予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名四谷学院 厚木校
仕事内容受験コンサルタント業務・予備校運営・入学説明会など
主な仕事は受験コンサルタント業務です。大学受験に関する進路指導や、志望校合格に向けた最適な学習プランを提供する学習指導を行います。生徒の自己実現を手助けできる、とてもやりがいのある仕事です。教育には興味があるけれど、大学受験の知識には自信がない、という方もいるかもしれませんが、当社には充実した研修制度が整っていますので安心してください。私も最初は右も左もわからない状態でしたが、当社の生徒指導部より各大学についての知識や受験校の選び方、生徒の学習計画の立て方などについて丁寧なご指導を受けられたので、自信をもって生徒指導にあたることができました。予備校運営としては、講師の手配やクラスの人数調整、模擬試験やガイダンスの準備など、予備校の授業やイベントが円滑に実施できるよう多岐にわたる業務に取り組んでいます。また入学を検討している方に四谷学院の魅力を伝えて新規顧客の獲得を目指す、入学説明会も担当しています。非常に責任のある仕事ですが、入学してくれた生徒・保護者が「四谷学院に入ってよかった」と言ってくれたときには、何事にも代えがたい喜びを感じることができます。
当社の「誰でも才能を持っている」という理念に共感したからです。四谷学院には特待生制度がありません。最初からできる子でなくても行きたい大学に合格できる学習システムを整えているという自負、そしてどんな生徒であっても、彼らの持つ可能性(才能)を信じて全力でサポートするという強い志があるからです。このような素晴らしい価値観を共有できる人たちと一緒に働きたいと思い、当社への入社を決めました。
当社の特長として、改善提案が歓迎されているということが挙げられます。年次・所属部署に関わらず「もっとこうしたらいいのに」と思ったことをすぐに発信できる雰囲気があるのです。一般的には若手の社員が上司に意見を通すというのはなかなか難しいことと思いますが、当社ではそれが当たり前に受け入れられ、検討・実現される土壌ができています。また、自分のやりたい業務に果敢にチャレンジできるのも大きな特長です。当社ではさまざまな業務が「プロジェクト」として用意されており(SNS関連の業務に参加できる「SNSプロジェクト」、当社作成の出版物の校閲を担当する「校閲プロジェクト」など)、経験・能力は不問でどのプロジェクトにも参加することができます。私も今年全くの未経験でしたが、予備校のパンフレットを作成するプロジェクトに参加しました。「ものづくり」という自分の好きなことに仕事として携わることができ、非常に充実した時間でした。このように当社では、「誰でも才能を持っている」という理念が生徒のみならず社員にも向けられており、常に成長の機会が与えられています。生徒とともに自身の自己実現をもかなえることができる会社です。