予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
勤務地愛知県
仕事内容車載用複合ICの設計検証・評価
ログインするとご覧いただけます。
出社したらメールを確認し、新規の依頼内容やメンバーからの業務報告内容などを確認します。確認が済み次第業務を開始します。業務の内容によっては実験室に行き、依頼内容を対応またはメンバーに依頼内容を説明して対応してもらいます。
コンビニへ昼食を買いに行きます。食後は眠くなりがちなので、昼休憩の内に15分程度仮眠を取っています。
業務を再開します。午前から引き続き業務の対応や、メンバーの業務状況の確認、お客さんとの業務MTGを実施したりします。
メンバーの業務の進捗を確認し、明日対応する業務について簡単に計画し伝えます。計画する上で情報が不足する場合は、お客さんに不明点の確認をします。最後にその日の勤務時間を入力し、退勤します。
最近は複合ICの全体検証を担当しています。全体検証は実際にICを動かすことに等しいため、製品の仕様を細かく理解している必要があります。お客さんの要望を満たす動作を検討し、実際に必要になる通信内容を選択、確認したい背景等気を付ける点が多数あります。一回の検証にかかる時間が長く、間違えてしまうとお客さんに迷惑がかかってしまうため、細心の注意が必要になります。結果についてIC側に問題があった場合はその内容を報告することになりますが、自力で要因の特定までできた時お客さんに「ありがとう」と言われた時はやりがいを感じます。
1つは自動車関連の仕事というところです。就職活動前までは自動車にそこまで興味がありませんでしたが、就職活動を考えていく内に少しずつ自動車に興味を持ち始め、自動車に関わる仕事にしようと決めていました。2つ目に働きやすいそうな環境だと感じたからです。説明会や、実際に先輩社員と話す中でその雰囲気を感じました。実際に先輩社員とも気兼ねなく会話することができ、困った時はすぐに相談することができます。自分一人では解決できない問題も、相談することで解決できたりするため頼りになります。