ上限はありません。「○○職の採用は何名まで」ということも制限していません。ご縁のある方は何人でも採用します。あなたにお会いできることを楽しみにしています!
募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

年間休日数は120日orか110日で選択可能です。ご自身の求める働き方を踏まえ、ご自身で決定することが可能です。入社後も1年単位で変更が可能です。

説明会・選考にて交通費支給あり 申し訳ありませんが、選考の際の交通費はお支払いしておりません。ただし、最終面接は必ず本社である東京都の四谷までお越しいただくので、飛行機や新幹線でお越しいただく場合に限り、飛行機代や新幹線代をお支払しています。
採用人数上限はありません ブレーンバンクが運営する予備校『四谷学院』は、関東1都3県での展開から始まり、2006年以降には関東以外にも進出。2006年の大阪「梅田校」開校から始まり、日本各地に四谷学院を展開し、生徒も増え続けてきました。直近では2022年2月に神奈川県4校目となる「川崎駅前校」を開校。川崎駅前校含め全国32拠点で、教育サービスを提供します。

躍進めざましい四谷学院には、

「クリエイティブ能力が活かされる仕事」
「マネジメント能力を発揮する仕事」
「新しいことにチャレンジする仕事」
「創意工夫が求められる仕事」
「人と接して人の心を動かす仕事」
「人の役に立って人から感謝される仕事」

等、たくさんの魅力的な仕事が待っています。
あなたも四谷学院での仕事を通して、自分を大きく成長させてください。

事業拡大にともない、当社の採用人数に、今のところ上限はありません。
ご縁のある方は何人でも採用します。
YouTubeチャンネル 映像で情報収集していただけるよう、YouTubeの「ブレーンバンク【四谷学院】採用チャンネル」にて以下の動画を公開しています。

・先輩社員インタビュー
・【人事が語る】採用の本音
・【役員が語る】就職役立ち情報

当社のことが分かるだけではなく、就職活動の参考になる動画も盛りだくさんです。
ぜひ役立ててくださいね。

※詳細はエントリー後のメールにてご案内いたします

このコースで入社した先輩

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(年間休日110日)

(月給)300,000円

262,198円

37,802円

総合職(年間休日120日)

(月給)288,240円

251,920円

36,320円

●諸手当(一律)に含まれるもの
<年間休日110日の場合>
・成長奨励金 8,000円
・固定残業代 29,802円/15時間

<年間休日120日の場合>
・成長奨励金 7,686円
・固定残業代 28,634円/14.412時間

●補足
<補足1>
例えば年間休日110日の場合、成長奨励金は8,000円/月を毎月支給(8,000円×12か月=96,000円)し、残り4000円を追加で支給します。
※追加分は次年度の6月に支給します(例えば2024年度(2024年4月~2025年3月)の追加分は2025年の6月給与とあわせて支給する形です)

<補足2>
上記に加え、対象者にはシフト手当を支給します。

<補足3>
年間休日数は120日orか110日で選択可能です。ご自身の求める働き方を踏まえ、ご自身で決定することが可能です。入社後も1年単位で変更が可能です。

  • 試用期間あり

入社後6カ月間。期間中の待遇に変更なし。

  • 固定残業制度あり

各職種、年間休日において以下の金額が固定残業代として初任給に含まれます。

●年間休日110日の場合
月給300,000円のうち、固定残業代は29,802円
※固定残業代は時間外労働の有無にかかわらず15時間分を支給
※15時間超過分は別途支給

●年間休日120日の場合
月給288,240円のうち、固定残業代は28,634円
※固定残業代は時間外労働の有無にかかわらず14.412時間分を支給
※14.412時間超過分は別途支給

モデル月収例 2026年4月初任給予定額
大卒/院了/短大卒

■総合職
月収350,000円

※年間休日110日の場合のモデル月収例
※「月給」+「シフト手当17,000円」+「徒歩手当33,000円」の場合

<補足>
○上記給与額は、12:45~21:45の午後シフト勤務を月21.25日おこなった場合を想定しています(シフト手当17,000円が含まれています)。

○朝シフト勤務となった場合はシフト手当は支給対象外となります。

○徒歩手当は当社規定の徒歩圏に住んだ場合に支給対象となります。

○徒歩手当は当社規定により13,000円~33,000円が支給されます。
諸手当 ■交通費支給(上限あり)
■シフト手当(1日800円。年間休日110日の場合は平均17,000円/月(=800円×平均勤務日数21.25日/月) ※一律手当とは別に支給
■徒歩通勤手当(月13,000円~33,000円)※一律手当とは別に支給
■校舎手当(校舎規模、人員配置による校舎差異を調整するため校舎手当を年2回支給)※一律手当とは別に支給
※上記はいずれも該当者のみ
■出勤手当(該当日に出勤をした場合のみ)

■成長奨励金/年間100,000円(社員の自己啓発を奨励しています。読書・旅行・スポーツ・映画・観劇・自己啓発などに使用できます)
■読書奨励金/年間20,000円(読書による自己啓発に使用できます)
■健康奨励金/年間80,000円(健康な身体を保つための運動に使用できます)
■オリジナル出産育児支援制度
昇給 年度末に所定の人事考課を行い、基本給を決定します(基本は年に1回、4月に昇給)。
業務内容が評価された場合、この機会に限らず、随時昇給します。

◆発揮能力を評価します
持っている能力に対してチャンスが与えられ、それがどのように発揮されたかを評価しています。昇給は勤続年数による一律ベースアップではなく、個人の課題発見力・課題遂行力・人材活用力・組織マネジメント力・人望を評価し決定しています。

◆成果を評価します
仕事では単に結果を出すだけではなく、必ず顧客の満足が伴っていなければならない。ブレーンバンクでは、顧客満足を伴う結果のみを「成果」と定義し、成果を評価しています。

◆give and take
企業とは、個人の力の集合体です。一人ひとりの努力の積み重ねや成長がブレーンバンクを育てるのです。だからこそ、私たちは「give and take」の精神を大切にしたい。意欲を示す人にはチャンスを与え投資を惜しみません。多くの困難を克服した人を正当に評価し、その結果に見合った処遇をお約束します。
賞与 年2回
◆夏賞与(6月)
◆冬賞与(12月)
年間休日数 120日
休日休暇 年間休日120日、もしくは110日の選択が可能です。
ご自身の求める働き方を踏まえ、ご自身で決定することが可能です。入社後も1年単位で変更が可能です。
年間休日によって給与額は異なります。手当等は変わらず同じです。

◆週休2日制(ただし3・4月のハイシーズンには、週休1日になることが4回あり、その分は5月以降に振替休日が設定されます)
◆GW休暇
◆正月休暇
◆フリーバカンス休暇(7月~1月の間に年次有給休暇を連続5日間取得可能。有休取得の奨励制度)
待遇・福利厚生・社内制度

◆保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

◆ユニークな福利厚生制度があります!
社員の自己啓発を奨励するために、読書・旅行・スポーツ・映画・観劇・自己啓発等に対して年間100,000円の成長奨励金を支給しています。他にも読書による自己啓発に対して年間20,000円の読書奨励金、健康な身体を保つための運動に対して年間80,000円の健康奨励金も支給しています。
社員は会社の「人財」。社員の成長は会社の成長に直結します。自らの価値を高めることに投資を惜しまないのがブレーンバンクの姿勢。常に自分をブラッシュアップさせ、より高いステージを目指してください。

◆最高のサービスを味わってみましょう!
年に1回、社員の親睦会が、帝国ホテル・リッツカールトン・ホテルニューオータニなどの最高級ホテルで実施されます。
洗練された雰囲気、トップレベルのホスピタリティなど、一流の世界とその価値観に触れることは、私たちの感性を磨き、視点を高めます。それが、人間性を高め、人生を成功させる「センス」を身につけることにつながっていくのです。

◆出産育児支援制度も充実しています!
マタニティ休暇・時短勤務制度、育児休業・時短勤務制度、子の看護休暇制度など。妊娠中から産後の職場復帰まで、社員が気分よく働けるよう、会社全体でサポートします。

◆家族学費減免制度
四谷学院には特待生制度はありませんが、社員の福利厚生として家族を四谷学院に通わせる際に、会社が入学金を負担し、授業料を20%割引する制度があります(高卒生・現役生・高認・通信制高校からの大学受験コースが対象)。
知れば知るほど、お子さんは他の塾ではなく四谷学院に行かせた方が良いと考える社員のために用意した制度です。

◆慶弔見舞金制度
結婚・出産・親族の不幸などの際に、会社の規程に則り、慶弔見舞金を支給いたします。

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
その他、取り組みあり

校舎および校舎近辺は禁煙。

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 静岡
  • 愛知
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 広島
  • 福岡

以下いずれかの四谷学院校舎に配属となります。

【北海道】
 札幌

【宮城県】
 仙台

【東京都】
 四谷、池袋、自由が丘、下北沢、吉祥寺、町田、立川

【神奈川県】
 川崎駅前、横浜、藤沢

【埼玉県】
 南浦和、大宮、川越

【千葉県】
 船橋、千葉、柏

【静岡県】
 静岡

【愛知県】
 名古屋、千種

【京都府】
 京都

【大阪府】
 梅田、なんば、天王寺

【兵庫県】
 西宮北口、神戸

【広島県】
 広島

【福岡県】
 北九州、福岡天神

※エリア限定等も相談に応じますので面接にて希望をお知らせください

勤務時間
  • 8:00~21:45
    実働8時間/1日

    勤務時間帯は以下いずれかになります。

    ・朝シフト/8:00~17:00/8:30~17:30/10:00~19:00
    ・午後シフト/12:45~21:45
    ※いずれも実働8時間+休憩1時間

    ★基本的に高校卒業生・通信教育生の受験コンサルタントスタッフは朝シフト、高校生・個別指導生の受験コンサルタントスタッフは午後シフト勤務です

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
ブレーンバンクの働き方 ◆仕事を通して実現できる3つのポイント
仕事を通して、経済的な基盤をつくり、自己実現を図り、社会に貢献する。
この3つをバランスよく実現できるのがブレーンバンクの働き方です。
生徒や自分自身の成長に向け、楽しく仕事に取り組める方を求めています。

◆行動基準は「オーバーアチーブ」
私たちの行動基準は常に生徒や保護者の期待を超える「オーバーアチーブ」。
生徒の顔と名前をすぐに覚える。生徒の可能性を絶対に否定しない。各社員が真剣に考えて行動し、生徒や保護者と信頼関係を結んでこそ、「本物の教育」ができると考えています。
オリジナルの出版物 四谷学院オリジナルの情報誌『学部学科がわかる本』を一般書店で販売しています。

~出版にいたるまで~
もともとは社員の「こんな情報誌があったら生徒は助かるんじゃない?」という声から生まれた『学部学科がわかる本』。
大学が設置している学部・学科には、名前を聞いただけでは、実際に何を勉強するところなのかがわかりにくいものがよくあります。また、一口に「英語を勉強したい」と思っても、文学・比較文化学・言語学…と細かく分けて考えないと、本当に学習してみたい内容を扱っている学科にたどりつけません。

大学ごとの個別の名称にとらわれず、学科の学習内容を大枠でとらえられるように。また、勉強する内容をよく知らないままで進学先を選んでしまい、「思っていたのと違った…」という生徒の失敗を防ぐために。
その思いでできあがったのが、『学部学科がわかる本』です。
情報収集、記事作成、インタビュー、イラスト制作など、すべてが社員の手で制作されました。

この情報誌を、四谷学院の在籍生と、四谷学院各校舎の近隣高校に配布していたところ、「内容・表現がわかりやすい」「受験知識のない高校生の進路指導にぴったりの内容」「他にない切り口の情報誌だ、こんなものを求めていた」と、大好評。評判が評判を呼び、「ウチにも欲しい」というご依頼は増えるばかりで、毎年5万部以上の配本を続けていました。

そんな矢先、たまたま『学部学科がわかる本』を目にした某出版社が、その品質に感動。「良い本だから是非出版したい」とブレーンバンクに要請がありました。
生徒や高校に四谷学院が直接配布できる数には距離的な限界があります。確実に誰にでも役に立つ資料なのだから、もっと多くの人に見てもらいたい。そう考えていたブレーンバンクの思いもあり、この度、一般書籍として出版に踏み切る運びとなりました。

書店での流通を通じて、一人でも多くの受験生に対して、自分の本当の夢を見つけるお手伝いができればと思っています。

★書籍の制作・出版も、代理店任せにせず、社員が一緒につくりあげていきます。
ブレーンバンクには、膨大とも言える「制作」の舞台があります。教材・パンフレット・ちらし・体験記・書籍・DVDや映像教材の企画編集・イラスト制作・webデザイン 等々。
「こんなことをやってみたい!」という夢がある方、ブレーンバンクで実現してみませんか。
四谷学院関連書籍のご案内 驚きの伸びを実現させる四谷学院の教育方針が注目を呼び、一般出版社から取材を受けました。

本の内容について、詳しくはこちら!
      ↓↓↓
<四谷学院webサイト 書籍のご案内ページ>
http://yotsuyagakuin.net/books/
独自の出産育児支援制度 一般的な社会保険上の産休・育休・介護休暇に加え、以下ブレーンバンクオリジナルの出産育児支援制度があります。

★マタニティ休暇
妊娠によるつわりなど体調不良を理由に上限のない無給休暇の取得が可能です。

★マタニティ時短制度
妊娠によるつわりなど体調不良を理由に6時間、6.5時間、7時間、7.5時間の時短勤務をすることが可能です。上記のマタニティ休暇までいかなくても、時間短縮勤務が可能となる制度です。

★育児時短制度
出産後、小学校就学前までは6時間、6.5時間、7時間、7.5時間の時短勤務をすることが可能です。
保育園の送り迎えなどにあわせて勤務時間の融通ができます。

★消滅する有給休暇の繰越
出産の直前まで働き、その後、休暇に入り使い切れない年次有給が残った場合には、産前産後休暇・育児休業期間中に消滅する有給分を、育児有給として復帰後に支給します。この特例により持ち越した有給の有効期間は、子どもの年齢が満1歳6カ月になるまで延長します。

問合せ先

問合せ先 ■ブレーンバンク(株)(四谷学院)■

新卒採用は総務部人事課が担当しています。
ご不明の点は担当の武田(たけだ)までお気軽にお問い合わせください!

☆総務部人事課 所在地
〒160-0004
東京都新宿区四谷1-1-1
四谷学院駅前ビル

☆総務部人事課 連絡先
MAIL:saiyou@yotsuyagakuin.com
TEL:0120-314-428 (さいよう よつや)
TEL:03-3357-8401

<ブレーンバンク新卒採用サイト>
私たちの考え方を詳しく紹介しています。
※URLをコピーしてブラウザに貼り付けてください

□■URL■□
http://www.brain-bank.co.jp
URL 新卒採用サイト

[総合職]
http://www.brain-bank.co.jp/saiyou/shinsotsu-sougou/
[講師職]
https://www.brain-bank.co.jp/saiyou/shinsotsu-koushi/
[一般職]
http://www.brain-bank.co.jp/saiyou/shinsotsu-uketsuke/

※動画などでトップ自らが教育理念や経営理念をお話しています。ぜひご覧ください。
E-MAIL saiyou@yotsuyagakuin.com
交通機関 JR中央線・総武線、東京メトロ丸ノ内線・南北線「四ツ谷駅」赤坂口・四谷口すぐ前

画像からAIがピックアップ

ブレーンバンク(株)【四谷学院】

似た雰囲気の画像から探すアイコンブレーンバンク(株)【四谷学院】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ブレーンバンク(株)【四谷学院】と業種や本社が同じ企業を探す。
ブレーンバンク(株)【四谷学院】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ