最終更新日:2025/4/22

ブレーンバンク(株)【四谷学院】

  • 正社員

業種

  • 教育
  • 出版
  • 商社(教育関連)
  • サービス(その他)
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 役職
  • 外国語学部
  • 事務・管理系

風通しのよい社風が大好きです。

  • 松崎 寛之
  • 2004年入社
  • 44歳
  • 神戸市外国語大学
  • 外国語学部国際関係学科
  • 四谷学院 神戸校
  • 校舎運営

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名四谷学院 神戸校

  • 仕事内容校舎運営

会社について

 まず、会社や上司が自分の強みややりたいことを把握してくれ、新しい仕事に挑戦することを積極的に応援してくれるところが好きです。私自身、これまで色々な業務に携わってきましたが、「自分にこんなことまでさせてくれるんだ」という驚き・喜びを感じたことが何度もあります。
 あと、風通しの良い社風・温かみのある社風も好きです。入社1年目の時に何気なく提案したことに対して、直接常務から問い合わせがあったことは非常に驚きで今も覚えています。また、大事な時期にインフルエンザで長期休んでしまったときに、常務からわざわざお見舞いのお電話をいただいたときは、申し訳なく思っていたときだったので非常に感激しました。


自分について

 就職するに当たって、それまでの人生で一番頑張ったことは何だったか考えたとき、それが受験勉強であることに気づきました。大変ではあったのですが、受験を通して大変成長できましたし、その経験が人生において大事な宝物になっています。そういう経験をみんなにもしてもらいたい、そういう手助けをしたいと思い教育業界で働くことを決めました。
 ブレーンバンクに決めた理由は、会社訪問した際の雰囲気がなんとなく良かったからです。受付の対応もすごく親切で明るく、また面接室に案内してくれた方が、最初は案内係の人かと思っていましたが、実は面接担当者の常務であることを知って驚いたことを覚えています。入社を決めたときは、正直なところそこまで明確な理由があったわけではないですが、今思えばそういう雰囲気に惹かれたのだと思います。
 今後の目標は、受験勉強を通して「やればできる」という自信・自尊心を一人でも多くの生徒に持ってもらえるようにすることです。また、部下にも「ブレーンバンクで働いて良かった」と思ってもらうようにすることです。


仕事について

入社から一貫して受験コンサルタント業務に携わってきました。自分の担当する生徒が、成績を伸ばし、志望校に合格し喜ぶ姿を間近で見られることは非常に大きなやりがいです。また、受験コンサルタント業務以外にも高校生業務・高卒生業務・イベント業務・新規校舎立ち上げなど、様々な仕事に携わることができ、それによって色々な経験ができ自分のスキルを高められたことも感謝しています。現在は四谷学院神戸校の責任者として校舎全体の運営に携わっています。
入社してから現在まで一貫して心掛けていることは、自分は何のために働いているかです。それは「生徒の成長の手助けをすること」で、どんな仕事をしているときも、これは本当に生徒のためになっているのかを自分に問いかけています。


プライベートについて

オフは、趣味のマラソン、旅行、読書などをしています。それぞれについて、会社から健康促進、自己啓発、読書奨励のための福利厚生が出るのが有難いです。


トップへ

  1. トップ
  2. ブレーンバンク(株)【四谷学院】の先輩情報