最終更新日:2025/4/24

ハル・エンジニアリング(株)

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア

基本情報

本社
神奈川県
資本金
6,000万円
売上高
5億1680万円(2024年3月決算)
従業員
77名(2025年4月現在)
募集人数
1~5名

豊かな未来にチャレンジ!トータルソリューションのソフトウェア開発企業です!【計測機器制御 / 情報通信制御 / 組込み制御全般 / アプリ開発全般 / 受託開発】

採用担当からの伝言板 (2025/02/12更新)

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。
説明会についてはセミナー画面よりご確認ください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

PHOTO

職人集団の仲間になりませんか。

IT業界で取り扱う技術の幅はとても広いですが、プロジェクトで扱う技術はその中のほんの一部です。1つのプロジェクトで身につけた技術が、次のプロジェクトで使えないなんてことはよく起きます。
そんな業界で仕事をしていくためには、少なからず自己研鑽を積み、少しずつでもスキルの幅を広げていく必要があり、その行き着く先が職人だと考えています。

しかし1人だけでスキルアップしていくのは限界を感じることもあります。でも安心してください。HaLには「ものづくり部」といった活動をはじめ、先輩社員と共に成長するための土壌があります。
顧客は大手メーカーやソフトウェアベンダーを中心に、約50年にわたって事業を安定継続できているため、無理することなく経験を積む環境が揃っています。

HaLは「楽しくなければ仕事じゃない」をスローガンに掲げています。
仕事でも遊びでも出来るようになると楽しいと感じられます。

結果を焦る必要はありません。じっくり時間をかけて成長してください。
一緒に職人を目指しましょう。

会社データ

プロフィール

『ソフトウェアメーカー』を目指し、常に新しい「ものづくり」にチャレンジしています。

IT業界では老舗的な存在の組込み系ソフトウェア開発の『職人集団』。
組込み系ソフトウェアは、家庭用機器、産業用機器、医療用機器等、電子制御を必要とする皆様の身の回りにある機械のほとんどに内蔵されていると言っても過言ではありません。48年間という長きにわたる『職人集団』としての実績で、お付き合いさせて頂いている企業様の評価も高く、今後も多くの企業様と直接取引のもと、製品づくりに協力させて頂きたいと考えております。
さらに、自社製品の開発を行っております。こちらは基本的にアプリケーションがメインとなっており、パソコン、スマートフォン、タブレット端末など、豊富な実績がございます。
また、パートナー企業様(部品・ハードウェア・デザインなど)との連携で試作品作りにも前向きに対応させて頂きます。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
・時代に求められる『組込み制御ソフトウェア開発』
・PC / iPhone / iPad / Androidなど各種『アプリケーション企画・開発』
・ユーザーインターフェースデザインまでの『トータルソリューション』
・『自社製品開発』
本社郵便番号 220-0023
本社所在地 神奈川県横浜市西区平沼1-39-3三石ヨコハマビル
本社電話番号 045-324-1751
設立 1977年9月
資本金 6,000万円
従業員 77名(2025年4月現在)
売上高 5億1680万円(2024年3月決算)
主な取引先 (株)日立製作所
(株)日立社会情報サービス
横河計測(株)
ソニー(株)
アンリツ(株)
グローリー(株)
(株)多摩川電子
日本アビオニクス(株)
(株)信濃工業
住電通信エンジニアリング(株)
住友電工オプティフロンティア(株)
エクシオ・エンジニアリング(株)
エクシオグループ(株)
三和テクノロジーズ(株)
富士ソフト(株)
日本プロセス(株)
シスミック(株)
東京コンピュータサービス(株)
東京システムズ(株)
横浜市/横須賀市/川崎市/大和市/高槻市
関連会社 独立系
平均年齢 38歳(2025年4月)
平均勤続年数 16年(2025年4月)
年間休日数 129日(有給休暇を含まず)
有給休暇 初年度より20日(累積最大40日)
勤務時間 9時00分~17時30分(7.75時間/日)
フレックス勤務制 あり(コアタイム10時15分~15時00分)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (16名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
外部セミナー受講に対する全面バックアップ体制あり

自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
神奈川工科大学、東京工科大学、湘南工科大学、日本大学
<大学>
亜細亜大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、工学院大学、公立はこだて未来大学、湘南工科大学、千葉工業大学、東海大学、日本大学、八戸工業大学、文教大学、関東学院大学、松蔭大学
<短大・高専・専門学校>
産業技術短期大学、北海道情報専門学校、東北電子専門学校、日本工学院専門学校、日本電子専門学校、近畿大学短期大学部

採用実績(人数) 2025年度 5名
2024年度 5名
2023年度 5名

採用実績(学部・学科) 理系・文系問わず採用しています。
2023年度:文系1,理系4
2024年度:文系2、理系3
2025年度:理系5
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 4 1 5
    2024年 5 0 5
    2023年 5 0 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 5 0 100%
    2024年 5 0 100%
    2023年 5 1 80.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp78026/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ハル・エンジニアリング(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンハル・エンジニアリング(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ハル・エンジニアリング(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ハル・エンジニアリング(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ハル・エンジニアリング(株)の会社概要