最終更新日:2025/4/4

宮崎ケーブルテレビ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 放送
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
宮崎県
PHOTO

会社を「強く」するためには

  • I・J
  • 1996年入社
  • 長崎大学
  • 工学部
  • 技術局

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名技術局

  • 勤務地宮崎県

入社~現在までのキャリアを教えてください

1996年の開局時に入社し、営業、技術、総務部門を経験しています。
大学では工学部に在籍し、技術系の仕事を希望していましたが、入社時は放送サービス開始に向け全社一丸となって営業活動を行っており、私も営業部門に配属されました。その後技術部門に異動となり、インターネットサービスの立ち上げやサービスエリア拡大の業務に携わりました。さらに複数回の異動を経て、現在は技術局の責任者として働いています。


仕事のやりがいを教えてください

私は新しいもの好きで、色々な分野の新サービスや新製品の発売等非常に興味があります。入社した経緯も、当社が宮崎にない新しいサービスを行う会社だった事が大きかったと思います。自分達で新しいサービスを企画する際は新しい機器の準備・管理を行い、解決すべき問題は多いですが、非常にやりがいを感じます。また、私は地元宮崎出身ですが、当社サービスを利用して頂いている友人や身近な人から、ダイレクトに「ケーブルテレビいいね」「ケーブルテレビがあって助かる」とよく声をかけて頂きます。特にインターネットについてお困りになる事が多く、その際、「ケーブルテレビに聞けば解決する」そう思って頂いている事を誇りに思っています。


こんな人と一緒に働きたい!

就職説明会ではどこの企業も、会社が手厚いサポートで「如何に社員を守っているか」を説明していると思います。またそれが入社志望の材料にもなると思います。しかし入社してからは「どの様に会社を強くするか」が社員の仕事です。会社を強くする事がそこで働く社員を守る事にも繋がります。会社を強くするには会社の本業に興味を持てる事が大前提です。社会に出ると色々なことがありますが、興味のある事であれば多少の障害は苦になりません。当社の本業は放送事業(テレビ)、通信事業(インターネット)です。この分野に興味があり、私と同じ新しもの好きの方、この分野をもっと身近に、もっと使い易く、そう考えられる人と一緒に働きたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. 宮崎ケーブルテレビ(株)の先輩情報