最終更新日:2025/4/22

ブレーンバンク(株)【四谷学院】

  • 正社員

業種

  • 教育
  • 出版
  • 商社(教育関連)
  • サービス(その他)
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO

生徒の夢を応援し、生徒の成長を一緒に喜ぶ。

  • 澤井 榛奈
  • 広島市立大学
  • 国際学部国際学科

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 人を育てる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事

現在の仕事内容

進路指導や学習サポートをするプロとして受験コンサルタントを務めております。志望校に関する受験情報の提供や受講内容の相談、学習計画を立てたり目標設定をするなどの学習サポートなどが仕事内容となります。高校1年生から高卒生まで幅広い学年を担当しており、毎月全員と面談を行って学習が順調かどうかのチェックを行います。テスト前しか勉強しなかった生徒が毎日英単語帳を見るようになり学校の小テストで満点取れました!という声や、今までE判定しか見たことなかったのにC判定を取れました!という声を生徒の笑顔とともに聞く瞬間が、私にとって一番この仕事をやっていてよかったと思える瞬間です。生徒の成長を一緒に喜び、生徒自身が夢を実現できるという自信を持つことにつなげていくことができる職場です。


当社に決めた理由

社員の自己実現も応援してくれる会社だと実感したからです。学生時代の私には、顧客満足度を高めることに必死で社員のことを大切にしてくれる会社は少ないという認識でした。保険会社や旅行会社、教育会社など様々な業種の会社説明会に足を運びましたが、社員の成長を一番に伝えている会社はありませんでした。当社の理念は「誰でも才能を持っている」です。これは生徒だけでなく我々社員にも言えることなんですね。この理念があるからこそ、一年目でも新規プロジェクトに応募することができますし、課長に提案することもできます。一年目だからと言って意見を蔑ろされることがないので、たくさんの成長の機会があります。


関わった仕事で一番印象に残っていること

合格報告の瞬間ですね。毎年たくさんの感動体験を得ることができます。入学した時には偏差値44、部活動で忙しく、学習計画を立てることもできなかった生徒が、絶対に志望校に行きたいという思いで隙間時間を活用して部活動と両立しながらつかんだ合格を聞いた時には思わず涙が出ました。生徒の自己実現のために応援し、生徒が夢に向かって全力を尽くしている姿を見ることができたからこその喜びがあります。生徒の一生に一度の瞬間を全力で喜び、今後の成長につなげていくという貴重な体験を毎年することができるのは、当社の一番の魅力ではないかと思います。


仕事をするうえで心がけていること

目の前の生徒を大切にすることです。仕事をしていると忙しいことも嫌な気持ちになることも少なからずあります。ですが、その時に対応した生徒にとってはその時の私がすべてなんですよね。私にとってはたまたまその時忙しかったというだけであっても、生徒にとってはこの先生は忙しいから話しかけないでおこうとなってしまいます。そうなると会社全体のイメージダウンにつながるだけでなく、その生徒が成績を上げるために必要な相談ができなくなってしまうことにもつながります。


当社の自慢

会社全体で成長の機会を生み出していることです。当社の社員は、人に頼られることが好きであるということもありますが、質問や意見を成長する機会であると理解しています。だからこそ、気軽に上司に相談したり、提案したりすることができます。さらに質問や提案をすると、「そこで疑問に思うんですね、なるほど、ありがとうございます!」「ご提案ありがとうございます!」など面倒に思わずむしろ感謝されることが多いのです。これは私にとってはとても衝撃でした。生徒の成長を応援するとともに社員同士の成長を応援できる職場であることが当社の自慢です。


トップへ

  1. トップ
  2. ブレーンバンク(株)【四谷学院】の先輩情報