予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名教務部
池袋校、川越校での校舎勤務を経て、現在は教務部で予備校で使用する英語の教材の作成や改訂をしています。実際に現場に立っている先生方からの意見も伺いながら、より使いやすく、真に実力のつく教材を作るため奮闘しています。また、四谷校の生徒の受験コンサルタントとして、生徒に勉強の進め方や受験のアドバイス、定期的な面談での精神面でのケアをしています。
現在の仕事です。大学の卒業論文では外国語学習教材を研究テーマとしていたこともあり、教材の作成に携わることが夢でした。一方で、校舎で第一線に立って生徒と接したいという希望も強く、この二つの希望は両立しないと思っていました。けれども今そのどちらもやらせて頂いており、まさに夢が叶った働き方をしています。また、今は育児休業を取らせていただいており、私にとってもう一つの大きな夢である育児を安心してできる環境を作っていただいています。
やはり、生徒の成長を見られることです。生徒の中には、悩みながら勉強を続けて、頑張って頑張って、ある日突然表情を変える子がいます。それは自分の中にある壁を乗り越えて一つ成長し、受験に向かって真っ直ぐに走り出した瞬間なのだと思います。それはもちろん私の力ではなく、生徒自身の力による成長なのですが、それでも生徒と並走してその瞬間に立ち会えることはこの上ない喜びです。
ブレーンバンクのスタッフは常に笑顔で、感謝の言葉や相手を褒める言葉を積極的に使うように心がけています。また、相手の良いところを見つけて褒めるというミーティングもあるなど、生徒だけでなくスタッフ同士でも尊敬し合い高め合うことを大切にしています。朝、そのような明るい言葉が飛び交う職場に足を踏み入れ、気持ちが一気に前向きになる瞬間が私は好きです。
会社を選ぶ上では、職種や業種はもちろん重要ですが、何より「自分が大事にしていることと、会社が大事にしていることが重なるか」が重要だと私は思っています。しかし、私自身が就職活動をしていたときにはそんなことは考えず、ブレーンバンクに入社したのも、直感で「合いそう」と思ったというとんでもない理由でした。けれど、幸運にも私が大事にしていることと会社が大事にしていることは重なっていました。それは、「成長」というキーワードです。人の成長をサポートすることで、自分自身も成長することが何より嬉しい私にとって、会社は私のやりたいことを後押ししてくれる大きな味方です。ただ、学生のうちに自分が大事にしたいものは何か、会社が大事にしているものは何なのか、きちんと分析、把握することは簡単なことではありません。そこで、ぜひ楽しみながらたくさんの人の話を聞いて欲しいと思います。就職活動はたくさんの人の話を聞ける、またとないチャンスです。ぜひ、楽しみましょう!