予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名お客さまサービス部九州統括室大阪SPC
勤務地大阪府
仕事内容応対品質や生産性向上につながるCMの育成指導・管理
ログインするとご覧いただけます。
現在、私は新たな拠点設立に向けて初期研修の講師を担当しています。参加者に業務知識を確実に習得してもらうため、週2回のMTGを通じて業務の見直しを行い、ムリ・ムダ・ムラのない研修内容の改善に取り組んでいます。また、研修を通じてオペレーションや研修コンテンツの改善企画・提案・実行を繰り返しています。初期研修を終えた後は、正式オープンした大阪での新拠点でスーパーバイザー(SV)としての役割を果たしています。このポジションでは、チームの運営や業務改善に注力し、CMの育成と成長を促す環境づくりに力を入れています。新しい拠点での挑戦は多くありますが、仲間と共に成功を目指し、より良い組織を築くことにやりがいを感じています。
現在、大阪へ転勤し、新しい部署での様々なチャレンジ経験を経験しています。特に、インテグリティの浸透を目指す組織において、新しい文化を仲間と共に創り上げていくことにやりがいを感じています。新しい部署では、異なる視点やアイデアが求められ、それによって自分自身も成長を実感しています。仲間と共に成果を上げる喜びや、課題を乗り越えた際の達成感が、仕事へのやりがいを一層深めてくれています。これからも、共に支え合いながら、理想の組織を目指して邁進していきたいと思います。
私がこの会社に決めた理由は、人柄の良さや社内の雰囲気が大きな要素であることはもちろんですが、特に「人に寄り添う」姿勢を面接中に強く感じたからです。最終面接では、「入社までに何かしておくべきことはありますか?」と質問したところ、具体的な書籍を提案していただきました。このように、私の今後を考えてアドバイスをいただけたことに深く感銘を受け、従業員一人ひとりを大切にする会社だと実感しました。そのため、入社を決意しました。
現在、SVとしての役割において、チーム全員が同じ目標に向かって走り続けることを目指しています。しかし、マネジメントの方法に悩み、メンバーとのコミュニケーションにおいて高いモチベーションを保つことができないと感じています。マネジメントスキル関するセミナーへの参加や書籍を読むことで、効果的な目標設定や進捗のフォローが可能になり、チーム全体のパフォーマンス向上を図れると考えています。また、マネジメントの知識を身につけることで、各メンバーの個別のモチベーション要因を理解し、適切なアプローチを実施することができます。そのため、メンバーのやる気を引き出し、全員が主体的に業務に取り組む環境を作り上げたいと考えています。新たなスキルを身につけることで自己信頼が高まり、仕事に対する自信を養うことができます。自信を持って業務に取り組むことで、より大きな責任を担いながら、仕事に励むことができ、最終的には、チーム全体の士気を高め、業務の成果を向上させることが私の当面の目標です。