最終更新日:2025/4/15

(株)デジアラホールディングス[グループ募集]

  • 正社員

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 通販・ネット販売
  • 建材・エクステリア
  • 建築設計
  • インターネット関連

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 事務・管理系

仲間への感謝から生まれた、 成長したい気持ち。

  • 小林 智佳
  • 2021年入社
  • 関西学院大学
  • 業務部 積算管理課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名業務部 積算管理課

  • 勤務地兵庫県

現在の仕事内容

2021年、新卒社員として入社し、見積の作成や受電対応を中心に業務に携わっています。最近は新たに、現場調査~見積り作成までに、確認を取らなければ進められない案件も対応しており、日々お客様や提携施工店の方とお電話でやり取りをしています。お客様にベストなご提案ができるよう、商品知識や対応方法など学ぶ事が多く、刺激のある日々を過ごしています。電話上でやり取りする事に難しさを感じる事もありますが、困った時には真摯に話を聞いて下さりアドバイスを下さる上司にも恵まれ、早く恩返しできるよう成長したい気持ちで、日々業務に取り組んでいます。


今の仕事のやりがい

自分の対応した案件が受注に繋がった時は本当に嬉しいです。エクスショップは、受付から支払完了まで、それぞれのステータスの専門担当者がいる、分担制を取り入れています。私が今携わっている業務は、直接お客様から「購入します!」とご連絡を頂けるところではありませんが、自分の対応ひとつで先に進むこともあれば、反対にキャンセルを受ける事もあります。そこに大きな責任を感じると共に、受注に繋がった際は、自分の対応も先に繋がっていると実感し、嬉しい気持ちになります。チームで進めているからこそ、皆で繋げた案件だと思い達成感を味わえますね。


この会社に決めた理由

私がデジアラを選んだ理由は、大きく分けて2つあります。1つ目は、住環境を提供する仕事だということです。人に大きな影響を与える、住空間に関わる仕事を就活の軸としていた私にとって、家の顔となる庭を提供する事業内容は魅力的でした。2つ目は、人を大切にする社風です。親孝行休暇やサンクスカードなど、家族、また社員を大切にしている制度がある事に魅力を感じました。また、内定を頂いた際、他社と迷っていた私に、当時の人事の方から、是非会社に来て下さいと声をかけて頂き、沢山話を聞いてくださったことも大きな理由となります。このように、選考を通して人の温かさを感じ、この会社で働きたいと思い、デジアラホールディングスに入社する事を決意しました。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)デジアラホールディングスの先輩情報