予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名進学指導部
仕事内容予備校運営・入学説明会・生徒面談・講師面談・管理監督業務
福岡天神校のプレイングマネージャーとして校舎運営を行なっています。具体的な業務内容は、多岐に渡ります。以下はその一例です。・担任業務:志望校合格に向けた戦略立てを行ない、生徒に最適な学びを提供します。・スタッフの育成:仕事を通してスタッフが成長できるよう、強みや課題をフィードバックし、育成します。・講師面談:生徒の満足度調査結果や日々得られる生徒からの声を講師にフィードバックし、講師がより質の高い授業を実施できるよう努めています。・入学説明会:新規顧客獲得のため、重要な業務です。当社の理念を交えながら、伸びる勉強とはどんな勉強なのかを参加者に分かりやすく説明します。・広告媒体調査管理:新規顧客獲得のため、どこに広告や看板を出すのが最も費用対効果が良いかなどを考えながら、掲出場所等を検討します。
1年目:池袋校で個別指導課の責任者業務2年目:九州初となる福岡天神校を立ち上げ3年目:九州2校舎目となる北九州校を校長という立場で立ち上げ年次や年齢に関わらず、積極的に手を挙げるスタッフにはチャンスが与えられます。チャンスを掴むも逃すも自分自身のやる気次第です。様々な困難にチームで立ち向かいながら、乗り越え、現在も校長という立場で、福岡天神校の校舎規模拡大を毎年達成し続けています。今後は九州エリアを統括するエリアマネージャー職を作り、九州における四谷学院のブランド力をさらに高めていきたいです。
第一に、「成長すること」です。自分自身の成長はもちろん、校舎規模の拡大という成長、合格実績を伸ばすといったブランド力の成長など様々な成長を常に意識しています。第二に、「否定しないこと」です。生徒の夢や第一志望校を否定しないこと、保護者のお子様への想いを否定しないこと、スタッフの努力を否定しないこと。「誰でも才能をもっている」という理念を日々の業務で体現できるよう、心がけています。
充実した福利厚生も当社の魅力の一つです。「成長奨励金」で自己成長のために年間10万円が支給されます。「読書奨励金」で自己啓発のために年間2万円が支給されます。「健康奨励金」で健康のために年間8万円が支給されます。以前、TVの取材も受けましたが、日々を健康に過ごし、自分自身も成長していきながら、働くことができる職場環境は他にありません。また、当社は職住近接を推奨しており、徒歩圏内であれば、「徒歩手当」という形で家賃補助を得られるのも魅力です。
生徒の成長を自分のことのように喜ぶことができる人や、常に当事者意識を持ち、成長に対して貪欲にチャレンジできる人には最適な職場です。毎年生徒の合格報告を受ける時は本当に嬉しい気持ちでいっぱいになります。また、過去に卒業した生徒が、「ここが私の母校です」と卒業後も頻繁に遊びに来てくれることを誇りに思うとともに、大きな達成感、充実感に包まれます。そのような喜びのため、生徒と同じ方向を向いて成長していきたいという人にはぜひ入社していただきたいです。