予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名大阪営業グループ
勤務地兵庫県
仕事内容ルート営業(販売店・エンドユーザーフォロー)新規営業
主に工業用塗料のお客様を担当しております。メーカーの営業ですので外周りは勿論ですが、社内での製品生産調整のために製造課や物流課とメールや電話でやりとりをしたり、お客様から受けた問い合わせで不明な点を技術に確認してフィードバックすることも業務内容です。外周りの仕事としては、販売店(商社)・エンドユーザーへのルート営業がメインですが、時には売上のシェアアップのため、新規顧客をターゲットにした営業も行います。今後の目標としては、お客様から信頼され「私(H.T)に頼めばなんとかなる!」と思われるような営業マンになりたいです。
AM8:00頃出社→AM8:15メールのチェック・返信→AM8:45 客先へ提出する資料の作成確認→AM10:00会社出発→AM11:00 客先到着→AM11:45 1件目打ち合わせ終了→AM12:00昼食・移動→13:30 お昼から1~5社程訪問。客先の距離・お客様資料提出納期等によって帰社する時間・訪問件数変わってきます。帰社→メールのチェック・次の日の予定確認・日報の記録等
人当りの良さだと思っております。私は、仕事をする上で普段から挨拶を徹底するようにこころがけております。なぜかといいますと、挨拶をされて気を悪くされる方はいないと思いますし、普段中々会話する機会がない方も普段の挨拶がきっかけで仲良くなることもあるからです。特に、私が所属している大阪営業グループは尼崎事業所に属しているため、製造・技術・受注など、たくさんの部署の方が周りにいてくれます。メーカーで仕事をするにあたってはこれらの多くの部署の方々とやりとりすることが必須であり、普段のこころがけが良い方向に流れていると思います。
一番の理由は、社風が自分に合っていると感じたからです。入社決めるに当たって、正直色々不安な面がありましたが、入社説明会や面接、内定後の懇親会等で当社の様々な人と接する機会を設けてもらえました。その時会った先輩方はどなたも人当りが良く、一緒に働きたいと思いました。正直、2回あった面接ではめちゃくちゃ噛み、手ごたえは全くありませんでしたが、内定をもらえたのは人事の方が「社風に合っている」と判断してくれたからだと思っています。
とても気さくな方が多いです。職場の雰囲気としては、勤務時間中は皆真剣ですが、関西出身の方が多いせいか、ボケてくる方やノリの良い方が多いという印象です。塗料の中身やお客様との折衝の件で先輩方に質問することがありますが、皆さんお忙しい中、丁寧に教えてくれる人が多いです。