予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
フロントエリアでの接客全般に携わります。幅広い知識に加え、臨機応変な対応力や全体管理能力が大切な仕事です。・フロント接客業務(入退館対応、レジ、電話対応等)・各種予約の受付管理・施設内サービスの運営管理 など
宴会含む飲食エリアでの接客全般に携わります。各所とのコミュニケーション、臨機応変な対応力が大切な仕事です。・ホール接客業務(オーダー受け、配膳、片付け等)・団体客対応(宴会セッティング等)・各種ドリンク作成 など
利用促進のためのサービス企画&運営全般に携わります。幅広い視野に加え、行動力やマネジメント能力が大切な仕事です。・売上予算&実績管理・宴会・宿泊プラン、イベント、飲食メニューの考案・マスメディア対応 など
施設運営が円滑にまわるよう、バックオフィス業務全般に携わります。施設内メンバーの補佐役として、全体を把握し、管理する能力が大切な仕事です。・労務管理(入退社手続き、各種保険の加入手続き、年末調整など)・人事経理(売上集計、勤怠管理、給与計算、経費精算など)
清掃&衛生管理、電気やガス等の設備管理、裏方の施設運営全般に携わります。お客様の安心&安全&快適な環境整備のため、日々、気付きが大切になる仕事です。・館内の清掃管理・各種機器の運転/保守管理・水道光熱費等のコスト削減 など
エントリー確認後、「メール」で今後のご案内をいたします。
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
適性面談/個別15分
人事面接/個別40分
役員面接/個別30分
内々定
面接は、オンラインまたは対面で実施(希望選択制)。
○2026年3月までに大学または大学院を卒業見込みの方○既卒の方(2024年3月以降卒業)○第2新卒の方(2023年3月以降卒業)※短大生、専門学校生は、募集予定がございません。
転勤可能性「あり」ですが、実際、転勤の事例は多くございません。各拠点では地域に根差した運営をしているため、配属が決まった勤務地で長く働いて頂くことを基本の考えとしています。
(2024年04月実績)
大卒/院卒/既卒/第2新卒(神奈川・東京)
(月給)266,000円
208,000円
58,000円
大卒/院卒/既卒/第2新卒(静岡・京都・兵庫)
(月給)244,000円
190,000円
54,000円
※既卒・第2新卒は採用実績がないため、見込みとなります。大卒・院卒・既卒・第2新卒(神奈川・東京) 基本給:208,000円 調整手当:10,000円 固定残業手当:48,000円含む/30時間分、超過分は別途支給大卒・院卒・既卒・第2新卒(静岡・京都・兵庫) 基本給:190,000円 調整手当:10,000円 固定残業手当:44,000円含む/30時間分、超過分は別途支給。
入社後、3ヶ月の試用期間がありますが、待遇・条件は変更ありません。
大卒・院卒・既卒・第2新卒(神奈川・東京) 固定残業代 48,000円/30時間分、超過分は別途支給。大卒・院卒・既卒・第2新卒(静岡・京都・兵庫) 固定残業代 44,000円/30時間分、超過分は別途支給。※固定残業時間を超過しないよう、残業抑制に努めています。
・社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)・財形貯蓄・団体保険割引制度・再雇用制度・退職金制度(勤続3年目から支給対象)・定期健康診断・社宅所有(地域・空室により入居可)・社員割引(自社施設の入館料と食事代が50%OFF)・勤務後に温泉入浴OK
※就業場所内の喫煙室でのみ、喫煙可。
■豊洲館:135-0061 東京都江東区豊洲6-5-1■横浜みなとみらい館:231-0001 神奈川県横浜市中区新港2-7-1■町田館:194-0004 東京都町田市鶴間7-3-1■はだの館:257-0032 神奈川県秦野市河原町2-54■小田原館:250-0011 神奈川県小田原市栄町1-5-14■沼津館:410-0011 静岡県沼津市岡宮1208-1■京都館:610-1143 京都府京都市西京区大原野東境谷町2-4■神戸館:650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1-8-1 プロメナ神戸<勤務地の決まり方>選考過程で、勤務地の希望をお伺いいたします。原則、ご希望の中で、通勤のしやすさ等も考慮のうえ、内定後に決定いたします。
シフト制(実働8時間/日)【早番】9:30~18:30、【遅番】13:00~22:00、【夜勤】23:00~9:00※勤務地や配属部門により、若干の差異があります。※シフトは全体でバランスを調整し、負担のかからないようにしています。