最終更新日:2025/4/28

ブレーンバンク(株)【四谷学院】

  • 正社員

業種

  • 教育
  • 出版
  • 商社(教育関連)
  • サービス(その他)
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 文学部
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系
  • 専門系

さまざまな業務を通じて、人の成長を手助けする

  • 尾河 直大
  • 筑波大学大学院
  • 人文社会科学研究科

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事

入社~現在の仕事内容

1年目は札幌校の受付での校舎運営業務と受験コンサルタント業務、および英語の授業を担当し、学習指導と教科指導の両面から生徒のサポートを行ないました。
2年目からは四谷の教務部に配属になり、授業内で使用するテキストの作成・改訂と、校舎での授業を主な業務として担当しています。テキストは全国の生徒の目に触れるものですから、ミスは許されません。生徒にとってさらに使いやすく、分かりやすい説明となるよう、常に改良を加えています。
また、教室で行う集団授業では、情熱をこめて大きな身振りで説明します。いかに生徒の注目を惹きつけ、理解度に合わせてかみ砕いた伝え方ができるかが、講師としての腕の見せどころです。板書も、生徒が後でノートを見返した時に重要なポイントがすぐに確認できるよう、構成や色使いなどを工夫しています。
テキスト作成も授業も、真剣に取り組むほど、自分の足りないところがあぶり出されてくるように感じます。生徒に対して間接的にでも直接的にでも教える立場であればこそ、自分の現状に慢心せずに、成長し続けなければならないと痛感しています。


当社に決めた理由

私は以下の3点を軸に就職活動をしていました。
一点目は、「自分のスキルを活かせる仕事か」ということです。大学・大学院で得た知見を何らかの形で社会に還元できないか、ということを考えつつ企業選びをしていました。また、半分趣味としてオリジナルの英文法テキストを作っていたため、可能であればどこかでこの経験を活かしたいと思っていました。
二点目は、「そこで自分が働いている姿を想像できるか」ということです。業務内容と自分の性格にギャップは無いか、楽しく働くことができそうか、といったことを判断基準としていました。
そして三点目は、最も重要視していた点でもありますが、「自分の価値観と合致する会社か」ということです。教育は形がなく、しかもその効果を判定するのが難しいコンテンツです。そのため、教育をただの「商品として利用」して利益を得ようとする企業は数多くあります(もちろん表向きそんなことを標榜する会社なんてありませんが)。しかし、ブレーンバンクからはそのような姿勢がまったく感じられませんでした。ここでの教育に影響を受けた人が作る「より良い将来の社会」を希求するという理想に感銘を受け、入社を決意しました。


会社の雰囲気

ブレーンバンクは「人を見てくれる」会社です。社員一人ひとりを「かけがえのない」存在として尊重する姿勢を、様々な場面で感じることができます。こうした姿勢は社員の自己肯定感にもつながっており、その結果として良好な人間関係が築かれています。良好な人間関係は、社員が良いパフォーマンスを出すための土台となります。その点に関して心配がないことは、大きな魅力です。
また、とても風通しの良い社風です。部署や立場の垣根を越えて、自由闊達に意見や提案を発することができます。提案すれば必ず俎上に載せて検討してもらえるため、自分が「こうしたい!」と思うことを実現しやすい環境だと思います。年次や部署が異なるからこそ、時として思わぬアイデアが生まれることもあります。こうした環境は、変化を是とするブレーンバンクならではの強みだと思います。


学生へのメッセージ

就職活動に関して、様々な情報が溢れかえっています。中には根も葉もない噂のようなレベルのものもありますので、そうした流言に惑わされず、本当に「自分に合っている」と感じられる企業を探し求めてください。
また、もしかしたらどこかで不採用の通知を受け取ることがあるかもしれません。しかし、それによって、自分が否定されたとか、社会に必要とされていないとか思わないでください。不採用はあくまで「あなたとその企業」の関係においての話です。つまり、たまたま「合っていなかったんだな」程度に考えてください。もちろん、焦ったり不安になったりすることもあると思います。ですが、決して視野狭窄に陥らないように気を付けてください。皆さんの眼前には無限の可能性が広がっているのですから。
人生イコール仕事ではありません。ですがほとんどの人にとって、人生に占める仕事の割合は大きいはずです。人生をいかに豊かにするかは、仕事選びでいかに妥協しないかということによります。「自分に合っている」と思うことのできる企業はきっと見つかります。自分の価値を信じて、最後まであきらめないでくださいね。


トップへ

  1. トップ
  2. ブレーンバンク(株)【四谷学院】の先輩情報