最終更新日:2025/4/22

ブレーンバンク(株)【四谷学院】

  • 正社員

業種

  • 教育
  • 出版
  • 商社(教育関連)
  • サービス(その他)
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 文学部
  • 販売・サービス系

生徒・自身の「自己実現」を通じ人生を変えることができる仕事!

  • 坪根 直輝
  • 2018年入社
  • 25歳
  • 関西大学
  • 文学部 総合人文学科
  • 四谷学院 神戸校
  • 受験コンサルタント業務 教科指導

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 人を育てる仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名四谷学院 神戸校

  • 仕事内容受験コンサルタント業務 教科指導

現在の業務内容を教えてください

主に受験コンサルタント業務と、講師を行っています。
受験コンサルタント業務としては、進路指導や学習指導のために生徒と面談を行っています。生徒の現状を踏まえて、「何が原因なのか」「どうすれば良いのか」と的確な指導法を考え、生徒と徹底的に話し合い今後の方針を一緒に考えていきます。進路指導・学習指導をより効果的にするために、定期的に保護者連絡も行っています。
講師としては英語科の指導を行っています。幅広い学力層の生徒に、受験に合格するための知識はもちろんのこと、「理解」を通じて英語の本質的な面白さを感じ興味を持ってもらえるよう日々研鑽を積んでいます。
他にも、生徒に学習の仕方や今後の方針についてお伝えする「ガイダンス」を担当したり、四谷学院に興味を持っていただいた方への「説明会」の準備をしたりと様々な業務に携わっています。
社風の一つに「チャレンジを評価する」というものがあり、私も積極的に挑戦したいことを挙げ、やりたい業務を担当させていただいているので、やりがいを持って業務に取り組んでいます。それぞれの業務で新たな発見を通じ「自己実現」に繋げることができているので、非常に充実しています。


この会社に決めた理由は?

私自身が「四谷学院に人生を変えてもらった」から。そして「この会社の考え方に100%共感した」からです。
高校時代の私は無気力で何もしない問題児でした。卒業後に四谷学院に通い始めたのですが、そこで出会った受験コンサルタントの先生、講師の方々のおかげでなんとか大学に進学できました。四谷学院では、なにより「やればできる」という成功体験と、「勉強って楽しいんだ!」という気付きが一番大きな発見でした。この経験から「自分も予備校講師として生徒の人生を変えたい!」と思ったんです。
他予備校は、ただ生徒の合格のために勉強を教えているというイメージだったのですが、この会社は「誰でも才能を持っている」という理念のもと、生徒と社員の「自己実現」のために存在している、他と違う会社なんだと感じました。その理念を体現するかのように、予備校だけでなく通信講座や英語村など幅広い層に向けた事業を展開し、社会貢献に努めています。選考時に社員の方の生徒への接し方を間近で見て、皆さんがその理念を持って生徒と関わっていることを直に感じ、「この会社で、かつて自分がそうしてもらったように生徒の人生を変えていきたい」と強く思いました。


会社の雰囲気は?

一言でいうと、「風通しの良い職場」で社員全員が業務を「Enjoy!!」している会社です。
先輩からの『圧力』はなく、非常にフレンドリーな雰囲気です。何か問題が起きた時や困ったときに先輩に相談しやすく、また一緒に考えて頂いたり親切に答えたりして頂けます。それだけでなく、1年目でも年次関係なく先輩スタッフや各部署に遠慮なく提案することができ、その提案した内容に対してしっかり向き合い、検討してくださいます。私も1年目ですが、業務の中で気付いた点や改善できる点については校長や各部署の担当者に提案しています。
また、仕事は「Enjoy」するものという方針があり、社員全員が今自分がいる状況を「Enjoy」して業務に取り組んでいるので非常に雰囲気が明るく、生徒と自身の「自己実現」のために、生徒との関わり方をより良いものにしようと努めています。


今後の目標は?

当初の目的でもあるのですが、「1人でも多くの生徒の人生を変えていきたい」と思っています。
そのためにするべきことは本当にたくさんあります。まず受験コンサルタント力の向上が欠かせません。大学に合格するだけではなく、その先の人生を豊かなものにするために必要なスキルの多くを身に付けることができるよう、まずは自身がそのために必要なスキルを学び、適切な指導をしていきたいと思っています。
そして教科指導も行っている以上、指導力の向上も行っていきたいと考えています。私が担当している英語は、もちろん今後の世界で生きていくために必要となる場面が多いと思います。ただ本当に必要なのは英語の知識そのものではなく、私も得た「やればできる」という成功体験と「勉強って楽しいんだ!」という気付きだと考えています。今後自身が立ち向かわなければならない壁を越え、「自己実現」を果たしていく...。そんな力を身につけてもらうことで、人生を変えるお手伝いをしていければと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. ブレーンバンク(株)【四谷学院】の先輩情報