最終更新日:2025/4/4

万葉倶楽部(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ホテル・旅館
  • 外食・レストラン
  • レジャーサービス
  • 旅行・観光
  • ビル施設管理・メンテナンス

基本情報

本社
神奈川県
資本金
3,000万円
売上高
非公開
従業員
1,847名(2024年4月末時点)
募集人数
6~10名

【人物重視/コミュニケーション活発】都会の温泉郷「万葉の湯」で最高のおもてなしを。赤字決算なしの安定企業/勤務後に温泉入浴OK/リピート利用のお得意様が多い!!

★WEBセミナーは個別対応も相談可★人柄や意欲重視で選考!!<人の喜びやおもてなしが好きな方◎> (2025/02/12更新)

伝言板画像

コロナ禍を経ても、会社設立から27年間、黒字経営を継続中!!
従業員一人ひとりが自分が思う「おもてなし」を考え、提供し、当社ならではの癒しと安らぎを、お客様に届けています。

【当社の特徴】
日本らしい「和」を基調とした温浴施設です。
本物の温泉宿で過ごしているような特別な時間をお過ごし頂くため、
お客様一人ひとりへの「心のこもったおもてなし」を大事にしています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    パートスタッフさんたちとも協力や連携を重ね、コミュニケーションとチームワークを大切にする環境です。

  • 製品・サービス力

    都会の温泉郷として、万葉の湯/万葉倶楽部ならではの、オンリーワンの特別体験を提供しています。

  • 安定性・将来性

    創業28年、多くのリピーターのお客様に支えられており、黒字経営を続け、経営基盤も安定しています。

会社紹介記事

PHOTO
当社は「都会の温泉郷」をコンセプトに、身近でありながらも、上質かつ特別な時間と空間を提供する温浴施設を運営しています。
PHOTO
日頃の疲れを癒すご褒美の時間、温泉旅館で過ごすような非日常の体験を、お客様に提供いたします。

心の”温泉”を掘り当てる 

PHOTO

お客様に「心地よい非日常」を提供するために、従業員が働きやすい就業環境にも取り組んでいます!(健康経営優良法人2023認定済)

私たちは、全国の都市型温浴施設「万葉の湯」を通して、「温泉」や「宿泊」、「お食事」はもちろんのこと、お客様に「非日常の心地よい時間と空間」の提供をしております。

たとえば…
東京・豊洲の施設では、温泉棟と商業棟が融合した大型施設で、江戸の街並みを模した雰囲気のなか、本物の「都会の温泉郷」を体験出来ます。
横浜・みなとみらいの施設では、景観を一望できる屋上足湯庭園が用意されていいます。
神戸・ハーバーランドの施設では、映画や漫才も楽しめる大きなイベントホールがあります。

お客様に「非日常」を感じて頂くため、温泉だけでなく、各施設の特性を活かした"癒し"の提供をしております。

会社データ

プロフィール

万葉倶楽部では、上質な「温泉・食事・憩い」をコンセプトとした都市型温浴施設「万葉の湯」を、全国に11館、運営しております。
各施設では、温泉、食事、宿泊、各種ウェルネスといった複合サービスを軸に、まるで温泉宿で過ごしているような、上質な特別感をお客様に提供いたします。

事業内容
1. 損害保険代理業
2. 旅館業
3. 不動産の売買・賃貸・仲介並びに管理業務
4. 温泉供給業
5. 公衆浴場の経営
6. 食料品・酒類の販売
7. 旅行業法に基づく旅行業
8. レストラン・飲食店の経営
9. 観光土産品の製造・販売
10. コンビニエンスストアの経営
11. 建築設計事務所の経営
12. ホテル及び保養所並びに研修所の経営
13. 体育施設・健康トトレーニング施設・遊技施設並びに公衆浴場の経営及び賃貸
14. ビル総合管理及び保守に関する事業
15. ビル清掃に関する機器及びその機材の販売
16. 建築物・催物の警備保安管理に関する業務
17. 一般日用品雑貨の販売及び輸出入
18. マンション管理業務
19. コンピュータ及びその周辺機器の製造販売
20. 広告代理店
21. 投資を目的とする不動産の取得・運用並びに有価証券の運用
22. 前各号に付帯する一切の業務
本社郵便番号 250-0011
本社所在地 神奈川県小田原市栄町1-14-48 ジャンボーナックビル8階
本社電話番号(代表) 0465-22-6665
設立 1997年2月3日
資本金 3,000万円
従業員 1,847名(2024年4月末時点)
売上高 非公開
事業所 【本社】
神奈川県小田原市栄町1-14-48 ジャンボーナックビル8階

【運営施設】
■東 京/豊洲千客万来(豊洲館/場外江戸前市場)、町田館
■神奈川/横浜みなとみらい館、はだの館、小田原館、ミナカ小田原
■静 岡/沼津館(竜宮海鮮市場を併設)
■京 都/京都館(ホテル京都エミナースを併設)
■兵 庫/神戸館
■北海道/ふとみ館、旭川館
業績 2023年度 227億9800万円(グループ全体)
グループ会社 ■(株)天成園
■サンミ倶楽部(株)
■(株)ニュー八景園
■ニューウェルシティ湯河原(株)
■日本ジャンボー(株)
■(株)エスビーエム
沿革
  • 1997年
    • 日本ジャンボー(株)100%出資の子会社として、万葉倶楽部(株)を設立。
      東京都町田市に「東京・湯河原温泉 万葉の湯」(1号館)オープン。
  • 2001年
    • 神奈川県小田原市に「小田原・お堀端 万葉の湯」(2号館)オープン。
      福岡県福岡市に「博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯」(3号館)オープン。
  • 2002年
    • 北海道石狩郡当別町に「北海道・ふとみ銘泉 万葉の湯」(4号館)オープン。
  • 2003年
    • 神奈川県秦野市に「はだの万葉倶楽部」(5号館)オープン。
      北海道旭川市高砂台に「旭川高砂台 万葉の湯」(6号館)オープン。
  • 2004年
    • 静岡県沼津市に「沼津・湯河原温泉 万葉の湯」(7号館)オープン。
  • 2005年
    • 神奈川県横浜市中区のみなとみらい地区に「横浜みなとみらい 万葉倶楽部」(8号館)オープン。
  • 2010年
    • 兵庫県神戸市に「神戸ハーバーランド温泉 万葉倶楽部」(9号館)オープン。
  • 2011年
    • 「東京・湯河原温泉 万葉の湯」(1号館)が全面建て替えを行い、リニューアルオープン。
  • 2012年
    • 万葉倶楽部(株)とジャンボーホールディングス(株)が合併、万葉倶楽部(株)がグループ母体企業となる。
  • 2020年
    • 小田原駅東口お城通り地区再開発事業として、複合商業施設「ミナカ小田原」を開業。
      また、同施設内には「天成園・小田原駅別館」も開業。

      江戸の町並みを模した低階層棟と、近代建築の高階層棟が特徴であり、本社のある小田原市の活性化、新しい観光拠点として期待される。
  • 2021年
    • 「京都・竹の郷温泉 万葉の湯」(10号館)オープン。
  • 2024年
    • 東京都江東区、豊洲市場に隣接する観光拠点「豊洲千客万来」を開業。

      温泉施設のある温浴棟「東京豊洲・万葉倶楽部」(11号館)と、飲食や商業エリアの食楽棟「豊洲場外・江戸前市場」からなる大型施設で、豊洲の新しいレジャー・娯楽施設として期待される。

  • 2024年
    • 施設老朽化に伴い、改修が困難になることから「博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯」を閉館する。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■入社時研修(ホスピタリティの学び、サービス所作・言葉遣いの学び、クレーム対応など)
座学、ロールプレイングを交えながら研修を行います。
自己啓発支援制度 制度あり
会社が認めた資格について、取得費用の全額または一部補填
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
■ホスピタリティ表彰制度(各館ごと、毎月)
 対お客様、対従業員に対して、ホスピタリティあふれる行動を取った人を、推薦で表彰する制度です。
 副賞として金一封をもらえますが、時には豪華食事会などの特典があることも…

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
中央大学
<大学>
追手門学院大学、桜美林大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪産業大学、大阪体育大学、大妻女子大学、大手前大学、神奈川大学、関東学院大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、九州女子大学、共立女子大学、熊本学園大学、恵泉女学園大学、甲南女子大学、神戸医療福祉大学、東京女子体育大学、神戸学院大学、神戸国際大学、国士舘大学、名古屋外国語大学、駒澤大学、駒沢女子大学、産業能率大学、湘南工科大学、聖徳大学、西南学院大学、西武文理大学、専修大学、大正大学、大東文化大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、中央大学、中央学院大学、鶴見大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京海洋大学、東京家政学院大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京福祉大学、東洋大学、東洋学園大学、日本大学、阪南大学、日本経済大学(東京渋谷)、福岡大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、宮城学院女子大学、明治学院大学、明星大学、横浜商科大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、和光大学
<短大・高専・専門学校>
崎村調理師専門学校、新宿調理師専門学校、辻学園調理・製菓専門学校、辻調理師専門学校、東京調理製菓専門学校、服部栄養専門学校、福岡調理師専門学校、富士調理技術専門学校、横浜調理師専門学校

採用実績(人数)       2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
院卒    0名   0名    0名     
大卒    4名   23名   12名    
短専卒   3名   0名    1名  
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 8 13
    2023年 6 17 23
    2022年 4 3 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 13 1 92.3%
    2023年 23 2 91.3%
    2022年 7 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp78336/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

万葉倶楽部(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン万葉倶楽部(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

万葉倶楽部(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 万葉倶楽部(株)の会社概要