最終更新日:2025/4/21

SOMPOダイレクト損害保険(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 損害保険
  • インターネット関連
  • 生命保険
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 文学部
  • 事務・管理系
  • 金融系

お客さまの日常を取り戻す仕事

  • H.A
  • 2023
  • 成城大学
  • 文芸学部 英文学科
  • 損害サービス部
  • 示談交渉、保険金支払

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 生保・損保
  • マスコミ(出版・広告)
  • 芸能・映画・音楽

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名損害サービス部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容示談交渉、保険金支払

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

現在の仕事内容

「損害サービス部」で、事故解決のために示談交渉をしています。示談交渉について詳しく説明すると、事故が起こってしまった契約者さまから状況を伺い、その情報をもとに相手方の保険会社と双方の過失割合を決めていく話し合いをします。
過失割合は概ね資料などで基準化されていますが、珍しい事故状況での事故の場合や、お客様の意向次第で基準通りに必ず進むものでもないので解決に向けて日々奮闘しています。


今の仕事のやりがい

未払い件数の削減率です★
もちろんお客さまからの感謝や温かい言葉も日々業務をする上でやりがいとなっているのですが、楽しいばかりの仕事ではない面もあります。厳しいことがあって感情面でモチベーションが保てない場合は、自分に配信された事故の完了率(未払いの事故の件数の削減率)などの数値を確認し、数値を上げるために自分を奮い立たせています。
部内や課内で日々数値を競うキャンペーンなども行われており、そこで評価されたときは達成感を感じられます。


この会社に決めた理由

選考中や内定後の懇親会や説明会で、現役社員の方とお話しさせていただいた時に、一緒に働いてみたいと感じたことです。
就職活動中は主に出版系を受けており、保険業界を受けようとは全く考えていませんでした。第一志望の出版社の最終面接で、「人を助ける職業の方が向いてそう」と指摘され落選したときに、それならと大学から薦められて説明会を受けたのがセゾン自動車火災保険(現:SOMPOダイレクト)でした。はじめて足を踏み入れる業界でわからないことだらけでしたが、説明会で詳しく説明していただいたり、「正直厳しい仕事だけど周りの先輩社員がサポートするから」と声をかけていただいたり、新入社員を支える・教育するという社風が感じられ、ここで働いてみたいと感じました。
 入社後も、隣の席の先輩方はもちろん、部署内のみなさんが常にサポートしてくださるので安心して業務を行うことができています。


当面の目標

業務の知識を深め、数値で結果を出し、課の主力となれるように経験を積んでいきたいです。まだまだわからないことだらけなので、日々直面する新しいわからないことは先輩方に聞くほか、研修や資格取得にも積極的に取り組みたいです。


将来の夢

日々の業務で精一杯でまだよく定まっていませんが、多忙な中で業務を教えてくださる先輩方のように、いつか自分が教えられる立場になれたらいいなと思います。
 また、「この人にならこの事案を任せられる」というくらい、基本がしっかりした担当者になりたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. SOMPOダイレクト損害保険(株)の先輩情報