企業研究を行う上で、事業内容や待遇・福利厚生などを調べることも大切ですが、その会社や社員たちが「どのようなビジョンや価値観のもとで仕事をしているのか」をしっかりと認識することが特に重要だと感じます。
<ナノコネの企業ビジョン>
・AI×ゲーミフィケーションを武器に、驚きを提供し続ける
・ソフトウェアメーカーとしてのさらなる地位向上
・社員が自律的に成長できる組織づくり
<ナノコネ社員に多い価値観>
・オン、オフ問わず、面白いことがしたい、ワクワクしたい
・稼ぐことが全てではなく、潤いのある社会人生活を過ごしたい
・柔軟な働き方をしながら、ワークライフバランスを大切にしつつ、スキルアップしたい
・多様性を受け入れ相手を尊重する、自然体で働くことができる風土
さて、ナノコネのビジョンや価値観は、皆さんにとってどう映りましたか?
社会人になると多くの時間を企業の中で過ごします。その企業がどんな方向を向いているのか、そこで働く社員がどんな価値観を持っているのか。それらをしっかりと理解しようとする姿勢がとても大切だと思います。自分に合った環境で働くことで、入社後の成長の仕方が大きく変わってくるはずですよ。