予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
商業施設の開発・運営・管理にかかる営業や事務系業務をジョブローテーションで広く経験するほか、経営企画、総務、経理など共通部門の業務もお任せします。〈主な業務〉○商業施設の売上向上のための企画立案やテナント誘致○契約管理○新規事業や商業施設の新規開発○管理組合業務(物件の総合的な維持管理)○グループ経営推進業務(グループ会社との相乗効果を生む施策などを立案)○経営企画・総務・経理など共通部門の各業務【契約管理:平均的な1日のスケジュール】9:30~出社、メールチェック10:00~社内ミーティング(担当する施設の全体的な収支を踏まえ、現在の進捗状況の確認や効果的な施策を検討します。)11:00テナント様向け資料作成12:00~ 昼休み13:00~商談(賃貸借契約の更新にあたりテナント様と条件などを交渉)14:00~ 担当施設のハード・ソフト面の状況などの確認15:00本社に戻り事務処理17:30退社【※ここに注目!】事務系総合職・技術系総合職ともさまざまな業務を通して成長できるよう、ストレスなく働きやすい環境づくりや福利厚生に力を入れています。なかでも有給休暇は、入社年度の4月から20日間付与。有休を使ってGWにたっぷり休むこともできます。さらに取得は1時間単位から可能です。またライフプランに関わる制度では、育児休暇も推進。職場の雰囲気的にも取りやすく、実際に取得実績も多数です!
商業施設のハード面の管理を行っており、修繕工事などの工事発注から工事調整、工事の完了確認までが主な業務です。設備の修繕周期や劣化の状況などから修繕計画を作成し、計画に合わせて工事を発注し、事前の取り決めや規定通りに進捗しているか監督指導します。その他に施設テナントの入退店対応時の図面のチェックなども行っております。〈主な監督指導業務〉○設計図や施工図の確認・指導○工事監理、施工管理の作業状況や進行のチェック○設備の保守・点検業務における監督指導【工事監理:平均的な1日のスケジュール】9:30出社、メールチェック、当日のスケジュール確認10:00計画している工事の打ち合わせ(社内の各部署と調整)11:00進行中の工事の状況確認(協力会社に連絡)これから発注する工事の報告と資料作成13:00~自分が担当する現場に行き、工事の進捗を確認遠方の場合はテレワークで業務、その日の業務を終えた後に直帰
会社説明会
WEBにて実施
適性検査
筆記試験
エントリーシート提出
締切日:2025年3月31日
次回以降未定
面接(個別)
1回実施予定
内々定
事務系総合職:全学部技術系総合職:建築、電気設備及び機械系
(2024年04月実績)
事務系・技術系総合職(四年制大卒)
(月給)220,056円
207,600円
12,456円
事務系・技術系総合職(大学院修了)
(月給)231,928円
218,800円
13,128円
勤務地に限らず事務系総合職・技術系総合職とも基本月額の6%を都市手当として一律支給。
試用期間6カ月。試用期間中の待遇は変更なし。
■社会保険完備■確定給付年金・確定拠出年金■各種慶弔制度■退職金制度■会員制福利厚生制度有■従業員持株会制度■資格取得(維持・更新)支援制度■奨学金返済支援制度■テレワーク勤務制度
※実働7時間15分、休憩45分※一部の事業所はシフト勤務があります。※時差出勤制度あり(始業時間の前後を最大1時間、30分単位で調整可能。入社2年目より利用可。)