予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名広告宣伝部デザイン課
仕事内容広告制作
人生の多くの時間を費やす、仕事。せっかくなら人の人生に価値を生むこと、大きく関わることがしたいと思い、「教育」「広告」「不動産」「ウエディングプランナー」などを視野に入れて就職活動をはじめ、最終的には「教育」と「広告」に絞って採用選考を受けていました。最後にブレーンバンクに入社を決めたのは、「教育」と「広告」の両方に携われるから。「手を挙げれば挑戦させてもらえる」という社風にも惹かれました。それからもう1つ、私は面接が苦手でどんなに準備しても満足に話すことができなかったのですが、ブレーンバンクの面接だけは、自分が準備した以上のことを伝えられたんです。それで、ここなら自分の力がちゃんと出せそうと思えたし、生徒の才能もこういう感じで引き出していくのかなというのを感じられたので、入社を決めました。
私はブレーンバンク本部にある「デザイン課」という部署で、パンフレットや情報誌、書籍、TVCM、交通広告ポスター、ブログなどの広告制作に携わっています。やりがいは、自分が作ったものが多くの人に届くこと。「電車の広告を見て四谷学院に入学した。目指していた以上の大学に合格して人生が変わった!」「パンフレットを見て、ここだ!と思って説明会に参加した。2浪しても合格できなくて諦めかけていた医学部に合格できた!」などというメッセージをもらうと、とてもやりがいを感じます。もう一つは、総合的に制作に関われるところ。文章の編集、インタビュー、写真撮影、企画、マーケティング、校閲など、他の会社だったらこんなにいろいろな経験をさせてもらうことはできないんじゃないかと思います。自分自身もとても成長できているのを感じます。
◎9:30~ メールチェック 出版社や印刷業者とのやりとり、デザイナーさんへの依頼など。1日のToDoもまとめます。◎10:00~ 企画・編集・文章作成など 新しい企画を考えたり文章を書いたりする仕事は、なるべく頭が冴えている午前中に進めます。◎13:00~ ランチタイム◎14:00~ 制作・撮影・打ち合わせなど デザイナーさんからあがってきた広告やライターさんから届いた原稿を確認したり、出版社や印刷業者と打ち合わせがあることも。撮影のときはデスクを離れてスタジオに行くこともあります。◎17:30 帰宅 退勤したら保育園にお迎え。今は小さい子供がいるので時短で働いています。夜は子供との時間を大切にしています。
就活は大変なことも多いと思います。「本当は働きたくないな…」と思う人もいるのではないでしょうか。私もそうだったような気がします。でも社会人になった今、学生のときより楽しいです。(学生のときもすごく楽しかったけど。)小さいころ、遠足の日の朝ワクワクしたように、毎日朝起きたときに「今日はあの企画について打ち合わせだ!」「今日はあれを完成させたい!」とワクワクします。社会人生活は学生のころに想像していたものよりずっとずっと楽しいですよ。皆さんもぜひこれからの人生を前向きに捉えて、就活を楽しんでください。