予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名横浜事業部 横浜営業部 サービス部
仕事内容サービスエンジニア職 ◇ 厨房機器の保守・点検
人間が使う機械をどう改良することで使いやすくできるか考えたり、プログラムでセンサーを検知させ機械を制御することを大学で学んでいたこともあり、機械に携わる仕事をしたいと考えていました。就職活動を行う中で機械に携わる仕事はたくさんありましたが、その中でも自分たちの生活に直接関わる『衣食住に関する機器』を扱いたいと思い、企業説明会に参加していました。様々な企業の選考を受けて何社か内定を頂きましたが、採用担当の方の対応が一番良かったことが最後のひと押しとなり、フジマックへの入社を決めました。
サービスエンジニアとして行う機器の修理は易しいものから難しいものまで様々ありますが、一番難しいことは代金の回収だと思います。修理の依頼を受け現場訪問すると「機器が使用できてないので、とりあえず直してほしい」と話をいただきますが、修理するにも費用がかかることを知らないお客様もいます。修理にも故障原因の特定にも費用が発生する旨をお客様に伝えておかないと、機器を修理をした後に「勝手に作業をしておいていきなり請求されても払えない」と言われてしまうため、事前の打ち合わせは非常に大切です。 また、修理の内容によっては高額になるものも少なくないため、お客様との打ち合わせで「完全に修理するのか」「必要最低限の修理でいいのか」確認しておく必要があります。私たちサービスマンの仕事は修理をするだけで終わりではありません。修理の依頼を受け、お客さんの要望をきちんと聞き、お客さんに満足してもらい費用を支払っていただいて初めて修理が終わります。そのためお客様との打ち合わせは仕事の難しいところであり、サービスマンの腕の見せ所でもあります。
サービスマンとして仕事をしていてよかったと思う瞬間はお客様から「ありがとう、助かった」と言っていただいたときです。様々な現場で修理訪問をしていると感謝だけではなくクレームや理不尽なお叱りを受ける時もあります。また、催促も多く「今日中に何とかしてほしい」「すぐに使いたいんだけどなんで直らないの?」などという声もいただきます。余裕がないお客様の待つ現場に訪問するのは足が重くなることもありますが、現場に入った瞬間「フジマックさんが来てくれた」「もう大丈夫だ」などと現場の方々が話しているのを聞くと、お客様のために早く何とかしなければならない気持ちになります。クレームや催促もいただく中で言ってもらえる「ありがとう」は口だけのものではなく本物の感謝だと思うので、修理をやり切ってよかったと思えますし、非常に印象に残ります。