【Kさん】学業と就活の両立は難しいものです。どちらもきちんとやりとげ、目標を達成するには計画性が必要になります。そして計画を立てることは、社会人になるための訓練でもあります。ぜひ、納得できる結果を目指してがんばってほしいと思います。
【Oさん】就活はたくさんの企業を知ることができる機会でもあります。自分の興味や関心の赴くままに、いろんな会社に話を聞きに行きましょう。話を聞くだけなら未経験でも、怖いことなんかありません! どんどん積極的に動いて知識や経験を増やし、広い視野を持って就活に臨んでください。
【Nさん】就活の時期は学生にとって、たいへんな時期でもあります。会社に入ってからどうするかが勝負でもあるので、業種にこだわらず、出会った人で選ぶなど、とりあえず一度、飛び込んでしまうこともありだと思います。あまり気負わずにいきましょう。
【Mさん】私が当社に入社した理由のひとつが充実した教育・研修体制でした。当社では入社後も上司をはじめ、たくさんの社員が学びつづけています。学ぶことが好きな人や、成長したいという人には機会がたくさんあると思います。ぜひ、そんな人と一緒に仕事をしたいですね。