最終更新日:2025/3/20

ワルツ(株)【ワルツグループ】

  • 正社員

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系

自分がやってみたいことに挑戦できる会社です。

  • 渡邊 ちはる
  • 2017年
  • 愛知大学
  • 国際コミュニケーション学部・英語学科
  • RCS本部 店舗
  • 接客、売場作り、パートナー教育、シフト管理など

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 衣食住をコーディネートする仕事
現在の仕事
  • 部署名RCS本部 店舗

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容接客、売場作り、パートナー教育、シフト管理など

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

現在の仕事内容

主に接客になります。その他にも、店舗の売場作り、パートナー教育、シフト管理などです。


今の仕事のやりがい

私が勤務しているお店は、独立店なので、お客様が目的をもって来店されます。
例えば「こんな商品あるかな。」「材料をかいにいこう。」「コーヒーを買いたいな。」などさまざまです。そんなお客様の要望に応えて、お客様の笑顔が見られた時が一番うれしいです。
帰り際に、「ワルツにきてよかった。」などと言ってくださるお客様もいらっしゃいます。その言葉をいただけるように、これからも日々勉強していきたいです。


ワルツに入社を決めた理由

就職活動をする上で、好きな物にかかわりたいということで、食品業界をみていました。
私は、大きくて有名な会社というよりは、地元に密着した会社に入りたいと思っていました。
そこで、説明会でワルツと出合いました。「大きい会社より良い会社」という企業理念に共感し、お菓子作りも好きだったので入社を決めました。


ワルツの社内はこんな雰囲気

普段は、部署間での交流は少ないかもしれませんが、年に1度レクリエーションや海外研修があるので、いろいろな社員の方たちと交流することができます。また、優しく温かい社員が多いので、アットホームな環境で働くことができます。

自分がやってみたいことに挑戦できる会社です。入社して、すぐに売場を作らせてもらいました。もちろん初めてなので、上司にアドバイスをもらいながらなので安心して下さい!また、今でも自分のやりたい事を上司に相談すると「やってみなよ!」と快く快諾してくださいます。なので、言われた事だけやるのではなく、自分のやりたい事をどんどんやれる会社です。
コーヒーコンシェルジュや紅茶コンシェルジュなどのセミナーもあるので、日々成長できる会社だと思います。


就活生へメッセージ!

就職活動をする際に、ついつい会社の名前や規模などに注目しがちですが、自分が何をやりたいかを考えて就職活動をした方が良いと思います。最初のそこが仕事を始めてからも、大切だと思いますし、仕事を長く続ける事にも重要になってくると思います。就職活動は、大変なことも多いと思いますが、自分を見つめなおすチャンスですので、がんばって下さい!


トップへ

  1. トップ
  2. ワルツ(株)【ワルツグループ】の先輩情報