予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
広島大学には大まかに下記の9つの業務分野があり,大学職員として各業務における管理・運営・企画立案などに携わっていただきます。 採用後は,大学職員として必要な経験値を積むために,本人の経験や適性を考慮し,1業務分野2年をベースに3回程度のジョブローテーションを行います。また,採用から6年目までに1回は広島県内外の学外機関で勤務いただく可能性があります。(1~2年程度)。 様々な業務を経験する中で自らの適性にあわせて、将来どのような業務に従事していくかを見極めることができます。1) 学生系 学生を入学から卒業,就職まで学業面・生活面から幅広く支援する業務です。 >教務関係,入学試験,経済支援,課外活動支援,就職支援2) 総務・人事系 大学を発展させるための企画・立案を行い,組織を円滑に運営する業務です。 >組織の管理・運営,各種会議・行事等の運営,広報活動,教職員の人事管理3) 会計系 大学の運営に必要な財務上の計画や管理を全般に担当する業務です。 >予算編成・要求・管理,物品等の調達・旅費等の支給,決算・財務諸表の作成,資産の管理4) 研究協力系 研究の助成,産学官連携の推進を支援する業務です。 >科学研究費助成事業・研究助成金,民間企業等との共同研究,地域連携,研究に係る法務関係5) 国際交流系 海外との学術交流や,留学生交流の推進を支援する業務です。 >国際交流について企画・立案,留学生の受入・派遣,海外の研究機関との協定6)情報系 キャンパス内のネットワークやシステムに関する業務全般を行う業務です。 >学内ネットワーク・基幹業務システム・事務用端末・サーバーの維持管理,事務情報化に関わる企画・立案,情報セキュリティ対策7)病院系 教育,研究及び高度先端医療を担う大学病院の医療支援全般を行う業務です。 >診療報酬請求業務,病院の運営支援,窓口対応,医療政策の立案と委員会運営8)図書系 図書貸出からネットワークを利用した情報提供まで,幅広く学術情報の提供を行う業務です。9)施設系 キャンパス全体にわたり,計画から施工監理・維持保全まで,すべてを総合的にマネジメントする業務です。※組織図・主な業務内容は以下を参照ください。https://www.hiroshima-u.ac.jp/about/about/organization
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
締切日:2025年4月22日
面接(個別)
1回実施予定
適性検査
内々定
【応募条件】・平成7年4月2日以降に生まれた方・高卒以上・「平和を希求する精神」をはじめとする広島大学の理念5原則を追求し,自ら行動し進化し続ける方【求める人物像】本学では「自ら行動し進化し続ける人」という人材育成目標を掲げています。「協働力」「挑戦心」「国際力」を持ち,様々な課題に対して,学生・教員と一体となって”挑戦し行動する”人材に期待しています。本学で働くことへの強い意欲とチャレンジ精神を持った方からのご応募をお待ちしております。
【大学・短大・専門・高専 卒】
(月給)226,600円
220,000円
6,600円
【大学院(修士)卒】
(月給)236,900円
230,000円
6,900円
※支給要件に合致する場合に支給される諸手当があります。※本人の経歴に応じて、上記より高くなる場合があります。※上記諸手当に関しては、広島市以外を勤務地とする場合の地域手当(一律支給)です。基本月額に3/100を乗じた金額が支給されます(広島市を金額とする場合は6/100)。※給与法改正等により、改定される場合があります。※上記の例は2025年2月1日現在のものです。
試用期間有り(6カ月間/労働条件に変更なし)
◇文部科学省共済組合◇健康診断◇社会保険完備◇研修制度あり・初任者研修・海外派遣研修(学生の海外留学の引率)・eラーニング(マネジメントスキル、英語)・規範研修(メンタルヘルス研修、個人情報保護研修)・専門研修(財務系研修、学生支援職員研修) など◇自己啓発支援あり(TOEIC受験、大学院修学)◇キャンパスメンバーズ(ひろしま美術館、広島県立美術館、広島交響楽団)◇学内施設利用可(体育館、テニスコート、グラウンド、附属図書館の蔵書、視聴覚資料等)◇世帯用宿舎(有料)あり
事務系:広島市、東広島市、三原市、福山市
・勤務場所によっては異なる場合があります。